モンストで進撃の巨人コラボに登場した新キャラをお手さんが紹介しています。気になる方はご覧ください。
はじめに0
お手が進撃の巨人コラボに登場したキャラを紹介
![]() | モンストプロチーム「練習不足。」に所属。 |
モンスト内で進撃の巨人コラボに登場したキャラを練習不足。に所属するお手さんが紹介します。全キャラの性能、SSの解説をしているので、気になる方はご覧ください。
進撃の巨人コラボのガチャ星6キャラ0
エレン・イェーガー(獣神化)

直殴り火力が魅力
超AW、底力、パワーフィールドと攻撃力の上がる要素を複数所持している。誘発などを利用して、3つとも発動するとキラーEL以上の火力が見込める。
SS倍率
段階 | 自身 | 味方 | 回復量 |
---|---|---|---|
1段階 | 1.1倍 | 1.1倍 | 3万 |
2段階 | 1.35倍 | 1.35倍 | 6万 |
巨大化し敵の判定を拾いやすいので、弱点露出と相性が良い。味方全員に触れるのではなく、1体だけ触れておけばパワーフィールドが発動するので、そのまま弱点往復すると良い場合がある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ミカサ・アッカーマン(獣神化)

強力なSSと豊富なアビリティ対応
DW、飛行、ブロックのトリプルアンチ対応と強力なSSが魅力。SSは他の雑魚がいない時に火力を出しやすいので、雑魚処理に適した友情を所有している所も良い。
SS倍率
段階 | 直殴り | 追い討ち | とどめ | 弱点露出 |
---|---|---|---|---|
1段階 | 1.1倍 | 0.3倍×14 | 3倍 | 2ターン |
2段階 | 1.3倍 | 0.5倍×14 | 5倍 | 3ターン |
SSの追い討ち演出後はダメージが蓄積して、ゲージ飛ばしが狙えるので、非常に強力なSS。追い討ち中に味方の友情を発動させたり、各種パネルの効果を得る事ができる所も良い。
条件次第でさらに火力UP
追い討ち中に他の敵に当たると連撃キラーが途切れてしまうので、雑魚処理後にSSを使いたい。ボスの弱点が中央付近に集中してると、最後のとどめで弱点を複数殴れるので火力が増やせる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
兵命 | SSで連撃キラーが活かしやすくなる |
リヴァイ兵士長(獣神化)

幅広い高難易度クエストで活躍
豊富なアビリティ対応と、無属性耐性により様々なクエストで使いやすい。アンチブロックが素アビ対応なのでループヒット等は出来ないが、強力なSSは非常に魅力的。
SS倍率
段階 | 直殴り | 追い討ち | とどめ | 遅延 |
---|---|---|---|---|
1段階 | 1.3倍 | 0.8倍×9 | 0.3倍×21 | 1ターン |
2段階 | 1.5倍 | 1.2倍×9 | 0.5倍×21 | 2ターン |
ミカサと似たSSだが最後のとどめは弱点へ移動するので、簡単に火力を出せる所が良い。最初の直殴りが強いので、追い討ちの演出前にボスを撤退させない様に調整したい。
中央弱点のボスと相性が良い
SSの追い討ちは敵の中心部に向かっていくので、軌道によっては弱点に当てにくい場合もあるが、中央に弱点があると、追い討ちが全て弱点に当たるので火力が出しやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 強力なSSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
進撃の巨人コラボの降臨星6キャラ0
ベルトルト・フーバー(進化)

ギミック対応は多いが、使いにくい面も
3つのアンチギミック対応だが、アンチブロックが素アビなのは残念。パワー型の中でもスピードが低い部類なので、動きにくい所もある。
SS倍率
直殴り | 吹っ飛ばし | 爆風 | 無敵 |
---|---|---|---|
等倍 | 1回50万 | 0.25倍×15回※ | 4ターン |
※爆風にゲージ倍率は含まれない
吹っ飛ばしの威力は50万と高め。吹っ飛ばしは固定ダメージなので、今後の高難易度クエストで活躍する可能性はある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ライナー・ブラウン(進化)

耐久力の高さとSSが魅力
レーザーストップと全属性耐性による耐久力の高さと、強力なSSが魅力的。ギミック対応の高難易度では活躍が期待できる。
SS倍率
攻撃力 | 防御力 | 継続ターン |
---|---|---|
1.5倍 | ダメージが25%減る | 5ターン |
SS倍率は降臨キャラの中では高めの1.5倍で、一巡するまで継続なのでかなり強力。さらに防御力も上がるのでかなり使いやすい。
ガチャ限よりも便利な仕様もある
ナイチンゲールなどの一定期間パワーアップするSSは、基本的に剣や友情の攻撃力アップや、一部ギミックの各種パワーアップが重複しないので相性が悪いが、ライナーのSSは重複するので幅広いクエストで使いやすい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ジーク(進化)

友情ブーストとSSが魅力的
友情ブーストのおかげで友情火力は高め。SSは高火力なのに使いやすいので便利。
爆絶蓬莱で活躍
爆絶蓬莱ではぷよ、アクアドラゴン、リヴァイアサンをSSでワンパン可能。攻撃力を2,150以上増やせばバハムートもワンパン可能になる。
SS倍率
倍率 | 防御ダウン | 防御ダウン継続ターン |
---|---|---|
50倍※1 | 1.5倍 | 3ターン※2 |
※1投石にゲージ倍率は含まれない
※2投石に防御ダウンは反映されない
SSはパンドラ獣神化の様にかなり広範囲を巻き込む事が可能。中央弱点の敵なら弱点倍率も加わるので、かなりの火力が出せる。まれに防御ダウン効果が発動するので、その後の火力にも繋がる。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
兵命 | SSで雑魚が倒しやすくなる |
アニ・レオンハート(進化)

MSMと亜人キラーで単発火力は高め
マインスイーパーMと亜人キラーが組み合わさると、キラーELと同等の火力が出るので単発火力は高い。対応ギミックの都合上、活躍するクエストは少ない。
SS倍率
直殴り | 防御力 | 継続ターン |
---|---|---|
1.2倍※ | ダメージが25%減る | 5ターン |
本来は防御アップと、スピードアップするSSだが、発動時のみ自強化が加わっている。一巡後の速度もかなり高いので、雑魚を一筆書きするクエストに適している。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ヒストリア・レイス(進化)

回復とSSでサポート能力は高い
回復Sと状態異常回復できるSSでサポート能力は高め。貫通タイプなので、回復を活かしやすい。
SS倍率
直殴り |
---|
1.2倍 |
短めのSSターンで、直殴り1.2倍と状態異常回復付きなので、降臨の中では便利なSS。出し惜しみせず使いたい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
兵命 | 敵が少ないと反射分裂弾を活かしやすい |
ハンジ・ゾエ(進化)

ギミック対応数は多い
3つのアンチギミックに対応しているが、汎用性のあるアビリティではないので使いどころが少ない。
SS倍率
直殴り | 雷槍 |
---|---|
1.2倍 | 8倍※ |
※雷槍にゲージ倍率は含まれない
雷槍は無属性で直殴りではないが、弱点に当てやすい。直殴り倍率や属性倍率が低いクエストでは活躍が見込める。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
進撃の巨人コラボの星5キャラ0
サシャ・ブラウス(進化)

超MSと友情が魅力。
貴重な超MSを所持しているので、一部クエストでは活躍しやすい。砲撃型なので、追撃貫通弾はソロモン等の星6キャラと同等の威力となっている。
SS倍率
直殴り | 弓矢 |
---|---|
1.2倍 | 5倍×3発※ |
※弓矢にゲージ倍率は含まれない
倍率は高くないが、超MSを利用して地雷を所持したまま敵を殴って火力の底上げをしたい。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
友撃 | ボスを突破しやすくなる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
アルミン・アルレルト(進化)

豊富なアビリティ対応と、SSが魅力
4つのアンチアビリティ対応とSSが魅力的。状態異常回復ブラストがあるので、高難易度で活躍しやすい。
SS倍率
直殴り | 防御ダウン |
---|---|
1.2倍 | ダメージが25%増える |
味方のバフ | バフ継続ターン |
1.2倍 | 各キャラ3回動き終わるまで |
味方を強化した場合は防御ダウンしてしまうが、アルミンに当たると状態異常回復ブラストで無効に出来るので、ほぼデメリットはない。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | SSが速く撃てる |
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
ユミル(進化)

Cキラーと高スピードが魅力
カウンターキラーと、ダッシュ込みの高スピードが魅力的。敵の種族が少ないクエストで活躍が見込める。
SS倍率
直殴り | 1.2倍 |
---|
敵に触れるごとにスピードアップできるが、スピードアップ効果がSS発動ターンのみ。配置によっては敵全員に触れるよりも、ボスの弱点を殴り続ける方が威力が出る可能性がある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
ケニー・アッカーマン(進化)

アビリティ対応が魅力
降臨の星5キャラの中ではアビリティ対応数は多め。跳弾を持っているので、敵の数が多いクエストで活躍が見込める。
SS倍率
直殴り | 散弾 |
---|---|
1.1倍 | 1回につき0.25倍×8発 |
SSは一定間隔で散弾を放つので、場合によっては敵を殴り続けるよりも、移動し続けることで威力が上がる可能性もある。
おすすめのわくわくの実
実 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 直殴りやSS火力の底上げ |
将命 | ボスを突破しやすくなる |
モンスト他の攻略記事
2つの超究極クエストが降臨!

超究極クエストの攻略
超合集国 | 神聖ブリタニア帝国 |
---|---|
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます