ヒットストップ(HS)のやり方と狙えるモンスター

0


x share icon line share icon

【モンスト】ヒットストップ(HS)のやり方と狙えるモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ヒットストップ(HS)のやり方と狙えるモンスター

ヒットストップ(HS)のやり方とコツを掲載しています。マッチショットとの違いや、蒲公英や摩利支天、フォックスメタルなどヒットストップにおすすめのモンスターも記載しています。ヒットストップを狙う際の参考にして下さい。

目次

ヒットストップ(HS)とは

特定のSSを使った時に発生する

ヒットストップ(HS)は、簡単にいうと「マッチショットが連続して発生している」ような状態のこと。摩利支天の結界SSや蒲公英のヒット数爆弾SSなど、発動する前に特殊演出があるSSでのみ発生する。

ヒットストップが狙えるSS

結界    ヒット数爆弾

▼ヒットストップが狙えるモンスターはこちら

成功時はどこでもワンパン出来る破壊力

ヒットストップはヒット数が通常時の数倍に増えるため、結果としてダメージも大きくなる。また特殊演出中は敵が撤退しないため、ゲージ飛ばしも可能。ボス1戦目でうまく成功すれば、残りのゲージを全て吹き飛ばすほどのワンパンも可能。

マッチショットとの違いはヒット数

マッチショットは、攻撃したモンスターのスピードに応じてダメージが変化する。一方、ヒットストップは発生するとスピードにかかわらずヒットし続ける。

敵との隙間が狭くないと使えない

ヒットストップの発生条件は、マッチショットが決まった状態で特殊演出になること。ヒットストップに最適なSSを使っても、隙間が広いと発生しないので注意しよう。

アイテムによるヒットストップもあり

ヒットストップはSSの演出以外に、アイテムを入手した瞬間の停止時間でも発生する。しかし、マッチできるポイントにアイテムが出現している必要があるため、運要素が強く再現性は低い。

ヒットストップのやり方とコツ

1:ヒットストップが狙えるSS持ちを編成

ヒットストップができるモンスターは限られている。号令や弱点特攻など、特殊演出がないSSのモンスターでは、ただのマッチショットになってしまうため注意が必要。
▼ヒットストップが狙えるモンスターはこちら

2:前のステージで配置

SS使用時にマッチショットを決めないと、ヒットストップは発生しない。配置せずに行うのは不可能なので、前のステージからあらかじめ配置してヒットストップが狙える状態にしよう。

3:SSを使ってマッチショットを狙う

配置ができていれば、後はマッチショットを決めるだけ。成功すれば、そのステージはほぼワンパンすることが出来る。配置出来ている時は、そのモンスターを他の味方で絶対に動かさないようにしよう。

▲成功すれば全ゲージを飛ばしてワンパンすることが可能。

ヤマトタケル【超絶】のマッチ解説はこちら

ヒットストップにおすすめのモンスター

※HSが特に狙いやすいモンスターを抜粋しています。

アイコンヒットストップおすすめポイント
【反射タイプ/AGB/飛行】
・爆弾SSでヒットストップが可能
不動明王【超絶】に行ける
【反射タイプ/MS+AW/回復S】
・結界SSでヒットストップが可能
覇者の塔【32階】で使いやすい
【反射タイプ/AGB】
・火のボスにヒットストップが狙える
イザナミ【超絶】では
 ボス1、4戦でワンパンが可能。
葵愛用フォックスメタルでも代用可
【反射タイプ/ADW+AB】
・結界SSでヒットストップしやすい
秘泉【時の間】のボス2戦で
 ワンパンを狙える
※クリティカル発動時はHSにならない
【反射タイプ/AGB+魔族キラーM】
・爆弾SSでヒットストップが狙える
獄炎【時の間】で成功すると
 キラー発動によりワンパン出来る
他のモンスターの検索はこちら

HSしやすい覇者の塔クエスト一覧

※画像は特におすすめの配置を記載しています。他のステージでもヒットストップすることが出来ます。

覇者の塔【28階】

中ボスでターン調整する必要あり

覇者の塔28階では、ボス1戦目でヒットストップが可能。中ボス戦であらかじめ配置をしておこう。ボスが2ターン後に移動してしまうので、配置した味方は2ターン以内に動けるようにしておくこと。

覇者の塔【28階】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲成功すると約2ゲージ分削れて次が最終戦になる。


覇者の塔【31階】

ボス2戦の頭上を狙おう

覇者の塔【31階】ではボス2戦目でヒットストップが狙える。ボス1戦でギャラクシーに挟まり、配置しておこう。フォックスメタルで成功すれば、2ゲージ飛ばしてワンパン出来る。

覇者の塔【31階】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲成功時は500~2000万ダメージ。1040万ダメージ以上出すことが出来れば、ボス第2戦でワンパン出来る。


覇者の塔【32階】

ボス第2戦のブロック内が狙い目

ボス1戦の右下に配置して突破すると、毘沙門天の下でヒットストップが狙える。ブロックがあるので、ボス2戦に入ってから配置はできない。必ずボス1戦で配置してから突破しよう。

覇者の塔【32階】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲ここで700万ダメージ以上出すことが出来れば、ボス2戦以降の全ゲージ飛ばしが可能。かなり時間短縮できるので狙う価値あり。


覇者の塔【38階】

ボス1戦の雑魚とヤマタケ間が狙い目

ボス1戦の雑魚移動後にヒットストップが狙える。雑魚を倒さないようにしてヤマタケの左側に移動させよう。右側にも雑魚が移動してくるものの、隙間が広いためヒットストップは狙いづらい。

覇者の塔【38階】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲全ゲージ飛ばしてワンパンするには、1250万以上のダメージを与える必要がある。摩利支天の場合ヒットストップの前に減速してしまうので、蒲公英(神化)がおすすめ。

HSしやすい超絶クエスト一覧

※画像は特におすすめの配置を記載しています。他のステージでもヒットストップすることが出来ます。

イザナミ【超絶】

足元かボス1、4戦の頭上を狙おう

ボス1、4戦でイザナミの頭上に入れれば、ヒットストップが可能。フォックスメタルを入れたパーティで挑もう。またイザナミの足元でマッチした場合でもヒットストップすることが出来る。

イザナミ【超絶】のマッチ解説はこちら

ヒットストップ成功時

▲配置した状態でSSを使えれば1200万以上のダメージが狙える。ボス1戦でワンパンするには1120万以上のダメージを出す必要がある。


ヤマトタケル【超絶】

ボス2戦の頭付近がおすすめ

ヤマタケはボス1戦の足元とボス2戦の頭付近でマッチができる。特にボス2戦の隙間はマッチショットしやすいのでおすすめ。AGBを持つ蒲公英(神化)などを連れて行こう。

ヤマトタケル【超絶】のマッチ解説はこちら

ヒットストップ成功時

▲750万以上のダメージが出せればここでワンパンが可能。ヒットストップ判定の位置が少ないので、前ステージでしっかり配置しておこう。


不動明王【超絶】

ボス2戦の分身が狙い目

不動明王のステージでは分身とHPを共有しているため、分身に対してヒットストップを成功した場合でもワンパンすることが出来る。摩利支天蒲公英(神化)が地雷対応しているのでおすすめ。

不動明王【超絶】のマッチ解説はこちら

その他のHSしやすい降臨クエスト

※画像は特におすすめの配置を記載しています。他のステージでもヒットストップすることが出来ます。

ゴルディバルディ【究極】

ヒットストップの練習におすすめ

ゴルディバルディ究極は、ほぼ全ステージでヒットストップが出来る。蒲公英(神化)摩利支天を複数入れてもクリア出来る難易度なのでヒットストップの練習クエストとして使おう。

ゴルディバルディ【究極】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲成功すればボス1戦で全ゲージを飛ばしてワンパンすることも可能。


秘泉の神殿【時の間】

ボス2戦の右壁でボスをワンパン

秘泉の神殿【時の間】ではボス2戦の右壁でヒットストップが狙える。右側の隙間でもヒットストップできる場所は限られているので、ボス1戦で配置を忘れずに。

秘泉の神殿【時の間】の攻略はこちら

ヒットストップ成功時

▲710万ダメージが出せれば2ゲージ飛ばしてワンパンが可能。ボス3戦のとっきゅんに出会えなくなるが、周回速度は早い。

モンスト他の攻略記事

他のクエスト攻略

モンスターランキング

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
春キャンペーン
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超絶
フュンフ超絶の攻略
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×