モンストハンジゾエ(はんじぞえ)の最新評価や適正クエストです。ハンジの入手方法や、運極を作るべきかも紹介しています。ハンジモンストの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
進撃の巨人コラボ記事
コラボ関連記事
進撃の巨人コラボの当たり一覧はこちら※現在は入手できません
ハンジの評価点17

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
調査兵団分隊長 ハンジ・ゾエ | 6.5/10点 |
ハンジの入手方法

ハンジはコラボ限定クエストの壁外調査【究極】のマルチにゲスト参加すると入手できる。スピクリ報酬から排出され、1回クリアで11体ドロップする。ソロ/ホストでは入手できない。
壁外調査の報酬キャラ
壁外調査の攻略はこちらハンジの簡易ステータス0
アイコン | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:反風/アンチ減速壁 ゲージ:立体機動装置 SS:自強化&ふれた最初の敵に雷槍(20ターン) 友情:超強分裂貫通衝撃波3 |
SS倍率の詳細
自強化&ふれた最初の敵に雷槍
自強化 | 約1.2倍 |
---|---|
雷槍 | 約90万ダメージ ※対ボス、弱点判定あり |
立体機動装置の効果
立体機動装置は、進撃の巨人コラボのオリジナルアビリティ。効果は飛行と巨人キラーが合わさったものとなっている。
ハンジの強い点は?
運極は作るべき?
ハンジのアビリティは反風/反減速壁+立体機動装置。立体機動装置には飛行も含まれるため、3種のギミックに対応している。反風と反減速壁も求められる機会は増えているため、期間中に作っておきたい。
ハンジの適正クエスト
適正クエスト0
ティファレト 【超絶】 | ミルヴァートン | アマツミカボシ |
リシュリュー | 宇多河原せん子 | ゴッサム |
ヴァレア |
ハンジの最新評価
ハンジの強い点0
3種のギミックに対応
ハンジのアビリティは反風/反減速壁+立体機動装置。立体機動装置は飛行の効果もあるため、実質3つのギミックに対応している。特に減速壁は出現頻度が増しているため将来性がある。
ダメージ源になる友情
ハンジの友情は超強分裂貫通衝撃波3。ドロップの持つ友情の中では威力が高く、運枠を複数積んで周回する際も火力不足になりづらい。
ハンジの弱い点0
現時点で明確な使い道は少ない
ハンジは3つのアンチアビリティを持ち、その組み合わせも希少なもの。反風と反減速壁を活かせるクエストはまだ少なく、ほぼ地雷のあるクエストでしか使い道がない。
ハンジの総合評価と使い道0
ハンジは希少なアビリティと友情火力の高さが特徴。現時点での使い道は少ないが、直近で増えつつある反減速壁に対応していて将来性がある。期間中に入手しておこう。
【★6】調査兵団分隊長 ハンジ・ゾエ

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチウィンド/アンチ減速壁 |
ゲージ | 立体機動装置 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17298 | 17434 | 243.10 |
タス最大値 | +3900 | +5950 | +85.85 |
タス後限界値 | 21198 | 23384 | 328.95 |
ゲージショット 成功時 | - | 28060 | - |
キラー発動時 | - | 35076 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
雷槍 | スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に雷槍をセットし停止時に爆発させる | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強分裂貫通衝撃波3【闇属性】 | 壁に当たると分裂し、複数回反射する強力な属性貫通衝撃波で攻撃 | 17571 |
入手方法
降臨クエスト「調査兵団 壁外調査」でドロップ&フレンドガチャで排出
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます