モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
典型的なリセマラ情報に左右されたケースですね。
まぁ究極は後回しで、極を回りましょう。
まず運枠の効果をご存知でしょうか?
運枠はドロップだけでなくハートの出る確率も上がります。
運枠レチリード入れればまず回復は安定します。
ヘラクレスとアリスがいて負けるのであれば単純にテクニック不足ですね。
この状態では何を引いても同じですので、まずボスの攻撃パターンが何かすべてわかるまで経験を積むこと。数字をみて非難するのか攻めるのかを考えることは基本中の基本です。そして雑魚をどのように処理するか見極めること。まずこれをしてれば負けるなんてことはなくなります。ADWも鈍足キャラでよける練習して、スピードの速いキャラでもよけれるようにしていくのが良いかと。
これはボスに何度も挑戦して理解することです。
これを繰り返して基本的な立ち回り方を理解してください。
馬鹿みたいにSSだけで倒そうとしたり、ためつづけているのはまだ初心者レベルですので。
このことがわかれば超絶もいけるようになります。
あとキラーもちのキャラをそろえること。
ウォーターフォールはMS、飛行属性とかロボットキラーを入れればすぐに終わります。地雷ふんで死んでいるだけかと思いますので。(地雷は踏まないのが基本)
私はクイバタと沖田の進化いれて5、6分で終わらしています。正直タス集め用に周回しているだけなんで。たまにマルチしてみますが、まず強いガチャキャラで来ただけの人をみるとこいつ初心者だなということが一目瞭然でわかります。案の定地雷踏みまくっていますね。まあ見てて面白いんであえてそのままプレイしています。
つまり何が言いたいかというと、アビリティで対策するのは基本中の基本のプレイだということです。これだけで難易度なんてガクッと下がります。立ち回りが下手ならアビリティでキャラを変えるぐらいのことはできるように
こんなことはイベントクエストのキャラでもできますよ。
先週の獣神祭でアリスを引いたのでリセマラを終え、1週間ほどプレイしましたが、手詰まり感が出てきました。ノーマルもウォーターフォールあたりでソロクリアできなくなってきた状況です。
オーブガチャをほぼ終えて、手持ちモンスターは下記の通りです。
☆6:アリス、ヘラクレス、真田幸村(全て通常進化)
☆5(☆6候補):モーツァルト、ハデス、ランスロット(いずれも未育成)
☆5(極でドロップ):クルップ、ヴィシュヌ、ダークドラゴン、一寸法師
☆4(代表的なもの):ガラハッド、フレイヤ、レヴィアタン、シヴァ
極の勝率(☆6パーティ)は30%程度で、究極マルチは切断の嵐です。
例えば、特化型モンスターがいれば何か打つ手があるのかもしれませんが、現在の手持ちモンスターでは、何を育てて、どのクエストに連れて行って良いのかすら見当がつきません。
超絶チャレンジのためのモンスタードロップを目標にする場合、最初の一手と、次なる方策をご指南いただければ幸いです。
P.S. アリスに愛着があるのでリセマラ再挑戦はできれば避けたいのが本音です。