モンストリースルック(りーするっく)【究極】〈魔女が贈るびっくりクリスマス〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックやおすすめの運枠を掲載しています。リースルックの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
| 評価 | クエスト |
|---|---|
リースルック【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細28
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚の種族 | 獣・ロボット |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔人 |
| スピードクリア | 12ターン |
| Sランクタイム | 3:30 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | リースルック |
| 素材に使う数 | ブシェルノ:3体 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 11,000ダメージ |
| 内部弱点 | - |
| ゲージ攻撃 | ボスのHP回復 |
リースルック【究極/星5制限】の攻略のコツ0
高火力キャラを中心に編成しよう

リースルック【究極】では対策が必須なギミックは無い。地雷を展開する雑魚がいるが、2ターン以内に倒せば展開を防げる。そのため、ギミックは気にせずに火力重視で編成を組もう。
広範囲友情が便利
下で解説するゲージを攻撃を発動させない立ち回りが必要となる。広範囲友情があれば直接攻撃せずともゲージ攻撃を防げるので、複数編成しよう。
敵のゲージ攻撃はボスの回復

ジャッカローブのゲージ攻撃はボスのHPを回復。友情や弱点攻撃で簡単に阻止できるので、ボスの攻撃にあわせてジャッカローブも攻撃しよう。なおボスと一緒に撤退するので、無理に倒す必要は無い。
守護獣はクロッチがおすすめ

ボスのHPは合計して約480万。クロッチはLv10で約240万ダメージを与えるので、ゲージを飛ばしつつボスの総HPの約半分を削れる。発動条件はパーフェクト1回出すというものなので、ステ1で1手抜けを狙おう。
クロッチの性能確認はこちら適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
リースルックの最適モンスターは?
攻略適正ランキング138
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 古橋伊春(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:パワーオーラ | |
| 王賁(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:Fキラー/友情ブースト/スピードモード | |
| MEMちょ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブーストM | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| アヴドゥル(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSM/友情ブースト | |
| 姫野(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM/魔封じ+ソウルスティール | |
| 松野千冬(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 | |
| 夜桜四怨(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:SSチャージ | |
| 佐天涙子(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:魔封じM | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 日下部篤也(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/友情ブースト | |
| カミーユ(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:超MS/友情ブースト | |
| デルタ(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超MSM/ダウンキラー/友情ブースト+ダッシュM | |
| ウソップ(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情×2 | |
| 不死川玄弥(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:Cキラー+ソウルスティール | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ルナマリア(進化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:友情ブーストL+壁ブースト | |
| ベアトリス(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:超MSM/友情ブースト+SSチャージM | |
| コウウラキ(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:Cキラー/レフトキラー | |
| イズミ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:Fキラー+SSブースト | |
| 木エムル(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:リジェネM |
リースルック【究極/星5制限】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ゲージ攻撃を防ぎつつボスを攻撃0

攻略の手順
- 1:ジャッカローブを攻撃してゲージ攻撃を防ぐ
- 2:ボスを倒す
上に2体いるジャッカローブのゲージ攻撃はボスの回復。ボスを攻撃する際には、広範囲友情も同時に発動させて、これらのゲージ発動を防ごう。
第2ステージ!地雷ロボは2ターン以内に処理0

攻略の手順
- 1:地雷ロボを倒す
- 2:ゲージ攻撃を防ぎつつボスを削る
- 3:ボスを倒す
左のロボットが展開する地雷は11,000ダメージ。ただし展開まで2ターンの余裕があるので、早めに倒しておこう。広範囲友情なら、雑魚処理とゲージ攻撃阻止とボス削りが同時にできるので積極的に発動しよう。
第3ステージ!壁際での直殴りでもOK0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ゲージ攻撃を防ぎつつボスを削る
- 3:ボスを倒す
このステージも右下に地雷ロボがいるので優先的に倒しておこう。ボスと壁の間が狭いので、反射キャラの場合はこの隙間での弱点カンカンを狙っても良い。
リースルックのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (2ターン) | ホーミング 全体約5,000ダメージ |
| 右下 (3ターン) | エナサー 1体約1,700ダメージ |
| 左上 (5ターン) | メテオ×1 1体約1万ダメージ |
| 左下 (7ターン) | 爆発 1体約6,500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
リースルック【究極/星5制限】のボス戦攻略
ボス第1戦!ジャッカローブの攻撃ターンに注意0

| リースルックのHP | 約160万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ゲージ攻撃を防ぎつつボスを削る
- 3:ボスを倒す
基本的な立ち回りは道中と同じ。ジャッカローブが3体に増えるが、攻撃ターンがそれぞれ異なる。広範囲友情が少ない編成の場合は、ターンの短いゲージ攻撃を優先して阻止するように立ち回ろう。
ボス第2戦!ボスを集中的に攻撃0

| リースルックのHP | 約160万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ボスを攻撃しつつジャッカローブを削る
- 2:ボスを倒す
ボス2はボスから攻撃しよう。ボスが削れさえすれば、ジャッカローブは撤退する。またジャッカローブはボス付近にいるため、基本的にはボスへの攻撃に集中すればOK。
ボス第3戦!友情とSSでボス特攻0

| リースルックのHP | 約160万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ジャッカローブを攻撃してゲージ攻撃を防ぐ
- 2:ボスを倒す
ボスはHPが低いので、ジャッカローブを削りつつボス特攻でOK。その他の雑魚は無視し、友情とSSで削りきろう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます