モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
②のみですが、
・アーサー、テキーラ、ノンノが最強(リセマラ大当たり)
・ギミックはほぼDWとGBのみ
・亀クエは時間制(昼と夜だっけ?)
・敵がレーザーをあさっての方向に撃つ(狙ってこない)
・★5でのマルチ参加でも切られない
・★5も進化と神化ある(シヴァとか天照)
・SSとよくわからないストライクドッキング持ちがいる
(ヴァルキリーとかティアマト)
・★5と★6でまるっきり名前が変わるキャラがよくいる
・ミスショット直後のタスクキルでショット前に戻る
・初期はゲージなし、反射、貫通のみ
・昔はキャラではなくモンスターと呼んでいた
・とにかく始めたらレチリ運90を作る
・ご近所マルチでよく回るフレができる
そんな感じですかね。
2017年になってからモンスト始めた新参者です。
ガチャを回したときに思わず「なんだこいつは!?」って思ってしまうくらい酷いデザインのキャラに出会ってしまいまして、調べてみたら「モンストZ」という本当に最初期のガチャキャラらしいことが分かりました。(好きな人が居たらごめんなさい。。)
さらに調べると、ここのQ&Aでものすごく昔の質問が見つかり、そこでは「モンストレッドはSSがチート級に強い」という文面を見つけてしまい、そんな時代もあったのか、とただただびっくりする次第でした。
当然このゲームだってインフレは起こってますし、当時のガチャキャラということは第一線の性能なのは容易に想像できるべきなのですが、あの見た目であの性能で最前線なのはいくらなんでも今の私には想像ができません…。
さて、質問は2つです。
①「モンストZ」のキャラクターは当時では見た目に関してはさほど騒がれなかったのか?
②このように、2017年となっては想像もつかないようなモンスト昔話があったら教えてくださいませ。