トート獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。トートの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちらトートの評価点526

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
書記の守護神 トート(進化) | -/10点 |
魂の審判者 トート(神化) | -/10点 |
記する厳格の知恵神 トート(獣神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/5/28 獣神化を8.5(仮)→8.5 | 砲撃型のツインダンクELは、敵に当たれば高火力。反撃モードSSとの相性も良く、使い勝手は神化と比較すると断然良くなった。ノクターン【轟絶】に適したアビも評価し、点数を8.5で確定。 |
2020/5/28 進化・神化の点数を削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2018/10/11 神化を7.5→8.0 | カルナ【究極/轟絶】の活躍を評価し、点数を7.5から8.0に変更した。 |
2017/3/29 進化を8.5→8.0 | 火力の面では確かに高いものの、使えるクエストが少ない。ダンクの扱いの難しさにと火力が見合っていないため、評価点を8.0点とした。 |
2017/3/6 進化を8.5(仮)→8.5 神化を7.5(仮)→7.5 | 進化は汎用性は低いものの、キラーと高火力の友情を評価し、8.5点とした。神化は2つのキラーMを持つものの、活かせるクエストが少ないため、点数の変更はなし。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
トートの簡易ステータス21
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/砲撃/神 アビリティ:飛行/水耐性/Cキラー ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 SS:自強化&反撃モード(16+8ターン) 友情:ツインダンクレーザーEL サブ:中距離毒拡散弾9 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/神 アビリティ:水耐性/Cキラー ゲージ:飛行/SS短縮 SS:自強化&反撃モード(22ターン) 友情:ダンクレーザーEL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/スピード/神 アビリティ:魔族/妖精キラーM ゲージ:AW SS:無敵付与(24ターン) 友情:超強ホーミング8 サブ:短距離拡散弾9 |
SSの自強化&反撃ターン数
自強化 | 反撃ターン数 | |
---|---|---|
1段階目 | 攻撃力が2.0倍 | SS使用時から2周継続 |
2段階目 | 攻撃力が3.0倍 | SS使用時から3周継続 |
獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?21
砲台役として使える進化がおすすめ。
神化は2つのキラーMを持つものの、同時に活かせるクエストは少ない。カウンターキラーが乗る砲撃型ダンクレーザーを持ち、砲台役として使える進化がおすすめ。
進化&神化の評価トートの強い点/使える点7
ヤマトタケル零【超絶】で活躍できる性能
トート進化は友情にダンクレーザーELを持つ。砲撃型かつカウンターキラーが乗り、ボスの弱点にヒットすれば大きくダメージを稼げる。対策が地雷のみでも挑戦できるヤマトタケル零【超絶】では、砲台役として活躍できる。
反撃SSと友情の相性が抜群
トート進化のSSは、自強化+反撃モード。反撃時は友情のダンクレーザーが、近くの敵を狙うため、敵のターンでも火力が出せる。また、SS短縮でより短いターンでSSが使えるのも魅力の1つ。
2つのキラーM持ち
トート神化はアビリティに魔族/妖精キラーMを持つ。どちらも素アビなため、キラー対象には友情だけで火力が出せる。またスピード約460と高く、カンカンでもキラー攻撃が活かせる点も優秀。
トートの弱い点/使えない点7
全体的に低めのステータス
進化は強力なレーザー友情を持つものの、全体的にステータスは低め。攻撃力が約22000スピードが約250なため、キラー発動時であっても、自身の弱点往復だけでは火力を出すことが難しい。
汎用性の低いアビリティ
トート進化は4つのアビリティを持つものの、アンチアビリティは飛行のみと汎用性は低い。また神化もAWのみと、複数のギミックには対応していない。どちらもアタッカーとして優秀だが、適正となるクエストは少ない。
トートの総合評価と使い道7
進化は砲撃型の友情を活かした砲台役として、神化は2つのキラーMを活かしたアタッカーとして使える。アンチアビリティが少なく汎用性が低いものの、適正となるクエストでは大活躍が期待できる。入手したら優先して育成しよう。
おすすめなわくわくの実9
トートに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 長所である友情火力を強化 |
速必殺 | 低難易度でもSSを使用可能に |
進化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 高威力の友情をさらに強化 特級で約7万の威力になる |
ケガ減り | 耐性+実で被ダメージを大幅軽減 |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | カルナ【轟絶】にて、&加撃4,000UPでクラーケンをワンパン可能になる ※紋章使用時のワンパンラインはこちら |
将命削り | カルナ【轟絶】にてボス削りの助けに |
トートの適正クエスト
獣神化の適正クエスト1
ノクターン 【轟絶】 | 帝釈天 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 |
ミスリル 【超絶】 | 御門マツ | ダスティル |
シャイターン | ピタゴラス | ジャバウォック |
陸遜 | 鉄扇公主 | パーティナ |
進化前の適正星5制限クエスト0
鍋奉行 |
進化の適正クエスト9
ヤマトタケル零 【超絶】 | 帝釈天 【超絶】 | 鉄扇公主 |
スラッシュ | ヴィシュヌ | スフィンクス |
コノハナ サクヤヒメX | カイ |
神化の適正クエスト7
カルナ 【轟絶・究極】 | イザナギ零 【超絶】 | ヤマトタケル廻 【超絶・廻】 |
司馬懿 | 樹 | ミスター テルテル |
ゴースト | レディドルチェ | シューベルト |
ヴィラン キスキルリラ |
覇者の塔の適正階層
進化/獣神化の適正
22階 | 32階 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点【15】 |
トートの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらトートの最新評価
トート(獣神化)の強い点3
キラーののるツインダンクEL
獣神化の友情は、砲撃型のツインダンクEL&中距離毒拡散。Cキラーものるため、発動時にはルビー(獣神化)と同等の火力を出せる。
Cキラーと相性の良い反撃SS
獣神化のSSは自強化&反撃モード。Cキラーを発動しつつ反撃できる上、レーザーはロックオンとなるので敵のターンでも高火力を発揮できる。また超砲撃型にすれば、反撃時も等倍威力で友情を出せる。
トート(獣神化)の弱い点3
ステータスが低い
獣神化の攻撃力はゲージ込みで約24,000、スピードは約270と最近のキャラとしては低め。Cキラーが乗るとはいえ、直殴りでの火力にはあまり期待できない。
トート(獣神化)の総合評価と使い道3
トート(獣神化)は砲撃型の友情が特徴的。ギミック対応力は低いが、砲台役として広く使える。またノクターン【轟絶】にギミック対応しており、連れていける。
【★6】記する厳格の知恵神 トート(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | 飛行/水属性耐性/カウンターキラー |
ゲージ | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18921 | 17788 | 239.77 |
タス最大値 | +4900 | +2350 | +32.30 |
タス後限界値 | 23821 | 20138 | 272.07 |
ゲージショット 成功時 | - | 24165 | - |
キラー発動時 | - | 36248 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20301 | 18669 | 256.73 |
タス後Lv120 | 25201 | 21019 | 289.03 |
ゲージショット 成功時 | - | 25222 | - |
キラー発動時 | - | 37834 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
聖刻解放のイービスグラマー | スピードとパワーがアップ&反撃モードになる | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ツインダンクレーザーEL【木属性】 | 2本の属性特大レーザー攻撃をふれたキャラの進行方向に発射 | 58705 64433 |
中距離毒拡散弾9【無属性】 | 16方向に毒拡散弾を9発ずつ乱れ打ち | 8029 8813 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
碧獣石 | 50 |
碧獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・碧 | 3 |
獣神竜・闇 | 2 |
【★6】魂の審判者 トート(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 魔族キラーM/妖精キラーM |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17857 | 18896 | 400.63 |
タス最大値 | +4200 | +2750 | +60.35 |
タス後限界値 | 22057 | 21646 | 460.98 |
ゲージショット 成功時 | - | 25975 | - |
キラー発動時 | - | 51950 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
真実のプシコスタジー | ふれた仲間全員を3ターン無敵状態にする | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強ホーミング8 【木属性】 | 強力な8発の属性弾がランダムで敵を攻撃 | 10981 |
短距離拡散弾9 【闇属性】 | 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち | 2410 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ファラオ | ★5 | 3 |
スカラベ | ★4 | 4 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ファラオ | ★5 | 2 |
スカラベ | ★4 | 3 |
【★6】書記の守護神 トート(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 水属性耐性/カウンターキラー |
ゲージ | 飛行/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18532 | 16159 | 215.83 |
タス最大値 | +3900 | +2350 | +32.3 |
タス後限界値 | 22432 | 18509 | 248.13 |
ゲージショット 成功時 | - | 22210 | - |
キラー発動時 | - | 33315 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ヒエログリフ・ストリーム | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ダンクレーザーEL 【木属性】 | 属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射 | 58705 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】トート

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | 水属性耐性/カウンターキラー |
ゲージ | 飛行/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17007 | 12141 | 201 |
タス最大値 | +2460 | +1175 | +19.55 |
タス後限界値 | 19467 | 13316 | 220.55 |
ゲージショット 成功時 | - | 15979 | - |
キラー発動時 | - | 23968 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アイビス・ワイズ | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 18 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ダンクレーザーL 【木属性】 | 属性大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射 | 17611 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます