エルリック兄弟の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。エルリック兄弟の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
ハガレンコラボのガチャキャラ
鋼の錬金術師コラボのまとめはこちら【※現在は入手できません】
エルリック兄弟の評価点509

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
鋼の錬金術師 エドワード(進化) | 8.0/10点 |
気高き魂の守護者 アルフォンス(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 神化を7.5→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.5→8.0 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/10/30 進化を9.0→8.5 神化を7.5→8.0 | 進化は木属性AGBに強力なキャラが多くなった現状では、ブロック対応が求められない限り活躍が難しくなった。対して神化は禁忌【12】において最適正クラスの活躍をしている点を評価。進化を8.5、神化を8.0とした。 |
2018/1/10 進化を8.5→9.0 | 貴重なアビリティ、カウンターキラーとSSで火力が出せる点を改めて評価。ABの需要も増えてきたため、点数を9.0に変更。 |
2017/7/18 進化を8.5(仮)→8.5 神化を8.0(仮)→7.5 | 進化は数少ないAGB&AB持ちで、カウンターキラーとSSで火力が出せる点を評価し8.5点。一方の神化は汎用性の高いアビリティを持つが、睡眠無効は特定のクエストでしか活かせず、SSも火力面では物足りない。友情も反属性の火属性を含むため、総合的な火力面を考慮し7.5点に決定。 |
神化に必要な素材モンスター
エルリック兄弟の簡易ステータス27
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:AGB ゲージ:AB/カウンターキラー SS:自強化+壁から錬金術で攻撃 (24ターン) 友情:エナジーサークルL |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:ADW/睡眠無効 ゲージショット:AW SS:ふれたDWをHWに錬成 (12ターン) 友情:三反射分裂弾 サブ:追従貫通弾 |
進化と神化どっちが強い?27
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
火力の高い進化がおすすめ
神化は汎用性が高いものの、SSの使い道が限定的。また自強化倍率も低いため、十分な火力を出せない。カウンターキラーと友情で常に火力が出せて、かつSSでも大ダメージを狙える進化の方がおすすめ。
おすすめなわくわくの実
エルリック兄弟に付けたいわくわくの実9
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラーの火力が更に上がる |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 短いSSとの相性が良い |
ケガ減り | SSと併せて耐久力が増す |
エルリック兄弟の適正クエスト
進化の適正クエスト14
神化の適正クエスト9
毘沙門天 【超絶】 | ドゥーム 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 |
アラミタマ 【爆絶】 | 司馬懿 | ルイ13世 |
メデューサ | スノーマン | ブラッドレイ |
平清盛 | メルエム | サイレント |
水無月あげは |
覇者の塔の適正階層5
進化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
22階 | 27階 | 30階 | 35階 |
38階 |
神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
37階 | |||
裏覇者の塔【東】 | |||
37階/水 |
禁忌の獄の適正階層3
神化の適正
禁忌【12】 |
エルリック兄弟の適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらエルリック兄弟の最新評価
エルリック兄弟(進化)の評価15
全ての敵をキラー対象にできる
カウンターキラーは、最後に受けた攻撃の敵種族をキラー対象とする。同種族の敵しか出現しないクエストでは、火力面として活躍する事ができる。
雑魚処理+ボスへのダメージとして有効なSS
エルリック兄弟進化のSSは、自強化&ふれた壁から錬金術で攻撃するもの。自強化倍率が高く、弱点往復することでボスに高い火力を発揮できる。また壁に触れる度、追撃攻撃が発生するため、同時に雑魚処理も可能。
進化のSSの特徴
- 追撃の錬金術攻撃は最大15回まで発動できる
- 追撃は最後に攻撃した敵が対象になる
- 敵に攻撃しないと追撃は発生しない
近くの敵に攻撃できない友情コンボ
進化の友情コンボはエナジーサークルL。威力が高く、攻撃範囲も広いためダメージ源として使いやすい。しかし近くの敵には攻撃できないため、配置次第では友情が当たらないことが多い。
エルリック兄弟(神化)の評価15
汎用性の高いアビリティ
エルリック兄弟神化はアビリティにADW&睡眠無効、ゲージにAWを持つ。出現頻度の高い2つのギミックに対応できるので、毘沙門天【超絶】やドゥーム【超絶】など多くのクエストへ連れて行くことができる。
HP回復に役立つSS
神化のSSはDWをHWに変換するもの。変換したHWの継続ターンは2ターンで、1回触れる毎にHPを3000回復する。DWが多く展開するクエストでは、回復手段として非常に役立つ。
火力としては物足りないSS
神化のSSは回復手段としては役立つが、ターン数が短いため自強化倍率は低い。狭い隙間でカンカンしないと十分なダメージを与えられない。またDWがないとHWに変換できないのもデメリット。
エルリック兄弟の総合評価と使い道15
エルリック兄弟は進化、神化共に汎用性の高いモンスター。進化はカウンターキラーとSSで火力が出せるため、アタッカーとして活躍できる。神化もHW錬成SSで味方のサポート役として使いやすい。どちらも幅広く活躍できるので、入手したら優先して育てよう。
【★6】気高き魂の守護者 アルフォンス(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチダメージウォール/睡眠無効 |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21287 | 23105 | 304.53 |
タス最大値 | +4200 | +2250 | +30.60 |
タス後限界値 | 25487 | 25355 | 335.13 |
ゲージショット 成功時 | - | 30426 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
錬成<逆転の守護壁> | ふれたダメージウォールをヒーリングウォールに錬成する HWは1回で3000回復 | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
三反射分裂弾 【木属性】 | 5発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃 | 12400 |
追従型貫通弾 【火属性】 | 仲間を追従する貫通弾で攻撃 | 3064 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
スカー | ★5 | 1 |
エンヴィー | ★5 | 1 |
ラスト | ★4 | 1 |
グラトニー | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
スカー | ★5 | 1 |
エンヴィー | ★5 | 1 |
ラスト | ★4 | 1 |
グラトニー | ★4 | 1 |
【★6】鋼の錬金術師 エドワード(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチブロック/ カウンターキラー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18331 | 22802 | 330.87 |
タス最大値 | +3900 | +2225 | +33.15 |
タス後限界値 | 22231 | 25027 | 364.02 |
ゲージショット 成功時 | - | 30033 | - |
キラー発動時 | - | 45049 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
錬成<怒りの鉄槌> | 自身のスピードとパワーがアップ&触れた壁から錬金術で攻撃 | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
エナジーサークルL 【木属性】 | サークル状の属性大エナジー攻撃 | 13259 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】エルリック兄弟

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11654 | 15707 | 318.07 |
タス最大値 | +2460 | +750 | +15.30 |
タス後限界値 | 14114 | 16457 | 333.37 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ちゃっちゃと終わらせちまおーぜ! | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
エナジーサークルS 【木属性】 | サークル状の属性小エナジー攻撃 | 5412 |
入手方法
プレミアムガチャ(鋼の錬金術師コラボ)で入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます