31階に獣テキーラどうでしたか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

31階に獣テキーラどうでしたか?

31階は時々負ける嫌な所なんですが
テキーラ ノブックス 神浦飯幽助(アンチ魔法陣の方) シンドバッドで行ってきましたがかなり使えるという印象
ABで雑魚処理が楽、SSでボスが楽になる

ボスで、雑魚処理→テキSS→大号令でたまたまか400万出て楽に処理できました
ゆうすけに変えてバアル入れたら、テキーラがブロックに埋まった時も友情拾いやすいかなと思ったりしましたが、それは塔を踏破してからにします

31階のテキーラの感想、他にもオススメ編成や相性の良さそうなキャラいたら教えてください

これまでの回答一覧 (66)

tama Lv10

自分も31回、特にボス戦最終で安定しなかったので
ここ2か月は 自陣を
旧:ラプ3
から
新 :ラプ2+テキーラ(進)
にしました。
ラプでブロックはまりカンカンを失敗したとき(^^;に
テキーラ砲台で切り抜けできて安定感増しました。

それで、獣神化テキーラも使ってみたところ
反風で自動配置が無くなった分を直殴りと上下レーザが
十分補って、余りあり、より楽になりました。
主様のようにノブX入れて号令なら尚楽かもしれません。
ということで自分は来月も 31F スタメンで使います。

 強かったと思います。ただ、31階でのテキーラに関してはブロックの中にテキーラを入れてしまう人(僕もですけどね(笑))にはパーティの中にABキャラが複数いた方がテキーラの強さを感じ易いのではないかなぁと思いました。

玉楼クリアして落ち着いたので遊びでテキーラ連れて行ってみました

編成はアイリス(進)とテキーラ×3です


初回は2面で逝きましたw

画像は2回目で気合を入れて行ったヤツです


テキーラ使用の感想
自分的には「かなり良い」です
今までと攻略の仕方が変わるので最初は少し戸惑いましたが慣れればカンカンより安定すると思います


オススメ編成
テキーラ活かすにはテキーラ2体以上でアンチブロック編成が良いかと

テキーラ強いですねぇ
弱点露出からのレーザーで
200万超え出たのは驚きました

それと、ブロックに埋まることも多いように感じました

NuW4 Lv2

既に踏破はしてますが
テキーラの獣神化にあわせて1番苦手な31階に連れて行ってみましたがまあ楽でした。
今までの苦労はなんだったんでしょうかw

退会したユーザー

アイリスがいるので31階は個人的に、苦戦する階じゃないですが更に楽になった印象です、私のメンバーだとシンドバッドがリストラですね。(笑)
友情は狙って出すというよりついででしょうか?それで十分でした。
1体ABいるだけでだいぶ楽になったような気もします。

31階は突破するのに7,8回程度かかるで下手くそですが、ニラカナ、ネフティス進化、テキーラ、テキーラで行ったところ、2回目でクリアできました。
個人的にはテキーラを入れることで★7くらいの難易度になるのではないかと・・・。
31階はフレンドさんに適性が少ないことが多かったので当分の間は苦労しないで済みそうです。

PPP Lv11

テキーラ獣神化前は、
バアル、シンド、バアル、フレ枠(アイリス他)
キャラが居ないのでラストはシンドの号令運任せで行ってましたが、ラスト削りきれずよく負けてました。

テキーラ獣神化してラスト、テキーラSSで弱点露出、頭上配置出来たので他キャラはテキーラに当てて友情で大体削れました。道中も友情強かったです。自分は途中の真ん中上下にブロックがある面が苦手なのでABも良かったです。

テキーラ31階強いと思います。

ラプテキラプテキで行きました。
破壊力はかなりのものですね。
ラス面が楽になってる気がしました。
A B はたまに忘れてたのでアレ?ってなりました。笑
31ではかなり使えるのではないかと…
悪くないと思います!
今度はテキ艦隊で行ってみたいです。

otoichi Lv13

先程、テキーラ試運転しましたが最適性で間違いありません!大号令でAGBに引っかかるという弱点はありますがそう感じさせないぐらい強いです!
私は2体積みましたが一気にヌルゲー化しました。
ただ、当たり前ですが道中の被ひよこ化と配置、カンカンは大事です。
しかし、ツインバーティカルになった事で配置は相当楽になりました。
試運転キャラは
ノブックス
アイリス
テキーラ
テキーラ
です。

実際に使ってみた感想は別に必要性を感じませんでしたね
マーリン22、28階、ノンノ23、28のような難易度激下がりはないです。完全に持ってる人の自己優越です。
アイリス神化の豆で削った方が強いし楽です、フレ枠にいてもあえて使おうというレベルではないです。
結論ノブックスとテキだったら間違いなくノブックス選ぶ、これが答えです。

  • ジャマー Lv.1

    間違いないね♪ 元々使えないって程のキャラではなかったから、情報修正程度ですなぁ

とても使いやすかったです。ツインバーティカルのおかげで上にいても火力が出るうえ、また友情で雑魚処理もできる。 また素アビABなのでひよこ床が踏みやすかったです。 個人的には理想の編成ですけど テキーラ2、進化アイリス2が強いと思います。

31階は大嫌いですけど安定して勝てるようになりました
仮に3体入れば、ボス1から一回ずつSSを撃って
後はSS撃つテキーラがヒヨコにならないように配置すれば終わります
私は最終で挟まるのが運任せで、最後の最後で撒けることが多かったのですが
まず最後では負けなくなりました
とにかくボスからが鬼強いので、後半負けにくくなったのは非常に大きいです。

やみ〜 Lv184

ちゃんと配置してやればメチャクチャ強いです。

ただ、素アビABをしっかり意識しないと、ボス1で阿修羅と一緒にステージ下部のブロックの中に埋まって、誰も当たりに行けない!なんて事も(笑)
視覚的に「ブロックで跳ね返る」という思い込みがあるせいか、素アビABは慣れが必要ですね、

最適性レベルに強いかと。

オデンさんを失業に追い込んだんで、
謝ってほしいくらい。

艦隊編成した場合、弱点露出からの友情でほぼ終わります
ボス二面が雑魚の位置とボスの位置が噛み合わなくなるという意見がありますが、あの雑魚は序盤と違い互いに蘇生がないので友情を出していれば勝手に溶ける印象でした。

序盤に置いても、高い攻撃力とラックスキルがクリティカルになったことによりひよこで挟まってしまっても倒せる確率が上がりましたし、友情でも削れるのでなかなか優秀だと思います。

バランスを考えると、アイリスノブX等と組ませて2体編成が現実的に安定するラインではないでしょうか。

いまいちと思いますね。
アンチブロックが上にあるからブロックを利用してバンドとか、ボスはまりとかはとにかく不利です。
また、アンチウィンドなので、ボスラスステージは自動配置できない。
最後重力がゲージなので、雑魚処理しない限りは大号令とかはほとんど使えない。


けど上記3つはメリットでもあります。
ブロックが上にあるからラスゲージ雑魚さえ処理できたら大号令で大ダメージ狙えます。
ウィンドがあるため、ボス1,2が自由に配置できます。
最後重力がゲージなので、外すことによって配置しやすい。

艦隊より1枠だけ入れた方が無難と思います。

31だとやはりアイリス1、ノブX1、ラプンツェル2のほうが一番やりやすい感が強い(先入観が大きいw)

null Lv2

オデン、テキーラ×3で行ってきました。
複数積むと革命的な強さ!
道中はこれまで通りカンカンで行って、中ボスからは友情でボスが雑魚より先に溶ける!
他の方も書いていたように、ボス1で下から阿修羅を焼くのは新感覚でしたね。
ボスで負けることはこれで無くなったと感じています。

テキーラを2体ずつ友人と出し合ってマルチしたところ当たってるだけで終わりました
ボス戦は順番に弱点露出させていれば終わりました

31階ってこんなに動く範囲あったんだなぁと感心しましたよ
ずっとブロックがあって動きが制限されますが、テキーラは全部無視できるので動きやすかったです
今までブロックを利用した反射をやっていたのですが、その角度が使えない場面もありABが素というのはいいことだけではないですね

テキーラ、ラプ、ベルダン、テキーラ(フレ)で31階行きました。ボス戦はテキーラの友情さえ発動してれば余裕でクリアできます。

テキーラ持ってないのでフレンド枠で連れていって見ましたが、1体じゃ強さが分かりませんでした。2体以上積むと強そうだなーといった印象ですね。

私はいつもラプンツェル、ニラカナ、ニラカナ、フレにラプンツェルでクリアしてますので、やっぱりこの慣れたメンツが1番やりやすかったです笑

テキーラはアルカディアのクエストの方で期待しています!

試しに行きましたが、確かに強いが友情をボスに当てる危険性がかなり高いです。
自分の手持ちではラプやアイリス、ナナミがいるので31階では困りません。31階では俺にとっては重要なキャラではないです。

最適でしたね
良いところは
ブロック関係無いから動きやすい
ヒヨコでも雑魚を倒せる
友情が最強
ってところです
ウインドは賛否両論みたいですが俺にとっては良かったですね
配置したら動かないんで
使いにくいって言ってる人は配置練習したほうが良いですね
ワンウェイじゃないんだから上でも良いのにそれすらできないのはただ単に下手なだけ

D5ROU Lv13

使ったみた感想ですが、うーん私はスタメンにならないですかね・・・31階ってマッチが簡単なんで、基本的にコツさえ掴めば、難しくないですよね。同じ様に完全配置スタイルの人、ボス2Or3をどこからでもマッチで飛ばすスタイルの人には合わないかもですね。オススメはアイリス(ここは自由枠です)→ラプ(フォックスメタル)→ノブックスですね。(順番もこの順番で)フレは自由枠です。その時々の気分です(シンドバットとかパンドラを使う時もあります。)ボス1配置→ボス2ラプ、スタートでワンパンもしくは、ノブックスで強引にラプ頭上入れてゲージ飛ばす、もしくは左右から下1反射で頭上マッチ→ボス3→左右から間でマッチ、グダってもSSでごり押しで何とでもなるかと。
↑正直このやり方覚えれば、31階って簡単なんで、ほぼほぼ負ける事無いと思います。(フォックス配置失敗しても、安定させれるっていうのがこのPTのオススメな点です)

肉Q Lv31

めちゃくちゃよかったですよ。
ラスゲは弱点露出→マルコSSで終わりました。
わざとゲージはずして常にヒヨコならずボスの上下に位置取ればOKといった感じ。
31はそんな不得意な部類ではなかったですが更に楽になった印象です。まぁ「楽になった」程度で33のアザゼル、38のウズメのような劇的変化はなかったですね・・・

※構成
テキーラ(友撃,同撃)
マルコ(怪我減り)
ラプン(怪我減り)
ラプン(戦撃)

「テキーラが」どうのというよりマルコがめっちゃ使える・・・

自分は1体所有でしたので
ラプンツェル
テキーラ
幽助
アイリスで行きました
普段鬼門でしたが、2回目で突破できました
ボス1、ボス2までは友情でゴリゴリ削れました
ボス3では弱点露出が使えるので
PSの無い私でも難易度が下がったと思います
ただ、艦隊ではピンチの時に有効打が打てないので
個人的にあまりお勧めしないです

150 Lv38

強い。

いつも何回か負ける階ですが、獣テキーラを入れた今回は一発クリアでした。初かも。アンチ風のせいでラスト自動配置できないのを懸念してたけど、結果メリットのほうがそれを上回った印象です。ヒヨコで雑魚に挟まってもクリティカルで大体倒してくれるし、ABで軌道を読みやすく、確実にヒヨコ回避しSSを当てていける。あとは他のSS打てば終わるので、テキーラありがとう。

blue Lv15

テキーラ、ラプ、アイリス、テキーラで
試してみました。
毎回苦労していた31階をなんと一発クリア。

ただ、他の方も書かれているように
ブロックに埋まって友情が不発になる場面が
チラホラありました。
運用するならテキーラ複数詰みか
ABキャラを入れるのが理想ですね。

アイリス2、テキーラ2で組んで試しにやってみました。
やはり友情の火力が凄まじく、ボスの存在感がいつもより希薄にすら感じました。

道中はそこまで変わらないですが、テキーラの攻撃力が高いのでヒヨコになってもそれなりの確率で雑魚を減らせます。

みなさん懸念されているABについては自分も普段使わないため不慣れでしたが、ブロックに邪魔されることなく配置できるのは良い点だと思います。またゲージは若干早めなので、もしゲージABだとしたら逆に煩わしかったかもしれません。

普段はアイリス3、ナナミ1なのですが、いつもより安定していた気がします。まだ1回だけなので、あまり参考になりませんが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
スクランブルユニバース
サイエンスプリンセス3まとめ
ピントDEストライクまとめ
ストライカーズコレクション
チョイスガチャ
モンパ10thイベント
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
リバティ【獣神化改】
神農【獣神化改】
アリナ【獣神化改】
スルガト【獣神化改】
新イベ
サイエンスプリンセス3まとめ
10連ガチャシミュ
新イベガチャキャラ
ラムゼー【獣神化】
セルシウス【獣神化】
レントゲン【獣神化】
新イベ降臨キャラ
ヒトミヨ激究極の攻略
ラミチ究極の攻略
ポアッタ究極の攻略
新EX
ボクワイアEXの攻略
ピントDEストライク
ピントDEストライクまとめ
対象キャラの画像一覧
答え相談掲示板
スクランブルユニバース
攻略と報酬まとめ
三途【爆絶】
ニライカナイ【爆絶】
御門シメナ【激究極】
イベントガチャ
サイエンスプリンセス3
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の砂宮まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
採掘場まとめ
チャレンジ攻略
未開の大地まとめ
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×