モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
31階に獣テキーラどうでしたか?
31階は時々負ける嫌な所なんですが
テキーラ ノブックス 神浦飯幽助(アンチ魔法陣の方) シンドバッドで行ってきましたがかなり使えるという印象
ABで雑魚処理が楽、SSでボスが楽になる
ボスで、雑魚処理→テキSS→大号令でたまたまか400万出て楽に処理できました
ゆうすけに変えてバアル入れたら、テキーラがブロックに埋まった時も友情拾いやすいかなと思ったりしましたが、それは塔を踏破してからにします
31階のテキーラの感想、他にもオススメ編成や相性の良さそうなキャラいたら教えてください
これまでの回答一覧 (66)
31階にはかなり良かったと思います。
ちゃんと被ヒヨコで配置できていれば、他キャラの配置によっては雑魚より先に阿修羅を倒したほうがいいレベルでした。
ただ、うっかり初手であのレーザーを阿修羅に当ててしまうと、初手の激おこ白爆発でHPがごっそり削られるリスクが…
あとテキーラにABがついてるイメージがまだなさすぎて、弾いた後「あ、ABだった」となる事がまだ多々…!
悪くはないですがイマイチでした。
とりあえずブロックに埋まる。
艦隊積みできるなら結構いいと思いますが
残念ながら1個しか持ってないので
埋まったときのためにバアルやゆうすけを連れて行くのは少しアホらしい感じです。
ボス1はギャラクシーに挟まれば友情も生きますが
ブロックを使って反射できないのでマップ下の方に居た場合配置が難しく、ギャラクシーの下におけば毎回レーザー刺さって痛いジレンマです。
ボス2は下の雑魚を処理しに行けば上手くレーザーが当たらず、
かと言って真ん中近くはブロックとひよこで配置が難しく。
ボス3は弱点露出して配置すればウハウハな印象ですが
この時点で"SSがつかえる状況"であれば
シンドバッドだろうがノブXだろうがニラカナだろうがナナミだろうが誰でもわりとウハウハです。
道中全く苦労せず進めるにも関わらずボス3でいつも負けちゃうという人にはいいかもしれませんが私個人は該当しません。
テキーラで艦隊が作れるようになるまでは
うちの31スタメンはななみちゃんで揺るがない気がします。
①テキーラの使用感→かなり強いですね。ABによる雑魚処理もそうですがやはりバランス型威力といっても24000のレーザーが上下2本出るのが相当強かった。
ボス1で上に配置しても友情で削ってくれたので友情が無駄になるシーンが無かったですね。
更に36000超えの攻撃力+弱点露出SSを持っており殴って良しサポートして良しと素晴らしい。
②オススメなキャラ→オーディン獣神化です。
弱点露出からのオーディンSSでかなり削れます。また高HPでボスの攻撃にHPの心配をせずに終わりました。
艦隊で行ってみました。
ABになれないとかは、そのうち慣れるので置いておいて、かなり強いです。
艦隊であればほぼ脳死プレイで勝てます。
弱点露出していれば最悪ひよこになっていたとしてもそんな気にならないし、ボスの真上や真下にギャラクシーがいるところが多いのでそこで挟まっておけばずーっとレーザー当てられるし・・・。
気がつけば雑魚もレーザーで溶けるレベルでした。
多分次回くらいからは「テキーラのみ」なんて野良の募集が増えるかと思います。
ただ、完璧にブロックに挟まりに行ける人からすれば、クリア時間が長くなるのかなとは思いますが、普通に行くのならばテキーラ艦隊が楽ですね。
普段はアイリス艦隊で31階は行ってます。
テキーラ2体連れて行ってみましたがボス戦からはかなり強いです。アイリスだとどうしても火力不足になりがちですがテキーラなら火力は十分だと思いました。
ただ、魔方陣にかなり依存するので総合的にはどっちもどっちのように感じます。ボス3もアンチウインドウが有るため真ん中に引き寄せられずに友情配置が大変でした。
自分はアンチ魔方陣で組める以上は配置するために調整する必要があるテキーラは入れても1体までですね。
アンチ魔方陣が無い場合はスタメン確定ですが
31は覇者の中でも一番嫌いですけどこれは強いですね(笑)
ハマらず友情発動してるだけで「あれっ!?阿修羅のHPこんなもん!?」って感じでクリアしてしまいましたねぇ(^_^;)
低PSの自分でもヌルく感じたから自分の中で31Fレギュラー決定ですね(笑)
アンチブロックなので魔法陣踏む数の計算がしやすいのもいいですね
ブロックに重なってしまうので友情が機能しないときがしょっちゅうありました。そのたびにめっちゃイライラします…
正直31では使わないかな…
ゲージブロックのほうが良かった。アルカディアでも正直使うかどうかわからんし…
まったく必要性を感じなかった
適当に打ってブロックの上に行ってしまい、友情を拾えないことが多々あった
カンカンで火力を出すクエなのに中途半端に友情を強化してきてちぐはぐだなあと思った
反風もABも完全に蛇足ですげえ中途半端
やはりノブックスラプ等の大先生方には足元にも及びませんね
ちなみにニラカナなら安定して350万出せますし、ノブックスも適正角度で打てば確実に1ゲージ飛ばせます
-
とーの Lv.3
カンカンで火力だすクエストと言う認識は今までであって、ABが増えてきた今ではそう言う戦法もあるって思った方が良いと思いますよ。 正直ヒヨコに注意するだけで後はなんとかなるテキーラは強すぎる部類かと思います。 勿論言われてる通り慣れているキャラが一番ですけどね。
-
かぎしっぽ Lv.48
まあ動画見てて艦隊できるなら適正Aくらいの強さはあるかなあと思った ただ、艦隊つくれるようなやつは31階でつまずかないだろうし、掲示板とか募集して脳死プレイ試みたところで誰も配置できなくてグダって死ぬのがオチだろうし こいつって挟まるPSのない人向けにつくられたんだろうけど、いまいち救済になってないような気がするわ 素アビにロボキラLで全敵メテオとかきたら革命だろうけどw
強い強いって皆言ってるから
さっき行ってきました~(^^
《すごく強かったです。》
友情はもちろん、クリティカルがいい!
ヒヨコでも雑魚処理できてました。
来月から31階、間違いなくスタメンですね(*^^*)
かなりの適性だと思います
ヒヨコでも倒しきれる攻撃力に当然ながら高火力の友情
特に危なげなくクリアできました
テキーラを複数積めるなら友情発動用の捨石として誰でも入手可能なバアルはかなりおすすめです
全員ABで固めた場合ボス1阿修羅を下から焼くという新感覚の攻略が楽しめます
31階マルチ応援の際入ってきたテキーラ見て思ったのは、
31階にて配置とヒヨコ管理が出来ないテキーラは足手まといという事です。
逆に言えば使う人次第で180°評価が変わるのかなと。
ボス自体へのダメージはかなり出ますし、弱点露出からならさらに高火力。
ボス戦ラストの火力不足を補うには十分過ぎるくらいです。
主さんの言うとうり、クイバタとかよりはバアル等ブロック持ちを入れた方がより生かせると思います。
いずれにしても、ヒヨコと配置管理が出来るなら最適クラスです。
3体で行ってみましたが、強かった!
けど、慣れないと癖がある感じがしますね。
アンチウィンドとアンチブロックあるので、ボスのラストは意外と手間取りました。あと、ゲージ外してブロックに当たろうとするミスを何度かしました(u_u)素アビのアンチブロックは慣れないとだめっすね。
テキ未所持でフレ枠で1体だけ使うなら配置に気を使うので微妙。
所持していればフレで複数積み出来るからヌルゲー化。
3体以上でなら脳死プレイって感じですかね。
個人的には残念です。
31階はブロック判定や壁反射を見極めながら挟まって倒していく良いクエストだったのに初心者が友情でゴリ押しできるようになってつまらないです。素アビブロックなのでブロック反射もできないから挟まりづらい、友情で倒すクエにされて本当に残念です。
使った感想としてはもちろん強かったです。
挟まれなくても配置して友情当てるだけで倒せますからね。
とりあえずヒヨコになるのを無視で間に突っ込んでも倒せる事が多いので強いと思います。
ABが道中は機能してサクサクですが、ボス戦からは他のキャラもAB持ってないとなかなかレーザーを使えない場面もありました。
個人的にはラプンツェルの方が扱い易かったです。
自分は今まで31階はAB入れずにやってきたので、正直なところめちゃくちゃ使いにくいです(ー_ー;)
編成見直したり慣れていけばいいのでしょうけど…
今までわりと安定してたのであえてそうする必要も無いかなと思いました…
他のクエストで使えるところを探そうと思います(*^^*)
ラプ) 一身上の都合で、退職致します
当初は通常メンバーとテキーラで行きましたがテキーラの友情が発動出来ず、ギリギリの勝利だったのでAB持ちのキャラに変更したら楽ですね。
テキーラ2、ノブX、フリーズでやりましたが半分友情ゲーになりました。
他の獣神キャラの砲撃型強友情ほどではありませんが威力もあり、位置取りをあまり気にしなくて済むのは嬉しいですね。
スピードは然程速くないので魔方陣の踏む回数だけ気にしてれば良いかと。
ボスラストでウィンドに吸われないのがもったいない!
かなり楽に行けました!
友情で上手く行けば阿修羅は飛びますよね(笑)
テキーラ2体ノブクス
フレテキーラで行きましたが、まあー削れる削れる(笑)
ヒヨコでも上手く行けばカンカン出来るし
弱点出してからの号令もたまらんです(●´ω`●)
だが、皆さんが言ってるとおり、
あ、、、ブロック持ちだったわ、、、
とまだ、なれない感じです(笑)
ブロックを利用しようとすると通り抜けた時のあのなんとも言えない気持ち、、、
慣れなあかんですね(笑)
やはりギミック対応は偉大だなと感じました٩( 'ω' )و
強い(確信)
ただブロックが素アビなことで少々困ることが何回かありました。
自陣がAB持ちが1体しかいなかったので、ボス1などで上にいるように心がけていた点(ブロックの所に行ってしまうと友情が腐りがちなので...)も少しストレスを感じた一因かもしれません。
つまり、意外と配置大変ですw w w
これは私のPS不足もあるかと思いますが...
でもまあ、ラスステの配置がボスの縦軸に合わせていれば良いというのは凄い楽ですね_(:3 」∠)_
SS打っても縦軸維持できてれば、一巡かからずにラスト突破出来るんじゃないですかね。
道中友情だけで雑魚を同時処理したのはさすがに驚きました
もう31階に難しい技術は必要なくなりました(もちろんカンカンする必要はあります)
テキーラ単体で言うと、弱点露出後の友情でラストも楽々削れます
他のキャラとの相性は、信長Xとの相性の良さが目立っている印象がありますがラプンツェル、フリーズなどとも相性抜群です
信長X…ラストで雑魚処理終わった後の大号令がとんでもないものになります
ラプンツェル…ラプンツェルのホーミングSSは弱点に当たったときの火力がえげつないです
フリーズ…テキーラの弱点露出、フリーズの弱点麻痺
もうお分かりですね?単純に弱点麻痺を狙いやすくなります
テキーラ4体で脳死プレイでもクリアできる
いい時代になりました
ちょうど塔を登っているのですが、
4垢でテキーラを試したところ6戦4勝でした。
信長xとテキーラの相性がよく割と安定しました。
これで覇者の塔の難しいクエの安定攻略パーティは一通り揃ったのではないかと思います。
31階 テキーラ獣神化2 フリーズ進化 ラプンツェル神化 で 行きました
道中 テキーラは 演出ほど 友情は強くない感じがしましたが
ボス戦に入ってからは 本領を発揮 友情とABの使い勝手が良くて
結構 簡単に 勝てた気がします
いままでの 苦労は なんだったの?って 感じですw
強かったですね
でもいつものオデン3体の方が楽でした
慣れてるせいもあるかもしれませんけど、、
私も31階で使いましたが、乳がデカ過ぎでした笑
思わず参考になったを連打してしまった
アイコンもボール絵もそこまで目立たないような…心の眼でしょうか
ついつい画像拡大しちゃったw