モンストのシャア・アズナブル&シャア専用ザクⅡ〈赤い彗星〉【究極】の攻略と適正キャラです。モンストシャアのギミックを掲載しています。シャアを周回する際の参考にしてください
ガンダムジークアクスコラボまとめシャア【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細65
| 攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木・火 |
| 雑魚の種族 | ロボット・獣 ※雑魚のザクはロボット族 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ロボット |
| ボスのアビリティ | ダウンポジションキラー |
| スピードクリア | 16ターン |
| Sランクタイム | 5:20 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | シャア |
| クリアボーナス | シャア×7体(※1日1回限定) |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
| ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
| 剣でダメージ5倍 | - |
| 攻撃力ダウン | - |
| センサー | 落雷で2万ダメージを受ける |
シャア&ジオング【究極】の攻略のコツ0
GBと魔法陣の対策をしよう

シャア【究極】のメインギミックはGBと魔法陣で両方対策必須。撃種はどちらでも問題ないが、貫通タイプの方が狙ったアイテムを回収しやすい。
ロボットキラーが有効
クエスト全体的にロボット族の敵が多い。ロボットキラーや機鉱封じ、Cキラーなどのキャラが居ると火力を出しやすい。
盾を回収してからセンサーにふれる

雑魚やボスのセンサーは1発約2万ダメージの落雷。アイテムの盾を取れば被ダメを2,000ダメージにまで減らせるので、センサーにふれる際は盾も回収できるように弾こう。
パネルからは剣と盾が交互に出現

アイテム生成パネルからは剣と盾が交互に出現する。攻撃に剣が、敵の被ダメを抑えるのに盾が必要なので、ステージ上の2つのパネルに常に両方が揃うように調整しよう。
1日1回クリアで7体入手できる

シャア【究極】は、1日1回限定で7体ドロップする。直ドロップも含めると8体手に入るので、毎日クリアすれば13回で運極にできる。1日で集めきらずに毎日挑戦するのがおすすめ。
運枠の編成は必要なし
シャア【究極】では直ドロップのみで金卵が排出される。運極を編成する意味はほぼないので、強力なガチャ限を4体編成しよう。
シャア【究極】の特殊演出の条件
アムロのSSでボスを倒すと発生

| 条件 | アムロのSSを使用してボスを撃破 |
|---|
シャア【究極】にて、アムロのSSを使用してボスを撃破すると、クリア時に特殊なムービーを見ることができる。
特殊演出の内容はこちらシャア【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
シャア&ジオングの最適モンスターは?
攻略適正ランキング107
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| 後藤ひとり(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/全属性キラー/弱点キラーS/プロテクション+アンチ魔法陣 | |
| ネオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:LシールドモードM コネクト:アンチ魔法陣/バリアM 条件:反射のみ/水以外が2体以上 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 鹿目まどかα(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/火属性キラー/バリア+アンチ魔法陣/状態回復 | |
| 夜桜二刃(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/超MS/弱点キラーM/超LS+アンチ魔法陣 | |
| リムル(獣神化改) 【反射/超バランス/魔王】 アビ:アンチ魔法陣/バリア/超LS+回復/ソウルスティール コネクト:超AGB 条件:魔王以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| ルネサンス(再生者/獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/火属性キラーS/GBキラーL | |
| ナポレオン(真獣神化) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/毒キラーM+壁SS短縮 ショット:ふれた最初の敵で爆発 アシスト:バランス型の攻撃力10%アップ ※全敵毒友情持ちのニャルラトホテプとの編成がおすすめ | |
| アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超AGB/超MSM/アンチ魔法陣/アンチ転送壁+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ナイトメアα(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/SS短縮+VキラーM/ソウルスティールM | |
| ジェラルド(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/火属性キラー/無属性耐性 コネクト:アンチ魔法陣/機鉱封じM 条件:ロボットが1体以上/火属性が1体以上 | |
| トール(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:超AGB/機鉱封じL 条件:バランス型以外が2体以上/魔人が1体以上 | |
| タローマティ(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AGB/アンチ魔法陣/機鉱封じEL+超SS短縮 | |
| モヘンジョダロ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/魔王】 アビ:AGB/アンチ魔法陣/火属性耐性 コネクト:機鉱封じL/SSチャージM 条件:砲撃型以外が2体以上/反射が2体以上 | |
| 保科宗四郎(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AGB/超MSM/アンチ魔法陣+ライトキラーL/壁SS短縮 | |
| ゲンナイ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB/状態異常回復 コネクト:アンチ魔法陣/弱点キラーM 条件:亜人以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 亜白ミナ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣 | |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| ハーメルン(真獣神化) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:AGB/超MS/アンチ魔法陣/状態回復+敵少底力 ショット:ふれた敵のGBを一定期間消滅 アシスト:敵10体倒す毎に、一定期間パワーが20%アップ | |
| 包青天(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:超LSM+渾身 コネクト:超AGB/アンチ魔法陣/友情ブースト 条件:亜人以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| マチュ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/バリア/パワーオーラ+ドレインM | |
| キラ&ラクス(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/超LS/Vキラー/ソウルスティールM | |
| アムロ(獣神化改) 【反射/超バランス/ロボット】 アビ:超AGB/状態異常回復/パワーオーラ/ドレインM コネクト:リジェネM 条件:ロボット以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| ムウ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MSL/アンチ魔法陣/超LS/Cキラー | |
| ラウルクルーゼ(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/ラックVキラー | |
| ヒイロユイ(獣神化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/SSチャージ | |
| ガロード&ティファ(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:AGB/アンチ魔法陣 |
シャア&ジオング【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!毎ターン剣と盾を両方回収しよう0

攻略の手順
- 1:盾と剣を両方回収しつつ敵を攻撃
- 2:雑魚をすべて倒す
雑魚のHPが高く、剣を回収しないと十分なダメージを稼げない。またセンサーにふれると2万ダメージの落雷攻撃を受けるが、盾を回収すれば2000ダメージまで抑えられる。どちらのアイテムも毎ターン交互にパネル上に出現するので、両方回収できるように弾こう。
第2ステージ!盾が無い時はセンサーを避ける1

攻略の手順
- 1:アイテムを回収しつつ敵を攻撃
- 2:盾を回収できないターンはセンサーを避ける
- 3:雑魚と中ボスを倒す
アイテムパネルが回収しづらい位置に設置されているので、毎ターン両方回収するのは難しい。取りやすい方を回収しつつ敵を攻撃しよう。盾を回収できないターンは、センサーにふれると落雷で大ダメージを受けてしまうので、センサーを避けるように弾こう。
第3ステージ!多くの味方で剣を回収しよう0

攻略の手順
- 1:アイテムを回収しつつ雑魚を倒す
この次のステージからボス戦なので、ここでなるべく多くの味方が剣を回収した状態で突破したい。ただし狼は攻撃力ダウンフレアで剣の効果を打ち消すため、優先的に処理しておく必要がある。
シャア&ジオングのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (3ターン) | レーザー×2本 1本約2,000ダメージ |
| 右下 初回1ターン (次回2ターン) | センサーを展開 (2万ダメージの落雷) |
| 左上 (2ターン) | レーザー×5本 1本約1,500ダメージ |
| 左下 (8ターン) | ロックオンレーザー 約2万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
シャア&ジオング【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!まずは雑魚処理から1

| シャア&ジオングのHP | 約8,000万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アイテムを回収しつつ雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボス戦も立ち回りは変わらない。剣と盾のアイテムを回収しつつ雑魚やボスを倒そう。ボスがダウンキラーを持つため、画面の下半分にいる味方は受けるダメージが1.5倍となる。味方が下半分に固まっている時はHPが減りやすいので注意しよう。
ボス第2戦!ハンシャインとボスの間に挟まれる0

| シャア&ジオングのHP | 約8,800万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アイテムを回収しつつ敵を攻撃
- 2:雑魚とボスを倒す
ボスとハンシャインの間に反射で挟まることができる。攻撃アップした状態で弱点側に挟まれば、一気にボスHPを削れるので積極的に狙おう。
ボス第3戦!SSで一気に削りきろう0

| シャア&ジオングのHP | 約9,000万 |
|---|
攻略の手順
- 1:アイテムを回収しつつ敵を攻撃
- 2:雑魚とボスを倒す
雑魚が下に多いので、雑魚処理のために下に固まるとボスのキラーで被ダメがかさむので注意。SSがたまっているなら、惜しみなく雑魚処理やボス削りに使おう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます