モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はクシナダ、ローレライ、摩利支天、ツクヨミで行ってます。
どれかしらフレンドがいるので、それにあわせて自分の手持ちを変えてます。
なので順番はまちまちですが、理想は反射・貫通・反射・貫通の順です。この順だと1面でお面残しで餓鬼を倒しやすく、SS貯めがしやすいです。
ローレライがツクヨミに変わってもいいと思います。
基本線として、大黒天は後回し、反射は餓鬼優先、貫通は餓鬼以外の雑魚優先で、お面残しでSS貯め。餓鬼を倒すのに手間取った場合は、白爆発まで2ターンの時点でSS使用。
1面クリア時点で最低ツクヨミSSが溜まってるのが理想です。
3面4面は雑魚を倒した後で、移動に巻き込まれない位置から大黒天をヒットアンドアウェイ。クシナダ引っ張りを主なダメージソースにしてます。
あとはここの攻略と同じです。
ソロで大黒天を10回以上挑戦していますが、全然クリアできません。3面でよく死ぬ。
そこで皆さんに質問なんですが、
1,皆さんはどんなPTでクリアしていますか?
2.自分が持ってる適性キャラの中でどうゆう構成がおすすめでしょうか?
3.配置する時に何かコツがあればアドバイスをお願いします。
自分がソロで挑戦してる時のPT構成は、
摩利支天 摩利支天 「クシナダ ツクヨミ」←フレンドがいない場合逆になる場合もある。
ちなみに今自分が持ってる適性キャラ・持ってる数は以下のとおりです。
クシナダ 2体・ツクヨミ 2体・摩利支天 2体 一応ルシファー2体
こんなにキャラ持ってるのにクリアできないの?と思われるかもしれませんがお願いします。