茶々獣神化〈ちゃちゃ〉の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。茶々〈ちゃちゃ〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちら茶々の評価点361

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
激動の戦国姫 茶々(進化) | -/10点 |
淀の方 茶々(神化) | -/10点 |
虚ろに微笑む悲運の戦国姫 茶々(獣神化) | 9.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 獣神化を8.5→9.0 | アリア【轟絶】での活躍を評価。 |
2020/8/11 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/6/11 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 3種のギミック対応により幅広いクエストに連れて行ける。高難易度にも適正が多いため、9.0とした。 |
2020/6/11 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
茶々の簡易ステータス2
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/砲撃/亜人 アビリティ:MSM/AW ゲージショット:AB/SS短縮 SS:弱点露出(16+8ターン) 友情:中距離拡散弾9 サブ:反射衝撃波12 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/亜人 アビリティ:MSM ゲージショット:AW SS:弱点露出(25ターン) 友情:短距離拡散弾9 サブ:反射衝撃波6 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/亜人 アビリティ:AW ゲージショット:AB SS:乱打ふっとばし+回復 (16ターン) 友情:短距離拡散弾9 |
弱点露出SSの継続ターン
※自強化は無い
SSの継続ターン | |
---|---|
1段階目 | SS使用時含め3ターン |
2段階目 | SS使用時含め5ターン |
茶々(獣神化)の強い点は?
進化と神化どっちが強い?2
火力のサポートができる神化がおすすめ
進化はABと回復ができる乱打SSを持つが、ステータスが低くダメージを稼ぎにくい。一方の神化は味方の火力を上げることができる弱点露出SSと、MSを持つため地雷にも対応可能。総火力が高い神化がおすすめ。
進化と神化の評価文はこちら茶々(進化)の評価0
密着時に火力の出せる友情
進化は砲撃型の短距離拡散弾、神化は短距離拡散弾とサブに反射衝撃波を持つ。どちらも威力が高く、密着時には高い火力を出すことができる。ただし被ダメージが増えるので、しっかりとHP管理しておこう。
火力の低いSS
進化のSSは敵を乱打しふっとばすもの。SSの回復量は25000で、威力は光属性の敵に弱点ヒットして約100万ダメージ。ピンチの場面では役立つものの、火力としては物足りない。
茶々(神化)の評価0
闇属性では貴重な貫通のAW
茶々は闇属性では貴重な貫通タイプのAW持ち。特に神化はMSも合わせ持つため、エデン【爆絶】のギミックに完全対応できる。ワープや地雷を気にせず自由に立ち回ることが可能。
火力不足を解消できるSS
神化のSSはヒットした敵の弱点を4ターンの間、露出するもの。触れた瞬間にすべて出すため、SS使用時は複数の弱点を攻撃することができる。さらに味方の友情やSSの火力アップにも役立つ。
茶々の総合評価と使い道0
茶々は闇属性では貴重な貫通タイプのAWを持つ。特に高難易度クエストであるエデン【爆絶】では、味方のサポート役として活躍できる。汎用性も高く活躍の幅も広いので、入手したら神化にして育てておこう。
おすすめなわくわくの実
茶々に付けたいわくわくの実8
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自身の火力をアップ |
熱き友撃 | 長所の友情火力を底上げ |
進化、神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 自身の火力をアップ |
同族加速 | ヒット回数を増やして火力アップ |
ケガ減り | 友情を当てる配置でも 被ダメージ軽減できる |
熱き友撃 | 接近戦で強力な友情の威力を底上げ |
茶々の適正クエスト
獣神化の適正クエスト17
アンチテーゼ 【轟絶】 | エルドラド 【爆絶】 | エデン 【爆絶】 |
帝釈天 【超絶】 | 金剛夜叉明王 【超絶】 | イザナミ廻 【超絶・廻】 |
ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | 摩利支天廻 【超絶・廻】 | ドゥーム 【超絶】 |
イザナギ 【超絶】 | クシナダ零 【超絶】 | 大黒天 【超絶】 |
イザナギ廻 【超絶・廻】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 | アリア 【轟絶】 |
白金大将 | ケビン緑川 | ヴィシュヌ |
ミスタイプ | ドリルマックス | 光源氏 |
道明寺あんこ | ユミル | テュポーン |
サテライト | 宇宙人グレイ | ZENIGATA |
鉄扇公主X | ジョルノロキア | オリガミ |
シュモクマン | 本多忠勝 | ドリィ |
スフィンクス | ヴリトラ | パイン |
芹沢鴨 | ハスター | ネツァク |
シュライミ | アドミニストレータ (究極) | チューストン |
キャスケイト | 死柄木弔 | ハイエンド脳無 |
真シヴァ究極 | フラッグ&ナーナ | デリエリ |
辛丑ミルク | ヤッコ | テレックキーネス |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
29階 | 34階 | 39階 | |
裏覇者の塔【西】 | |||
28階/光 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【14】 | 禁忌【15】 |
茶々の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら茶々の最新評価
茶々(獣神化)の強い点0
短い周期で使えるSS
茶々(獣神化)のSSは16+8ターンの弱点露出SS。SS短縮を活かせれば、3周目には1段階目を使うことができる。ターン数のかかる高難易度クエストでは、複数回使うこともできる。
豊富なアビリティで適正が多い
茶々(獣神化)のアビリティはMSM/AW+AB/SS短縮。地雷とワープ、ブロックの3つに対応しているため、高難易度を含め連れて行けるクエストが多い。
茶々(獣神化)の弱い点0
多少の配置が必要な友情
茶々(獣神化)の友情は火力こそ高いが、どちらも自動で敵を狙うタイプではない。ホーミング系などと違い、ある程度は配置を意識する必要がある。
茶々(獣神化)の総合評価0
茶々は短い周期で使える弱点露出SSと、豊富なアビリティを持つ。友情も砲撃型のため高威力で、配置に気を配れば高火力を出せる。使い道の多いキャラのため、優先して育てておこう。
【★6】虚ろに微笑む悲運の戦国姫 茶々(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチワープ |
ゲージ | アンチブロック/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19373 | 20594 | 300.97 |
タス最大値 | +4900 | +3000 | +45.05 |
タス後限界値 | 24273 | 23594 | 346.02 |
ゲージショット 成功時 | - | 28312 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20762 | 21552 | 319.43 |
タス後Lv120 | 25662 | 24552 | 364.48 |
ゲージショット 成功時 | - | 29462 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
憑鬼・炎城怨魔 | ヒットした敵の弱点を全て出現させる | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
中距離拡散弾9【闇属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 8029 8813 |
反射衝撃波12【光属性】 | 12発の属性反射衝撃波で攻撃 | 44177 48487 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 3 |
獣神竜・光 | 2 |
【★6】淀の方 茶々(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパーM |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19373 | 20594 | 300.97 |
タス最大値 | +4200 | +3000 | +45.05 |
タス後限界値 | 23573 | 23594 | 346.02 |
ゲージショット 成功時 | - | 28312 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
淀之軍配 | ヒットした敵の弱点を全て出現させる | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
短距離拡散弾9 【闇属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 4097 |
反射衝撃波6 【光属性】 | 6発の属性反射衝撃波で攻撃 | 18562 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
明智光秀 | ★5 | 3 |
井伊直虎 | ★4 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
明智光秀 | ★5 | 2 |
井伊直虎 | ★4 | 2 |
【★6】激動の戦国姫 茶々(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20234 | 17678 | 245.33 |
タス最大値 | +3900 | +2575 | +36.55 |
タス後限界値 | 24134 | 20253 | 281.88 |
ゲージショット 成功時 | - | 24303 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
揺るぎなき浅井の魂 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす&HPを回復 | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
短距離拡散弾9 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 5737 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】茶々

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14664 | 16456 | 255.37 |
タス最大値 | +2460 | +1600 | +25.50 |
タス後限界値 | 17124 | 18056 | 280.87 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
数奇なる運命 | 触れた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 13 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通拡散弾EL3 【闇属性】 | 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2812 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます