モンストアウズンブラ(あうずんぶら)【激究極】〈巨人を育てし半人半牛の淑女〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックやおすすめの運枠を掲載しています。アウズンブラの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
厳戒のラグナロクの記事
アウズンブラ【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細46
| 攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | 幻獣・妖精 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 16ターン |
| Sランクタイム | 4:40 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | アウズンブラ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
| 減速壁 | アンチ減速壁一覧 |
| ブロック からくりブロック | AB一覧 |
| 反射制限 | - |
| 封印弱点 | 最初にふれた封印弱点の位置に弱点が出現 |
| キャノンベース | - |
アウズンブラ【激究極】の攻略のコツ2
AGB+反減速壁の貫通を編成

GBと減速壁が複数展開される。キャノンベースに複数回触れる必要があるので、動けるように両方とも対策しよう。ぷよリンも登場するため、強友情キャラ以外は貫通で揃えるように。
素アビにABを持つキャラは非推奨
ブロックを利用してキャノンベースを踏む場面が多いので、素アビにABを持つキャラの編成は避けよう。
ぷよリン以外はキャノンベースで攻撃

ぷよリン以外の敵はキャノンベースを使うと火力を出しやすい。キャノンベースは近い敵を狙うので、ぷよリンを先に直殴りで倒して他の敵にキャノンが当たるようにしよう。
弱点を出してキャノンベースで攻撃

ボスに火力を出す際は封印弱点を経由して弱点を出した後に、弱点に近いキャノンベースを踏もう。火力の高いキャラは弱点が出ていなくてもダメージは稼げるので、キャノンベースを往復できるなら弱点は無視してもいい。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
アウズンブラの最適モンスターは?
攻略適正ランキング206
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ジャックザリッパー(管理者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL GBキラーの乗る友情で大ダメージを稼げる。 | |
| ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁/バリア 弱点露出後のリフレクションリングで高火力を発揮。 ※1~2体までの編成推奨 | |
| 三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/アンチ減速壁/毒キラーM 高威力のホーミングで大ダメージを与えられる。 ※クレオパトラなどの毒友情持ちの編成推奨 | |
| カノン(人造天使/獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AGB/アンチ減速壁/弱点キラー 弱点キラーと加速で攻略の貢献度が高い。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 終末運命共同隊(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/超MSM+アンチ減速壁/Vキラー 攻スピアップとキラーが火力として役立つ。 | |
| 八百万百(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB/アンチ減速壁 加速で味方の直殴りをサポート。 | |
| 西王母(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M コネクト:友情ブースト/壁SS短縮(発動は任意) 条件:バランス型以外が1体以上/合計ラック100以上 回復Mで高いHPを保ちやすい。 | |
| クレオパトラ(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超AGB/毒キラー/超LS+アンチ減速壁/回復M コネクト:リジェネ(発動は任意) 条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上 毒キラーが発動した際の火力が高い。 | |
| ヘラ(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/バリア付与/SS短縮 コネクト:SSチャージM(発動は任意) 条件:神以外が2体以上/バランス以外が2体以上 サポートに優れた性能で攻略に貢献。 | |
| ダイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/Cキラー/友情ブースト+超アンチ減速壁 超アビとキラーで火力を出しやすい。 | |
| 安室透(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/超LS+アンチ減速壁 SSが敵へのダメージ源になる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ネム(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/GBキラーM/ゲージ倍率保持+AB GBキラーMで火力を出しやすい。 | |
| ペリドット(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/SSアクセル+アンチ減速壁/底力L 底力Lが発動した際に高火力を発揮。 | |
| ウィンディ(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/SSアクセル+AB/アンチ減速壁 防御ダウンブラストがサポートに役立つ。 | |
| アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/プロテクション+AB/反減速壁/ダッシュ 自強化&アイテム成長SSで火力を出せる。 | |
| カヲル&シンジ(獣神化改) 【貫通/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/AGB+アンチ減速壁 コネクト:超MS(発動は任意) 条件:エヴァパイロット以外が2体以上 シンクロで被ダメを抑えられる。 | |
| フォーミュラα(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/幻竜封じM+アンチ減速壁/ダッシュ 高倍率の自強化SSが強力。 | |
| ネフティス(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AGB/アンチ減速壁 弱点効果アップSSで後続をサポートできる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| マーリン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB+アンチ減速壁 超AGBで動きやすい。 | |
| ラベンダー(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:AGB+アンチ減速壁/SS短縮 回復弾がHP管理に役立つ。 | |
| ティアラ(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:全属性耐性M/超SS短縮 コネクト:超AGB/超アンチ減速壁/SSチャージL(発動必須) 条件:亜人以外が3体 耐性Mで被ダメを軽減できる。 上位の適正に亜人族が多いため、コネクト発動条件がネックになる。 | |
| ブラックリリー(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB+アンチ減速壁 友情アップで強友情キャラの火力を底上げ。 | |
| ブリューナク(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB+アンチ減速壁 シールド発動で被ダメを抑えられる。 |
アウズンブラの最適運枠は?
運枠適正ランキング36
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ワルプルギスの夜(進化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:AGB/Fキラー/ドレイン/パワーモード+超アンチ減速壁 アビリティ効果で火力、HP回復に貢献。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| サマイラ(神化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:AGB/弱点キラー+アンチ減速壁 弱点ヒットした際に大ダメージ。 | |
| ヴァサゴ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+AGB/アンチ減速壁 亜人キラーMでボスに高火力を発揮。 | |
| スケルツァンド(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/アンチ減速壁+AB/ソウルスティール 自強化&キラーSSが敵へのダメージ源に。 | |
| 鏑木楓(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/友情底力+アンチ減速壁 コピーで強友情キャラと相性が良い。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 木アスタロト(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:AGB/LS+アンチ減速壁 自強化SSで火力を出しやすい。 | |
| イタクァ(進化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AGB+アンチ減速壁 アイテム成長SSがサポート&火力になる。 | |
| 夏油傑(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/プロテクション/超LS/ラック友情ブースト+超アンチ減速壁/SS短縮 超アビの効果で火力を出しやすい。 | |
| ベリンダ(進化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:AGB/友情コンボ×2/友情ブースト+アンチ減速壁 ウォールボムで友情を誘発できる。 | |
| フェルシア(進化) 【貫通/パワー/妖精】 アビ:AGB/Cキラー+アンチ減速壁/ダッシュ 8ターンの自強化SSで火力が高い。 | |
| 山林房八(神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB+アンチ減速壁 自強化&GB特攻SSが火力になる。 | |
| ミルク(進化) 【貫通/バランス/獣】 アビ:AGB/SS短縮+アンチ減速壁 超強爆発が友情誘発に役立つ。 | |
| マリーアンジュ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/アンチ減速壁/リジェネ リジェネでHPを少し回復できる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| フレアミス(神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ 不利属性だが白爆発と加速Sでサポート面で活躍。 | |
| ルミル(進化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/アンチ減速壁/LS 自強化SSでダメージを稼ぎやすい。 | |
| ホイップ(進化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:AGB+アンチ減速壁/幻獣キラー 高スピードで火力を出しやすい。 | |
| 徳川秀忠(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:AGB+アンチ減速壁 加速するSSで火力に貢献できる。 | |
| カマクライアン(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:AGB/アンチ減速壁 クリティカル発動時の火力が高い。 |
アウズンブラ【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!弱点を出してブロックの中に入る0

攻略の手順
- 1:弱点を出しつつキャノンベースで攻撃
敵の右上の封印弱点を通って弱点を出現させよう。そのまま右上のブロックの中に入り込めば、キャノンベースによる攻撃で倒せる。1手目は左斜めに弾いて、縦に並ぶブロックと上壁の間に入り込むと火力を出しやすい。
第2ステージ!ぷよリンを倒して動きやすくする0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
- 2:ブロックの上にいる雑魚を倒す
ブロックの上にいる雑魚はキャノンベースでないと火力を出しづらい。キャノンベースを複数回踏めるように、まずはぷよリン2体を倒して動きやすくしよう。
第3ステージ!雑魚処理を優先しよう0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:弱点を解放してから、同じ側のベースを踏んで削る
- 3:中ボスを倒す
中ボスに対してキャノンベースで火力を出すには、雑魚処理から行う必要がある。AB持ちは直殴り、持っていないキャラはベースを踏んでダメージを稼ごう。中ボスには友情発動&ベースで攻撃すれば、一気にHPを削れる。
アウズンブラのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 (4ターン) | 最大HP減少攻撃 約8,000ダメージ |
| 右上 (1ターン) | ふきとばし |
| 中央 (11ターン) | 氷塊 合計約52,000ダメージ |
| 下 (2ターン) | 気弾 合計約10,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
アウズンブラ【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!解放した弱点側のベースを踏もう3

| アウズンブラのHP | 約700万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:弱点を解放してから、同じ側のベースを踏んで削る
- 3:ボスを倒す
キャノンベースの片側がブロックに囲まれている。囲まれている側に近い弱点を解放しつつ、囲まれているエリアに入れれば一気に削れるので、配置次第で狙おう。難しいならばその逆の弱点を解放して近いキャノンベースでダメージを稼ぐと良い。
ボス第2戦!最初に弱点解放0

| アウズンブラのHP | 約1,300万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
弱点は1箇所のみなので最初に触れるように弾こう。弱点以外がブロックに囲まれているので、ゲージABを持つキャラはわざと外してブロックを利用したほうがベースを踏む回数を稼げる。
ボス第3戦!先に触れやすい弱点を狙おう0

| アウズンブラのHP | 約1,200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:触れやすい弱点を解放しつつベースを踏む
- 3:ボスを倒す
封印弱点が触れづらい位置にあるので、からくりブロックのON/OFFに関わらず解放しやすい弱点を狙って弾こう。ボスの中央攻撃までターンはあるが、HPがそこそこ高いので積極的にSSを使うと良い。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます