闇刃ムラサメ【極】の攻略方法まとめ
眠りから覚めし虹睨の妖刀では、「闇刃ムラサメ」がドロップする。闇刃ムラサメは伝説の妖刀 村雨の神化素材として必要になるモンスター。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
他のムラサメの攻略記事はこちら
炎刃ムラサメ【究極】の攻略 | 水刃ムラサメ【究極】の攻略 |
風刃ムラサメ【究極】の攻略 | 光刃ムラサメ【超究極】の攻略 |
目次
闇刃ムラサメ降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 妖精 |
スピードクリア | 12 |
ドロップする モンスター | 闇刃ムラサメ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
毒 | - |
パーティ構成のコツ
AGBは2体以上いないと難しいクエスト
ほぼすべてのステージで重力バリアが出現する。蘇生モンスターや中ボスなど、倒す優先度の高いモンスターが張っていることが多いので、アンチ重力バリアは2体以上連れて行こう。
AWは最低1体いれば大丈夫
このクエストはワープも多く出現するものの、敵が出現させる。先にワープを出す敵を倒せれば、アンチワープは必要なくなる。
広範囲の友情コンボが有効
極クエストは雑魚のHPが低い。超強ホーミングや、エナジーサークル等の広範囲に攻撃できる友情コンボ持ちを連れていくとクエストをスムーズに攻略できる。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
機光院チヨ(神化) | 闇属性キラーで高威力のアタッカー。 ただしはアンチワープはもっていないので上級者向け。 |
真田幸村(神化) | AGBを持ち、光の短距離拡散弾が有効。 貫通拡散弾も持っているので 広範囲の雑魚処理に有効。 |
ディルロッテ | アンチ重力バリア持ち。 SSで味方の攻撃力を上げてサポート役に。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
スルト(進化) | 妖精キラーと高いスピードでダメージを稼げる。 AGBもあるので減速せずに攻撃ができる。 友情爆発が使えるので起爆役にもなる。 |
クィーンバタフライ(神化) | 通常攻撃と友情コンボで広範囲に攻撃出来る。 |
イザナミ | AGBで行動をしやすい。 反射レーザーでなので、ボス戦と 雑魚処理の両方で活躍できる。 |
ジャック(進化) | AGBで行動をしやすい。 貫通拡散弾で広範囲の雑魚処理ができる。 |
ファング | AGBで行動をしやすい。 主に雑魚処理担当の立ち回りにしよう。 |
闇刃ムラサメのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左 (2ターン) | 【要注意】毒衝撃波 1ヒット約1500ダメージ 毒:2000ダメージ |
右上 (5ターン) | クロスレーザー 1体ヒットで約4000ダメージ |
左下 (7ターン) | 十字レーザー 1体ヒット約6000ダメージ |
右下 (9ターン) | メテオ 全体ヒット約30000ダメージ |
眠りから覚めし虹睨の妖刀【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ワープを倒して動きやすくしよう!

攻略の手順
- 1.ワープを倒す
- 2.ブラックリドラを倒す
まずは動きやすくするために、ワープを出す雑魚を優先して倒そう。その後に、ブラックリドラを倒して次のステージに進もう。
第2ステージ!近くの敵を確実に倒そう!

攻略の手順
- 1.近くの敵を確実に減らす
雑魚が4体固まって2箇所に出現する。自分のモンスターの側の雑魚を確実に減らしていく戦い方で倒していこう。
第3ステージ!SSを溜めるならここ!

攻略の手順
- 1.ゾンビを倒す
- 2.ブラックリドラを倒す
- 3.ワープを倒す
- 4ムラサメを倒す
まずは蘇生を防ぐためにゾンビを倒そう。被ダメージを抑えるために、ブラックリドラを早めに倒したいところ。
騎士を残してストライクショットを溜めるのはあり。
第4ステージ!ここはゾンビ優先!

攻略の手順
- 1.ゾンビを倒す
- 2.食いしん坊雑魚を倒す
- 3.ムラサメを倒す
- 4.3体を上側、1体を右下に配置
蘇生を防ぐために、ゾンビを先に倒そう。食いしん坊雑魚の攻撃力が高いので、早めに処理することを心がける。
ボスと上壁の間で壁カンができるが、イレギュラーバウンドが起きるので注意。
ステージをクリアする際は、3体を上側に、1体を右下に配置しよう。
ボス第1ステージ!毒が地味に痛い!コブラを減らそう!

闇刃ムラサメのHP | 約150万 |
---|
攻略の手順
- 1.蛇を減らす
- 2.ワープを倒す
- 3.蛇を倒しながらボスを倒す
毒のダメージをなるべく減らすために、コブラを優先して減らそう。ムラサメを攻撃する際は、壁カンを利用して、ダメージを稼ごう。
ボス第2ステージ!SSはボスに全て使おう!

闇刃ムラサメのHP | 約290万 |
---|
攻略の手順
- 1.反射レーザー雑魚を倒す
- 2.爆発雑魚を処理しながらボスを攻撃
- 3.SSを使ってボスを倒す
被ダメージを抑えるために、反射レーザー雑魚を2ターン以内には倒したいところ。ムラサメのHPが約290万と多いので、ストライクショットを叩き込もう。削れなかった分は、上壁との間で反射をしてダメージを稼ぐと良い。
関連する記事
ドロップするモンスター
他のムラサメの攻略記事はこちら
炎刃ムラサメ【究極】の攻略 | 水刃ムラサメ【究極】の攻略 |
風刃ムラサメ【究極】の攻略 | 光刃ムラサメ【超究極】の攻略 |
闇刃ムラサメ【究極】の攻略 |
他のクエスト攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます