モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
下手くそは単独で行動する・・・。
友情を上手く活かせない・・・。
意味も無しにSSを打つ・・・。
攻撃が無いにもかかわらずハートを取る(育てない)
なので私はグループLINEやリアルフレンドとしかマルチはしません。
他人とのマルチはその行動について意見を述べれません。
グループだからこそ、ここはこうした方が良いよとアドバイスできるのです。
野良マルチにいろいろ言っても所詮野良ですから・・・。
野良の下手くそな奴は上手くならないのです・・・。
質問者の具体的な・・・って何百通りという攻撃パターンがあるなか無理でしょ。
難癖つける連中は下手くそな奴です。
上手い人は他人の動画あまり見ないような気がします。
自分は自分の動画を見て反省点を見ます。
だからプレイ動画があるんです。
この度はじめて利用させていただきます。よろしくお願いします
さて、本題ですが、動画サイトや掲示板などで人のプレイに難癖つけては人格否定をする輩が増えてきていると思います
それが本当にうまい人の意見であれば納得できるのですが、どこがいけなかった、ここをこうすればよかった、などの具体的な指摘が一切無く、「こいつはエアプでただ結果論で話してるだけじゃ?」と思うようになりました(例えばSSのタイミングや弾く角度、優先して倒す敵やハート確保などありとあらゆる事柄に文句が書かれていました)
そこでお聞きしたいのは、皆様が下手だなと思った動きに対し、どう動いてほしかったのかを教えていただければと思います
特にSSのタイミングや雑魚の倒し方については一発で逆転できるものでもあるので詳しく教えていただきたいです
ちなみにこちらが普段していることは、
・基本的に友情コンボを誘発するように動くか、厄介な雑魚を倒すように動く
・メテオ系SSはなるべく雑魚を巻き込む
・号令系SSはボスのラスト、もしくは道中でもやばくなったら
あなたにも誤解を与えてしまいましたね、すいません。あらゆる状況を全て網羅しろ、とは微塵も思っておりませんので安心してください。友情を活かせない点も単独行動も、全て気遣いから成り立っているのですね。そういうことができない人が叩きに走るのはある意味当然ですね