モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いいですね!
自分も同じような事を心がけています。
ここまで気をつけている人がご近所周りに居るとしたら少数でしょうけど
増えるといいですね!
こんにちは。
俺はマルチの方が楽しいので、マルチプレイ数がソロより圧倒的に多いです。
皆さんがマルチプレイでゲスト参加する時のマナー(暗黙のルール)はどんな事ですか?
以下は、俺がやってること。
①ソロでクリアしたステージのみ参加。
②タスカン+ワクワク(原則特級)参加。
→タスカンは必須+ワクワクは礼儀。
③ホストがニックネーム指定であれば、その適正のみ参加。
④適正でも、逆属性が多いやキャラ被りの場合は離脱。
→毘沙門天(反射・貫通)とかね。
⑤適正募集(指定なし)の場合、ソロの場合勝率高いけどマルチを意識しての参加。
→ヤマタケは、チンギスの方が勝率高いけどおりょうで参加。
ソロの場合は、BOSS2を串の八雲でチンギスを動かしゲージ飛ばし。
(意思疎通ができないから難しいね)
⑥粘着しない。
おおっ!と思う適正が揃ってもホストが2回切断したら参加しない。
マルチを楽しみたいので気を付けていることは、
皆さんが他にも気を付けたことがあれば教えてください。
<<キャラパク撲滅委員会>>
コメ有難です。 折角、面白いゲームなんだからマナー守ればもっと面白くなるのに、勿体無いですね〜。 なので、ブラックリストやマナー度(切断率)とかをアプデで実装すれば、モンストユーザー増えると思んですけどね。 運営自体は、野良マルチ推奨してないけど実体は野良マルチで溢れているの知ってるのに、ここまで対策しないのは何かmixiさんにとって、メリットよりデメリットが大きいんですかね。 マナー悪さで止めたユーザーも周りにいるので不思議です。