モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそも質問者様の質問の中で、「あのモンスター」「このモンスター」と例が拡散していること自体がルシファーの汎用性の高さを物語っています。
部分部分では特化キャラに劣るかもしれませんが、裏を返せば特化キャラと比べるとやや劣りながら、しかしその全員分の代わりを一人で担えるだけの性能をもっているということです。
逆にイザナミにはナポレオンのほうが最適ですが、クシナダにナポレオンは連れて行けませんよね?そのナポレオンで毘沙門天はどうですか?無理ですよね?
しかしルシファーなら上のどれにもいけるわけです。
あらゆる☆6を揃えた究極の廃課金者には無用の長物かもしれませんが、
一般的なユーザーには、
①無効にされず安定した威力を提供してくれる友情コンボ
②毒含めあらゆるダメージをある程度無効にできる汎用性激高のアビリティ
③主要ギミックのうち、対策しないと死ぬギミックを無効にできるゲージアビリティ
④砲撃型としては破格の性能
⑤現環境最高峰のSS
これが魅力となっています。
他のユーザー様も仰られている通り、感じ方に個人差はあると思いますが、私個人の意見では「汎用性」がルシファーの一番の魅力ではないかと思います。
ルシファーは神化はただ単に反ダメ壁があってバリア(笑)があるだけですのにどうして皆さんがそんなに評価するのでしょうか?
ステータスがずば抜けて高いならそりゃ強いと思いますが別にそこまで高くはない。
エナジーサークルも実際配置が重要になりますし言う程強くありません。レーザー制限がある場所もホーミング使った方が確実にダメージ与える事が出来ます。
SSは強制号令ですがこれは悪くない強さだと思います。クシナダと同じですしね。
闇属性なので比較的なんでも連れて行けますが、当然ですけどイザナミに対しては神化ウンディーネやナポレオンで行った方がそりゃいいですしクシナダに対してはギルガメやイザナミで行った方がいいですし毘沙門天に対してはデネブやユグドラシルで行った方が断然有利です。
こう言った理由からルシファーはそんなに高く評価されるべきではないのでしょうか?
自分自身ルシファーを所持していませんので「嫉妬してるの?」等の回答は無視致します。きちんと理由を述べた上で言っておりますので。