クシナダ零【超絶】クエストで、サガは使えるか?を検証しています。立ち回り方法や役割も記載しているので、サガをクシナダ零で使う時の参考にどうぞ。

クシナダ零の関連記事
アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
---|---|---|
![]() | クシナダ零の評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
クシナダ零にサガは使えるか?

サガはクシナダ零に使えるかアンケート
実際にサガはクシナダ零にどれくらい使えるかをアンケート!
サガは使えるか?
クシ零の主要ギミックに対応したWアビリティ
サガはアビリティにアンチワープとアンチブロックを持つ。どちらもクシナダ零【超絶】のメインギミックに対応しているため、身動きがとりやすく味方の友情起爆やハート回収を行いやすい。
安定したダメージを出せるSS
サガのSSは属性を問わず弱点ヒットで100万前後のダメージを出せる。稀に敵を2ターン行動不能にする効果が発動。運が良ければクシナダ零の攻撃をスキップできる。
ボス戦でダメージソースになる友情
サガの友情はホライゾンレーザーL。貫通タイプのアンチブロックのため、配置しやすくレーザーを敵に当てやすい。ボス最終戦は左右のスペースに配置すれば、常に友情で攻撃できる。
サガは光闇どちらも性能は同じ
サガは光属性、闇属性共に性能は同じ。違うのはイラストと属性なので、好みのサガを連れていこう。
結論:運枠適正で間違いなし
ギミックの多いクシナダ零戦において、身動きのとりやすいWアビリティは優秀。特にブロックを無効化しながら動けるのは大きなメリット。運枠としては十分な活躍ができる。
サガの評価はこちらその他の使えるか記事
光/闇サガ | ガブリエル | モンスト ローズ | 坂本龍馬 |
ギルガ メッシュ | リンツー |
クシナダ零攻略での立ち回り
サガの立ち回り
道中はサポートメイン
通常ステージはアンチブロックを利用した立ち回りを意識。味方の友情発動からハート回収、ミリ残った勾玉の処理など、他の味方では狙いづらいコースに弾こう。アンチブロックのため地雷の回避も行いやすい。

ボス戦、からくりブロックが上がった場面では特に重宝する。
ボス戦はクシナダ零の左右を意識
ボス戦からはクシナダ零の左右のスペースを意識して配置しよう。自身のターンではボスへの弱点往復を意識して、他の味方のターンではなるべく友情を発動するように。
SSの使用タイミング
ボス1、4戦目で使おう
クシナダ零のスピクリは36ターンと長いため、ボス1戦目でSSを使用しても4戦目で溜まり直す。
1戦目でSSを使い、再度4戦目で使えるのが理想。
サガを入れたパーティ編成例
他の味方を火属性のモンスターや、高火力のモンスターで固めたパーティ。雑魚やクシナダ零に直接攻撃でダメージを稼ぎやすい。サガはハート回収やガブリエルの友情発動を意識して立ち回ろう。
クシナダ零の詳細な攻略法サガと一緒に使えるモンスター
クシナダ零を攻略する際に、サガと一緒に使えるおすすめモンスターの一部を紹介。
モンスター名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() (進化) | 【貫通タイプ/MS/AW】 ・サガの回収できない地雷を回収 ・SSでの弱点往復が非常に強力 |
![]() (獣神化) | 【貫通タイプ/幻獣キラーL/AW】 ・勾玉に大打撃 ・SSはボス1、4戦目で2回使える |
![]() (神化) | 【貫通タイプ/MS/AW】 ・サガ行動前に地雷回収 ・メテオSSはボス最終戦で使おう |
![]() (神化) | 【貫通タイプ/MS/AW】 ・サガで常に友情発動 ・メテオSSはボス最終戦で使用 |
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます