モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大反対ですね
金を使える人が金を落とさずして
社会は回りません
百貨店を支えているのは
大量の顧客ではなく
人数分比でわずか10%にも満たない
超極太客です
庶民はお零れを頂戴する程度で
丁度良いのです
バーキンのバッグ1つで50万円なんて
普通でしょ?
素材や人件費などの経費を考えてボッタクリと思ったら間違いですよね
ブランドという看板に価値があるからです
世の中において適性価格でないものは
放っておけば100%潰れます
潰れないということは、適性価格なのです
適性価格ということは、主様がまだ感じられていない価値があるということです。
買う人が、金使い過ぎて貧困なのは
ただただ、馬と鹿の合成物だからです
モンストだけではなきなソシャゲ全体として、ガチャに対する規制を導入する方向で話が進んでいるようです。
今回のガイドライン案では
「単価の100倍までかつ5万円以下」
の天井も設定され、その金額以内で目的のアイテムが確実に入手できる、なども示されていて、
モンストの現在にそのまま当てはめれば、100連すれば欲しいモンスターが確実に入手できる、という事になるのでしょうか?
本件について、皆様で賛否両論、その理由などそれぞれの思いを寄せて頂ければ、と思います。
ちなみに、自分は大賛成です。
そもそも、ガチャなんて全面禁止してもらいたいくらいで、そこまで至らなくても、多少なりとも制限掛かるだけでも大歓迎。
また、いままでは、ガチャには絶対課金しませんでしたが、100連分で欲しいモンスターが確実に入手出来るのであれば、四半期に一体?くらいペースで上限額で買うつもりで課金する気にもなります(笑)