ティターニア(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。ティターニア(獣神化)の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
次の獣神化予想ランキングはこちらティターニアの評価点490

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
妖精女王 ティターニア(進化) | -/10点 |
麗しき妖精王妃 ティターニア(神化) | -/10点 |
夢幻なる芳情の妖精王妃 ティターニア(獣神化) | 8.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/3/18 獣神化を9.0(仮)→8.5 | キラーが乗る砲撃型の超強ブレスを持つが、サブ友情が防御アップのため、総合火力は特に秀でたものではない。そのため9.0→8.5に。 |
2020/2/20 進化を8.5→8.0 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/1/12 進化を8.0→8.5 | キラー発動時のブレス+8ターンで撃てる乱打SSを改めて評価。また耐性を持っているため、属性問わずに連れて行くことができる。砲台として非常に優秀なため点数を8.0から8.5に変更。 |
2017/10/23 進化を8.5→8.0 | 単体での火力は十分なものの、条件によってはそれが活かせない。またキラーが活かせない時の火力不足、火力を出すまでに必要な準備が他の8.5点よりも扱いづらいとし、点数を8.0に変更。 |
2017/5/23 進化を8.5(仮)→8.5 神化を8.0(仮)→8.0 | 進化はギミック対応力が低いものの、砲撃型ブレスと8ターン乱打の相性の良さを評価。8.5点とした。一方の神化は被ダメージ軽減に役立つ性能なものの、火力面が低めなため8.0点とした。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
ティターニアの簡易ステータス16
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/妖精 アビリティ:AW/反風/Cキラー ゲージ:AB SS:乱打&反撃モード(8+8ターン) 友情:超強ブレス サブ:防御アップ |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/妖精 アビリティ:Cキラー/闇属性耐性 ゲージショット:AW SS:乱打+ふっとばし(8ターン) 友情:ブレス |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/妖精 アビリティ:反風 ゲージショット:AW SS:自身無敵化(12ターン) 友情:防御アップ サブ:扇形拡散弾10 |
ティターニア獣神化の強い点
進化と神化どっちがおすすめ?
友情特化の進化がおすすめ
神化は耐久、進化は火力寄りの性能となっている。耐久をするよりも、砲撃型のブレスによる火力のほうが活躍の場面が多い。ティターニアは、火力の出せる進化がおすすめ。
進化と神化の評価文はこちらティターニアの強い点/使える点8
砲撃型ブレスを存分に活かせる性能
ティターニア進化は砲撃型で、友情はブレス。アビリティのカウンターキラー、8ターン乱打での配置と、ブレスの威力を存分に活かせる。敵に近づく必要があるため、自身の高HPとも相性がいい。
新友情コンボ「扇型拡散弾」

神化はサブに新友情となる「扇形拡散弾10」を持つ。近くの敵に向かって、扇形に拡散弾を放つ友情で、近距離に配置すれば火力が出せる。またヒット数も高いため、サソリ処理にも役立つ。
被ダメージを抑えることができる性能
ティターニア神化のメイン友情は防御アップで、SSは自身を無敵化するもの。どちらも被ダメージの軽減に役立つため、サポート役として使いやすい。またSSのターン数も短く、DWやニードルパネルの回避にも使える。
ティターニアの弱い点/使えない点8
直接攻撃では火力が出しづらい
進化は友情の火力が高い反面、攻撃力がやや低め。カウンターキラーは持っているものの、発動していないときは約20000と低め。ブレス以外では火力が出しづらい。
神化は瞬間火力が出せない
ティターニア神化の友情は防御アップ。SSも12ターンで使える無敵化SSのため、自強化倍率は低め。どちらも瞬間火力の出せるものではない。
ティターニアの総合評価と使い道8
進化は友情とカウンターキラーで高い火力を発揮できる。8ターンの乱打SSと友情も相性が良く、砲台としてダメージ源になる。神化は耐久面に優れており、ステータスも高い。どちらもワープメインのクエストで活躍できるので、入手したら育てておこう。
おすすめなわくわくの実11
ティターニアに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 長所である友情火力を強化 |
加撃系 | Cキラーを持つため加撃の恩恵が大きい |
速必殺 | 序盤から反撃モード状態になれる |
進化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 砲撃型ブレスの威力を底上げ |
ケガ減り | 耐性+実で被ダメを大幅軽減 |
神化に最適 | おすすめポイント |
ケガ減り | 闇クエストでの被ダメを軽減 |
熱き友撃 | 近距離配置で高火力な友情を強化 |
ティターニアの適正クエスト
獣神化の適正クエスト0
イザナギ零 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 | ショクイン 【超絶】 |
イザナミ廻 【超絶・廻】 | ヤマトタケル廻 【超絶・廻】 | アポカリプス 【爆絶】 |
イザナギ 【超絶】 | 六条御息所 | 雲母大佐 |
道明寺あんこ | シュモクマン | ヴァニラ |
ヴリトラ | コアラス | ドリルマックス |
牛魔王 | スキュラ | 光源氏 |
進化前の適正星5制限クエスト0
ホイール キング |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
20階 | 34階 |
進化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
25階 | |||
裏覇者の塔【東】 | |||
25階/火 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【20】 | 刹那 【EX/20】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点【15】 |
ティターニアの適正神殿3
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらティターニアの最新評価
ティターニア獣神化の強い点4
キラーが乗る砲撃型の超強ブレス
ティターニア獣神化は砲撃型の超強ブレスを持つ。アビリティのCキラーの効果が加われば威力は約86,000となり、バランス型の2倍以上の火力になる。
配置&火力を伸ばせる乱打SS
ティターニア獣神化のSSは8+8ターンの乱打&反撃モード。超強ブレスの配置に役立つだけでなく、反撃モードによる友情で敵のターンでも火力を出せる。反撃モードは1段階目で1周、2段階目で2周継続になっている。
ティターニア獣神化の弱い点4
光のAWは強力なキャラが多い
ティターニア獣神化のアビリティはAW/反風/Cキラー+AB。主にワープ主体のクエストで使うことになるが、ベビーアークを始め光のAWは強力なキャラが多い。手持ちによっては連れて行く機会は少なくなる。
ティターニア獣神化の総合評価4
高い友情火力とそれをサポートできるSSを持つキャラ。同じAW持ちに強力なキャラは多いが、反風やABを活かし独自の活躍はできる。入手したら育てておこう。
【★6】夢幻なる芳情の妖精王妃 ティターニア(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチワープ/アンチウィンド/カウンターキラー |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20710 | 20529 | 288.50 |
タス最大値 | +4900 | +3350 | +51.00 |
タス後限界値 | 25610 | 23879 | 339.50 |
ゲージショット 成功時 | - | 28654 | - |
キラー発動時 | - | 42981 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 22126 | 21469 | 305.53 |
タス後Lv120 | 27026 | 24819 | 356.53 |
ゲージショット 成功時 | - | 29782 | - |
キラー発動時 | - | 44674 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ミッドフォレスト・ブレアライト | ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる | 8+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強ブレス【光属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 | 57385 62984 |
防御アップ【無属性】 | 仲間が防御力アップ | 0 0 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 3 |
獣神竜・蒼 | 2 |
【★6】麗しき妖精王妃 ティターニア(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチウィンド |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20284 | 22909 | 335.50 |
タス最大値 | +4200 | +3350 | +51.00 |
タス後限界値 | 24484 | 26259 | 386.50 |
ゲージショット 成功時 | - | 31510 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ミッドフォレスト・メロディー | スピードで幻惑し、一定ターン、敵の弾を無効化する | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
防御UP | 仲間が防御力アップ | 0 |
扇形拡散弾10 【水属性】 | 近くの敵に中距離拡散弾攻撃 | 4100 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
カンガルーエンジン | ★4 | 4 |
ホイールキング | ★ | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
カンガルーエンジン | ★4 | 4 |
ホイールキング | ★ | 3 |
【★6】妖精女王 ティターニア(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | カウンターキラー/闇属性耐性 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20158 | 17584 | 241.77 |
タス最大値 | +3900 | +2575 | +36.55 |
タス後限界値 | 24058 | 20159 | 278.32 |
ゲージショット 成功時 | - | 24191 | - |
キラー発動時 | - | 36286 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
トワイライト・ヴィジョン | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ブレス 【光属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 | 40989 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】ティターニア

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 妖精 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | カウンターキラー/闇属性耐性 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14707 | 12416 | 252.67 |
タス最大値 | +2460 | +1200 | +25.50 |
タス後限界値 | 17167 | 13616 | 278.17 |
ゲージショット 成功時 | - | 16340 | - |
キラー発動時 | - | 24508 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
舞い降りたる麗姿 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ブレス 【光属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 | 21783 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます