クィーンスプラティア運極の作り方や高速周回パーティなどを掲載しています。クィーンスプラティアを運極周回する際の参考にしてください。
クィーンスプラティアの関連記事
アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
---|---|---|
![]() | クィーン スプラティアの評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
クィーンスプラティアの運極は作るべき?
運極数を増やすために作っておこう

スプラティアは2つのキラーMを持ち、対象の種族に対して火力を出すことができる。ただし汎用性は低く、使えるクエストも限られる。他の限定降臨に比べれば優先度は低いが、クエスト難易度が低く周回もしやすいため、運極数を増やすために作っておこう。
クィーンスプラティア周回おすすめパーティ
直接攻撃で火力の出しやすい編成
弱点キラーのハーレー、MSMのパンドラで、地雷回収時のダメージを稼ぐ。またリンはSS短縮で、最終戦までに確実にSSが溜まる。制限雑魚の処理にSSを使い、他のガチャキャラで止めを刺すように立ち回ろう。
運枠2体のおすすめ編成
エンヴィーをハーレーに変身させる
エンヴィーは変身するSSを持ち、その上SSターン短縮もある。味方3体がハーレーになっている状態で、クシナダの大号令を撃てばワンパンが可能。もちろんハーレーは1段階目からSSを使っても良い。
GameWithモンスト攻略班の周回編成
くろすけの周回パーティー
紫式部の直殴りで高速周回
リザを3体編成することで、ステージ全体でスムーズな雑魚処理ができる。雑魚を倒し地雷を展開したら紫式部の直殴りでダメージを稼ごう。地雷を複数個所持した状態で、弱点を攻撃すれば次ゲージのHP分までダメージを稼ぐこともできる。
よおちゃんの周回パーティー
運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 |
---|---|---|---|
ハーレーのSSでゲージをふっとばす!
リザ2体とモーツァルトを編成し、雑魚処理を簡単に。更に直殴り火力の高いハーレーでボスにダメージを与えていく。ハーレーの1段階目SSは地雷所持+弱点に攻撃で約700万のダメージが出せる。ボス2ゲージ目で放てば、ワンパンも可能。
クィーンスプラティアのおすすめ運枠モンスター
1体までなら雑魚処理として使える

MSを持ちつつ、友情はハンシャインの処理に使える。貫通変化SSは一見使いづらいが、貫通制限を処理してしまえば、地雷を回収しつつスプラティアを攻撃することができる。
リザホークアイの評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
超絶/爆絶ならツクヨミ零

MSMを持つため、地雷回収時に与えるダメージが高い。加えて属性有利でもあるため、降臨の中でもダメージを稼ぎやすい。地雷がなくても、SSで200万以上のダメージが見込める。
ツクヨミ零の評価はこちら他のおすすめ超絶モンスター
みんなのおすすめ運枠は?
効率よく運極にするコツ
地雷を所持した状態で次ステージへ
各ステージの初ターンは、地雷がない状態で行動することになる。各ステージの突破時に地雷を所持しておくことで、1ターン目から確実に貫通制限を処理することができる。
早くSSが使えるキャラを編成する
高速周回を狙う場合、24ターン以上のSSは使わない場合が多い。SS短縮の付いているリンヤオ、12ターンの弱点特効であるハーレーなど、必要ターン数の短いモンスターを連れて行くのがおすすめ。
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテム一覧はこちらモンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます