グラトニー【極】の攻略方法まとめ
グラトニー(ハガレン)【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。グラトニー(ハガレン)【極】攻略の参考にどうぞ。

グラトニー降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | ホムンクルス |
スピードクリア | 18ターン |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
ブロック からくりブロック | アンチブロック一覧 |
ウィンド | アンチウィンド一覧 シールドブレイカー一覧 |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ
重力対策があると雑魚処理しやすい
グラトニー【極】にはGB、ワープ、ブロックなどが登場する。どれも出現量は少ないため、対策必須となるギミックはない。ただしAGB持ちが1体でもいると、重力を持つ雑魚を処理しやすい。
闇属性4体で固めてもよい
敵からの攻撃は光の属性攻撃が多いものの、ダメージ量は大きくない。高速周回狙うのであれば、闇属性で固めた編成にするとよい。
強友情持ちがいれば素早く攻略できる
このクエストではホーミング吸収や、レーザーバリアなど、友情を妨害するギミックが登場しない。ロキやアリスなど、強力な友情を持つモンスターがいると素早く攻略できる。
攻略適正モンスター
攻略適正モンスターはラック値を考慮していません。
ガチャ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | 服部半蔵(獣神化) 反射タイプ、AGB/SS短縮+AW。 |
![]() | ジャンヌダルク(獣神化) 反射タイプ、リジェネ/AGB+AW。 |
![]() | ワールド(獣神化) 貫通タイプ、AGB。 |
![]() | ロキ(獣神化) 反射タイプ。 |
![]() | パンドラ(進化) 反射タイプ、超AGB+ドレイン。 |
![]() | パンドラ(神化) 反射タイプ、アンチウィンド/バリア付与 |
![]() | アリス(神化) 貫通タイプ、回復/状態異常回復。 |
ドロップ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
![]() | バベル(神化) 反射タイプ、AW。 |
![]() | 仙水忍 貫通タイプ 妖精キラー+AW。 |
![]() | 道明寺あんこ(神化) 反射タイプ、AGB+AW。 |
![]() | 黄泉 反射タイプ、AW+AGB。 |
![]() | 闇サガ 貫通タイプ、AW+アンチブロック。 |
![]() | バロジカ(神化) 貫通タイプ、AW。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!手前の雑魚から順に倒す

攻略の手順
- 1:近くの雑魚から順に倒す
- 2:友情でブロックの上にいる雑魚を倒す
このクエストで気を付けるべき雑魚は特にいない。近くにいる雑魚から順に、友情や直接攻撃で倒していこう。ウィンドンは2ターン毎に引き寄せを行う。
ワープ展開後

ワープは各ステージに2つ登場する。出現方向はランダムではないため、出る方向を考えながら弾くとよい。
第2ステージ!ブロックを活用してグラトニーを倒す

攻略の手順
- 1:友情で雑魚処理しつつグラトニーに攻撃
- 2:壁カンしてグラトニーを倒す
中ボス戦も気をつけるべき雑魚はいないため、友情で雑魚処理しつつグラトニーにダメージを与えていこう。グラトニーを先に倒すことができれば、同時にウィンドンも撤退する。
第3ステージ!GBを持つ雑魚を先に倒す

攻略の手順
- 1:GBを持つ雑魚を倒す
- 2:友情で雑魚処理しつつグラトニーに攻撃
- 3:壁カンしてグラトニーを倒す
GBを持つ雑魚がグラトニーを守るようにして配置されている。優先して倒すことでグラトニーに攻撃しやすくしよう。グラトニーのHPは低めなため、壁カンすればすぐに倒せる。
グラトニーのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (2ターン) | ウィンド 引き寄せ |
下 (4ターン) | 特殊攻撃 1体ヒットあたり約3500ダメージ |
左 初回6ターン (次回4ターン) | ロックオンレーザー 1体ヒットあたり約3000ダメージ |
右 初回3ターン (次回4ターン) | 爆発 近距離で1体約3000ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!ボス戦も倒しやすい敵から倒す

グラトニーのHP | 約130万 |
---|
攻略の手順
- 1:友情で雑魚処理しつつグラトニーに攻撃
- 2:壁カンしてグラトニーを倒す
敵の火力が低めなため、雑魚戦と同じように友情で雑魚処理しつつグラトニーに攻撃しよう。グラトニーはHPも低めなため、頭上で壁カンすればすぐに倒せる。
ボス第2戦!GBを持つ雑魚を優先

グラトニーのHP | 約150万 |
---|
攻略の手順
- 1:GBを持つ雑魚を倒す
- 2:友情で雑魚処理しつつグラトニーに攻撃
- 3:壁カンしてグラトニーを倒す
ボス2戦目ではGBを持つ雑魚が登場する。優先して倒すことで立ち回りやすくしよう。処理ししたあとはボス1戦目と同じように、他の雑魚を処理しつつグラトニーを倒そう。
ボス第3戦!グラトニーを集中攻撃して倒す

グラトニーのHP | 約180万 |
---|
攻略の手順
- 1:邪魔な雑魚を友情で倒す
- 2:グラトニーを集中攻撃して倒す
最終戦もグラトニーのHPが低めなため、集中攻撃して倒そう。ただし配置が悪ければ、邪魔となっているGBを持つ雑魚などを先に倒すこと。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます