滝廉太郎〈たきれんたろう〉【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。滝廉太郎〈たきれんたろう〉を周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

絢爛なる大画廊の降臨モンスター
▶究極の攻略はこちら |
滝廉太郎【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細6
| 攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 亜人 亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| Sランクタイム | 6:50 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | 1回約4,000ダメージ アンチダメージウォール一覧 |
| ハートなし | - |
| からくりブロック | アンチブロック一覧 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
| ウィンド | アンチウィンド一覧 |
| ドクロマーク | HWが展開 |
| アビリティロック | 犬のアビリティロック矢攻撃 |
| ヒーリングウォール | 回復量は4,000 |
| レーザーバリア | - |
| 蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ0
ADWを多めに連れて行こう

滝廉太郎【究極】では、ビットンが2面以上にDW展開する。またDWの上にHWも展開されるため、回復も出来るようにADW持ちを優先して連れて行こう。
犬の雑魚が固定方向にアビロック矢を放つ

このクエストでは、犬の雑魚がアビロック矢で攻撃をしてくる。アビロック矢は犬の攻撃数字がある方向に放たれる。攻撃前に犬を倒すか、味方を複数体配置しないように注意しよう。
ドクロマークでHWが展開
ドクロマークの雑魚を倒すと、HWが展開される。ハートなしのクエストのため、HPが低い場合はHWに触れて回復しよう。HWは1回ふれる毎に、4000HPを回復できる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
滝廉太郎の最適モンスターは?
攻略適正ランキング52
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:反風+ダッシュM 2つの友情が全体のダメージ源に。 ※DWに注意 | |
| マナ(天使/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア DWを多少無視して行動できる。 ※DWに注意 | |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情で全体に火力を出せる。 ※DWに注意 | |
| ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB 友情で雑魚処理がスムーズに。 弱点往復でボスにも火力を出せる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 上杉謙信(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超ADW/反風/火属性キラーM キラーの乗るレーザーが強力。 | |
| モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW/火属性キラー 友情による素早い雑魚処理で HWの展開が楽に。 | |
| ハレルヤ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/Cキラー キラー効果でボスに火力を出しやすい。 | |
| ダルタニャン(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超LS/SSチャージ 強力な友情で砲台の役割が可能。 | |
| 胡蝶しのぶ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ADW+回復M 回復MがHP管理に役立つ。 | |
| ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW バリアでアビロックを防げる。 広範囲の友情が砲台役として優秀。 | |
| ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全耐性/Cキラー+底力M 全敵友情で素早く雑魚処理できる。 | |
| シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW+AB 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 雑魚処理後のジャベリンがボスへの火力に。 ※DWに注意 | |
| アテナ(獣神化改) 【反射/超バランス/神】 アビ:火属性耐性M+AB コネクト:超ADW/友情ブーストM (発動必須) 条件:スピード450以上が1体以上/合計ラック100以上 ブーストの乗る友情がボスのダメージ源に。 | |
| マーリン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超ADW 砲撃型のレーザーが広範囲の火力になる。 | |
| アヌビス(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超ADW/回復 DW展開時の直殴りが強力。 回復でHP管理が楽に。 | |
| アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M/超ADW+状態異常回復 回復系のアビがサポートとして優秀。 | |
| ベビーアーク(獣神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:ADW/LS+弱点キラー 密着時の友情がボスへの火力に。 | |
| 茨木童子α(獣神化) 【貫通/パワー/魔族】 アビ:超ADW/AB/友情ブースト 強力なコピーで火力を出しやすい。 ブロックも気にせず立ち回れる。 | |
| ユージオ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/Cキラー+AB/SS短縮 キラー発動時のコピーが強力。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:反風+超ADW 雑魚が多く放電で高火力を発揮できる。 | |
| スサノオ(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:リジェネ/AW/友情ブースト コネクト:超ADW 条件:貫通を2体以上/合計ラック100以上 | |
| ユウナ&ティーダ(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW+回復M/状態異常回復 ダメージを持ち越せる強力なSS。 状態異常&HPの回復役として優秀。 | |
| ウルズ(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:超ADW/弱点キラー 弱点往復でボスに火力を出せる。 | |
| ケットシー(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:ADW/亜人キラーM+AB/底力 キラーでボスに対して高火力。 SSは全弾ヒットで1ゲージ削り切れる。 | |
| シンドバッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW 加速で味方の攻撃をサポート。 号令で敵全体に火力を出せる。 | |
| ペリー(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ADW 広範囲の友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| モーセ(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:超ADW/弱点キラー+SS短縮 SS使用時の直殴りが高火力。 |
運枠適正ランキング22
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 誘発も可能な友情が火力になる。 | |
| レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復+超ADW エデンとセットで友情火力が高い。 | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW レクイエムの誘発役として優秀。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ヘルヘイム(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/Cキラー キラーの乗る友情で雑魚処理が楽に。 | |
| 蓬莱(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:ADW/ラック友情ブースト+AB 友情がボスへの火力に。 | |
| モラル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超ADW/AB フレアSSがボスへのダメージ源に。 | |
| 柳生九兵衛(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:リジェネ/ADW 友情火力が高い。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:ADW 友情が雑魚処理に便利。 SSは弱点ヒットで約100万ダメージ。 | |
| ヴィヨルド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:ADW 電撃友情が雑魚処理に有効。 | |
| 羽川翼(進化) 【反射/スピード/怪異】 アビ:ADW+エナジードレイン エナジードレインでHP管理が楽に。 | |
| カイ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW+AB 貫通タイプで友情発動役で活躍。 | |
| 水ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW+AB SSは弱点ヒットで約120万の火力。 | |
| フラッグ&エクスコーン(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW 自強化SSは弱点往復で火力を出せる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| シバミィ(進化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:ADW/反風 爆発友情で強友情持ちと相性が良い。 | |
| ダンタリオン(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:ADW/反風 広範囲に攻撃できる友情がダメージ源に。 | |
| ルパン三世(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラー+ADW エナサーがダメージ源として役立つ。 SSでガチャ限モンスターに変身可能。 | |
| ヒースクリフ(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/全属性耐性+AB/ダッシュ ウィンド引き寄せ後のフレアが強力。 | |
| ゴルディバルディ(神化) 【反射/砲撃/ドラゴン】 アビ:ADW+AB ABで常に行動がしやすい。 友情発動役として活躍ができる。 | |
| シャナ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+ADW キラー効果でボスに火力を出せる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ドクロ雑魚を優先!0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
攻略の手順
- 1:下側にいる十字レーザー雑魚を倒す
- 2:ドクロマーク雑魚を倒しつつゾンビを処理
- 3:残った雑魚を全て倒す
このクエストでは、ドクロマークの雑魚を倒すとHWが展開される。雑魚の火力が高いので、なるべくHWで回復しつつ戦おう。下側の十字レーザー雑魚は蘇生されないので、先に倒しておくと良い。
アビロック矢の放たれる方向

第2ステージ!バゴーンを倒して吸い込みを回避0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
攻略の手順
- 1:右上のバゴーン2体を倒す
- 2:左上の雑魚2体を倒す
- 3:滝廉太郎を倒す
ここではバゴーンで吸い込まれた後に、犬からアビロック矢が飛んでくる。先にバゴーンを倒して、アビロ状態を回避しよう。左右にDWが張られるため、アビロ状態になったら縦カンでやり過ごそう。
アビロック矢の放たれる方向

第3ステージ!右側の隙間が狙い目!0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
攻略の手順
- 1:左側にいるドクロマークの雑魚3体を倒す
- 2:右上の十字レーザー雑魚を倒す
- 3:滝廉太郎を右側で壁カンして倒す
ここでもドクロマークの雑魚を優先して処理し、HWで回復しながら戦おう。滝廉太郎は右側の隙間が非常に狭いため、反射タイプで入り込むと一気にHPをけずることができる。
アビロック矢の放たれる方向

滝廉太郎〈たきれんたろう〉のボス戦攻撃パターン2

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 初回5ターン (次回4ターン) | 蘇生(1体) |
| 右上 初回3ターン (次回4ターン) | エナジーサークル 1体ヒット約8000ダメージ |
| 右下 (11ターン) | 爆破拡散弾 1列ヒット約20000ダメージ |
| 左下 (2ターン) | ホーミング 全体ヒット約4000ダメージ |
爆破拡散弾の攻撃範囲
近くの味方で約20000ダメージ。離れていれば約1000ダメージとかなりムラがある。
滝廉太郎戦の攻略手順
ボス第1戦!右下の犬から処理する0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
| 滝廉太郎のHP | 約250万 |
|---|
攻略の手順
- 1:右下の犬を倒す
- 2:滝廉太郎を倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
犬は左に向かってアビロック矢を放つ。先に右下の犬だけを倒して、滝廉太郎を攻撃しやすくしよう。下の隙間は弱点が来る上に、挟まれる。攻撃するときは下を狙うと、素早く倒せる。
アビロック矢の放たれる方向

ボス第2戦!左上の犬を倒してから滝廉太郎へ0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
| 滝廉太郎のHP | 約300万 |
|---|
攻略の手順
- 1:左上の犬を倒す
- 2:滝廉太郎を倒す
- 3:残りの雑魚を処理
犬はそれぞれ、真横方向へアビロック矢を放つ。ボス1戦目と同様に、左上の犬を先に倒そう。滝廉太郎を攻撃する際は、弱点の来る右壁付近でカンカンすると良い。
アビロック矢の放たれる方向

ボス第3戦!雑魚を巻き込みつつSSを使おう0

※ヒーリングウォールの回復量:4000
| 滝廉太郎のHP | 約380万 |
|---|
攻略の手順
- 1:SSで滝廉太郎を攻撃
- ※雑魚を巻き込むように使う
ボス最終戦は、出現する雑魚の数が多い。放っておくと被ダメージが増えてしまうため、雑魚巻き込みながらSSで滝廉太郎を攻撃しよう。特に爆発雑魚からの攻撃は火力が高いので、優先して倒そう。
アビロック矢の放たれる方向

モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

滝廉太郎
シューベルト
ログインするともっとみられますコメントできます