モンスト串名姫子(くしなひめこ/クシナダ)【究極】〈全力治療!仮面の保健室〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックやおすすめの運枠を掲載しています。串名姫子の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
復刻IF&モンスト学院まとめはこちら串名姫子【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細40
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
雑魚の種族 | 幻獣・ロボット・鉱物 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人 |
ボスのアビリティ | 機鉱封じM |
スピードクリア | 12ターン |
Sランクタイム | 4:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
ワープ | AW一覧/超AW一覧 |
地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 |
貫通制限 | 反射タイプが有効 |
結界 | - |
最大HP減少攻撃 | - |
アビリティロック | - |
串名姫子【究極】の攻略のコツ2
反射のアンチ魔法陣持ちを編成しよう

串名姫子【究極】のメインギミックは魔法陣で、各ステージ複数枚出現するため対策しておきたい。それ以外のギミックは雑魚を処理すれば出現しないので気にしなくて良い。カチりんも複数出現&ボスを倒して撤退しないので、撃種は反射で揃えよう。
広範囲友情持ちがおすすめ
雑魚やボスが結界の中にいるので、直殴りではダメージを稼ぎづらい。広範囲友情なら結界を破壊する前からダメージを稼ぐことができ、スムーズに周回ができる。
結界は複数回の直殴りで壊せる

串名姫子【究極】では、「結界」が登場。結界の範囲を超えて動くことができないが、結界自体は複数回の直殴りで破壊することが出来る。各ステージでは味方の友情を発動しつつ結界を攻撃するルートで弾こう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
串名姫子の最適モンスターは?
攻略適正ランキング32
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/全属性キラー+アンチ魔法陣/壁SS短縮/壁ブーストM | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AW/超MSL/アンチ魔法陣/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:毒キラー+アンチ魔法陣 | |
キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+VキラーM | |
ダルタニャンα(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW/超MSM/アンチ魔法陣+回復M/SSチャージL | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
禰豆子(獣神化改) 【反射/超スピード/魔族】 アビ:アンチ魔法陣/リジェネM/友情ブースト コネクト:ダウンキラー 条件:魔族以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
花京院典明(獣神化改) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:超AW/アンチ魔法陣 コネクト:Cキラー/超LSM 条件:亜人が1体以上&スピード型が1体以上 | |
ディアブロ(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超MSM/弱点キラー/パワーオーラ+アンチ魔法陣/ソウルスティール | |
リムル(獣神化改) 【反射/超バランス/魔王】 アビ:MSM/アンチ魔法陣/バリア/超LS+回復/ソウルスティール コネクト:対応なし | |
グリム兄弟(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:友情底力 コネクト:超AW/魔法陣ブーストM 条件:砲撃型以外が3体/貫通が2体以上 | |
アポロX(獣神化改) 【反射/超バランス/コスモ】 アビ:超MS/アンチ魔法陣/Cキラー+SS短縮 コネクト:バリア付与(発動は任意) 条件:コスモ以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ミューズ(音学/獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:友情×2/バブリーモード+AW/アンチ魔法陣 | |
ガブリエル(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃型/妖精】 アビ:MSM/アンチ魔法陣/水属性耐性+AW/底力 コネクト:水属性キラー/プロテクション 条件:妖精以外が2体以上&砲撃型以外が2体以上 | |
空閑遊真(獣神化改) 【反射/超スピード/ボーダー隊員】 アビ:アンチ魔法陣/友情ブースト+Cキラー コネクト:SS短縮 条件:スピード型以外が3体以上/合計ラック100以上 | |
ジャンヌダルク(獣神化改) 【反射/超スピード/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/リジェネM+SSブースト コネクト:超AW/アップキラーL 条件:聖騎士以外が1体以上&スピード型以外が1体以上 | |
帰蝶(刺客/獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+超SS短縮 | |
テキーラ(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:アンチ魔法陣+渾身 コネクト:弱点キラー/友情ブーストEL 条件:妖精以外が2体以上/合計ラック100以上 |
串名姫子の最適運枠は?
運枠適正ランキング239
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:MSM/弱点キラーS/VキラーS+アンチ魔法陣 | |
ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
ビリミスク(真獣神化) 【反射/超バランス/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SSチャージ+状態異常回復 ショット:味方にふれた際にHPが5,000回復 アシスト:各マップ開始時に魔法陣効果を解除 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/友情ブースト | |
ユビレギリ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS | |
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SSチャージ | |
涅槃寂静(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣 | |
エリミネイター(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超AW/アンチ魔法陣 | |
アビニベーシャ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣+Vキラー | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
フシャスラ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AW/アンチ魔法陣/亜人キラーM/SS短縮 | |
シュナイゼル&ナナリー(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/超LS | |
七草ゆか(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM+アンチ魔法陣 | |
ハルワタート(進化) 【反射/スピード/神】 アビ:MSM/幻竜封じ+アンチ魔法陣 | |
リースルック(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:LS+飛行/アンチ魔法陣 |
串名姫子【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!友情を発動しつつ結界を攻撃0

攻略の手順
- 1:結界を壊しつつ雑魚を倒す
結界内に敵がいるので、まずは結界破壊を意識して弾こう。あわせて味方の友情も発動しておくと、聖騎士へのダメージも稼げて効率よくステージを突破できる。
第2ステージ!地雷ロボを優先して倒そう0

攻略の手順
- 1:地雷ロボを倒す
- 2:カチりんとボスを倒す
地雷対応のキャラが少ないなら、まずは上中央にいる地雷ロボの処理から行おう。友情でも直殴りでも簡単に倒せる。ボスのHPはそれほど高くないので、下壁との間でのカンカンや友情で簡単で倒すことが出来る。
第3ステージ!結界内の雑魚を優先0

攻略の手順
- 1:結界内の雑魚を倒す
- 2:カチりんとボスを倒す
結界内の雑魚がそれぞれワープ展開&アビロ攻撃をするので優先して倒しておこう。結界外のキャラを動かす場合は結界破壊&友情発動を優先し、結界内のキャラの場合は直殴りで素早く倒すと良い。
串名姫子のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (5ターン) | 氷塊 約13,000ダメージ |
中央 (2ターン) | レーザー×4 1ヒット約4,000ダメージ |
左下 (4ターン) | 十字レーザー 1ヒット約3,000ダメージ |
右下 初回1ターン (次回2ターン) | 気弾 合計約4,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
串名姫子【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!カチりんは後回しでもOK0

串名姫子のHP | 約530万 |
---|
攻略の手順
- 1:地雷ロボを倒す
- 2:カチりんとボスを倒す
ここも地雷対応キャラが少ないなら右下の地雷ロボから処理しよう。結界が2つ展開されているので、破壊しやすい方を攻撃しつつ中の敵も処理しよう。カチりんの攻撃はそこまで痛くないので、ボスを優先して攻撃しても問題ない。
ボス第2戦!広範囲友情で素早い雑魚処理を目指す0

串名姫子のHP | 約530万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ボスを倒す
雑魚が地雷&ワープを展開するので優先して処理しよう。雑魚は結界内に分断されているので、広範囲友情で攻撃したほうがダメージを稼ぎやすい。ボスを攻撃する際は友情・もしくは右壁との間でのカンカンでダメージを稼ごう。
ボス第3戦!ボス特攻でもOK0

串名姫子のHP | 約540万 |
---|
攻略の手順
- 1:地雷ロボを倒す
- 2:ボスを倒す
最終戦だがボスのHPはこれまでとほとんど変わらない。味方の配置次第では雑魚を無視してボス特攻しても良い。
モンスト他の攻略記事
最強ランキングにαキャラを追加!

私立モンスト学院5が開催!

キャラ評価/クエスト一覧
私立モンスト学院5の関連記事
春キャンペーン「モンパル」が開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます