モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
画像はエクリプスの強みの一部です、ダメ壁ドン&弱点&クリティカルが出ると一ゲージ程度なら簡単に持っていきます。
他の方も言っている通り、エクリプスは複数(あるいはエクリプスと爆発持ち)で組むのが良いです。素のスピードはお世辞にも速いとは言えないので、加速を踏めると安定します。
私は基本的に魔術師とクロス雑魚を処理してからボスを殴ってます。闇属性の為アラジンやキスキルと比べて必要な攻撃回数が少なくて済み、更にパワー型なので直殴り補正と相性も良く、ダメ壁ドンも少し触れればボスに十分な打点を出せます。
アラジンは、基本的に少し危なくなり次第打ってます、クロス雑魚を二体残してしまっている、HWこそ張られているがHPが少ない……等々、割りと躊躇なく打っています。
貫通はよく分からないですね……、直殴り倍率が高く、そこそこ硬い雑魚を処理しなければいけないこのクエストで、無策で貫通を連れていく意味も無いと思います。
キング・ブラッドレイの適正キャラについての質問です。
①自分は毎回キスキルリラをフレンドにしています(持ってないし、回復SSが助かっている)が、エクリプスの方が強いと言われているのはなぜですか。また、エクリプスを連れていった場合の回復の立ち回りを教えて下さい。
②アラジンのSSは、8ターン溜まったらすぐ撃つべきか、2段回目まで溜めた方がいいのか、どっちがいいと思いますか。
③降臨の妥協枠として貫通タイプ(バロジカ、ヤマタケ零)を入れている方はどのような立ち回りで雑魚処理をしているのですか。
教えて下さい。