シューベルト【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの、基本的な情報も掲載しています。シューベルトを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

絢爛なる大画廊の降臨モンスター
▶究極の攻略はこちら |
シューベルト【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細2
| 攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 魔族 魔族キラー一覧/魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| Sランクタイム | 6:40 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ワープ | アンチワープ一覧 |
| 重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
| ドクロマーク 敵防御ダウン 敵逃走 ホーミング吸収 敵移動 | - |
クエスト攻略のコツ0
AW3体以上で対策する

シューベルト【究極】では、ビットンがランダムワープを展開する。展開される数が多く、対策しないとまともに動けない。砲台以外は、AWを持ったモンスターを優先しよう。
天使を優先して撃破

ドクロマークの天使を倒すと中ボスとボスが防御ダウンする。天使は数ターン後に逃走するため、どのステージも天使から優先して倒し、ボスに効率よくダメージを与えよう。
ワープの位置には停止しないように

敵が放つボムは、ワープの位置に落ちてくる。モンスターがワープ上に停止すると被ダメージが大きくなるため、攻撃する際はワープ上に停止しないよう注意しながら弾こう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
シューベルトの最適モンスターは?
攻略適正ランキング39
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ポップ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超AW+SSチャージ 2種の木属性友情が火力になる。 | |
| トライデント(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:超AW/魔封じL/ドレイン キラーの乗る友情がボスに大ダメージ。 | |
| デッドラビッツ(J/獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:超AGB/プロテクション/超LS コネクト:AW/ロボキラーM(発動必須) 条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上 超バランスで直殴り、友情ともに火力が高い。 | |
| 高杉晋作(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超AGB/AW 超強跳弾で雑魚処理が楽に。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 迅悠一(獣神化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:超AGB/無属性耐性+AW 砲撃型のトライアングルボムが高火力を発揮。 | |
| モーツァルトα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AW/SS短縮+ダッシュ ウォールボムでホミ吸にも対応できる。 | |
| 巴御前(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/AW/水属性キラー+SS短縮 キラーで敵全体に大ダメージを稼げる。 | |
| リボン(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:AW/水属性耐性 コネクト:超AGB/無属性耐性(発動推奨) 条件:亜人以外が2体以上/合計ラック100以上 超AGBで火力を出しやすい。 | |
| ワーグナー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:弱点キラー/超LS/友情ブースト+AGB/AW/回復 ブーストの乗る友情が火力に。 | |
| アルセーヌ(アナーキー/獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/AW/Fキラー+連撃キラー/SSブースト クロス爆撃で大ダメージを稼げる。 | |
| マゼラン(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:ロボ/魔族キラーL+超AGB キラー効果でアタッカーに優秀。 | |
| マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復 コネクト:AGB/SS短縮(発動推奨) 条件:攻撃力2.7万以上が2体以上/合計ラック100以上 強力なレーザー友情が砲台として優秀。 | |
| 陸奥宗光(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:友情ブースト+AW/ダッシュ 火力の高い友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW ホーミングで広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| モノノケ少女(獣神化) 【貫通/砲撃/魔人】 アビ:超AW/超LS+Sスティール 超強スパバレで広範囲の敵に大ダメージ。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 強力な友情がダメージ源に。 | |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 ブーストで強化された友情が強力。 | |
| アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/プロテクション+ダッシュ 敵が壁際に多く火力を出しやすい。 | |
| ハンターキング(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超AW/ダウンキラーL コネクト:AGB(発動推奨) 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 広範囲のレーザーで火力を出しやすい。 | |
| まほろば(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AGB/GBキラー+AW/超SS短縮 コピーでメイン友情を発動できる。 | |
| シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AW/SS短縮 インボリュートで広範囲に火力を出せる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 豊臣秀吉(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラーM+超AW 弱点往復で高火力を発揮できる。 | |
| ガブリエル(守護/獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:水属性耐性+AW/SS短縮/ダッシュ 強力な友情が全体のダメージ源に。 | |
| シェイクスピア(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラーM+AW キラー効果でボスに大ダメージを稼げる。 SSはワープ付近に寄せ集めないよう注意。 | |
| バッハ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔封じ+AW キラーの乗る友情で高火力を発揮。 直殴りはボスに大ダメージを与える。 | |
| ベテルギウス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー/LS+AW キラーの乗る友情が密着時に強力。 | |
| ベルフェゴール(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:AW/水属性耐性/水属性キラー キラー効果で敵全体に大ダメージ。 | |
| 鄧艾(獣神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:AGB/超AW/友情ブースト 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
| アラミス(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/リジェネ+AW 拡散弾友情で火力を出せる。 |
運枠適正ランキング17
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| えまり(進化) 【反射/パワー/神】 アビ:魔族キラーM+AW/ダッシュ ランページウォールボムで広範囲に火力を出せる。 | |
| エリミネイター(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超AW 2種の友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
| アドリン(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:リジェネ/AW トライアングルボムが敵のダメージ源に。 | |
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:鉱物キラーM+AW コピーで強友情と相性が良い。 | |
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB グロウスフィアで敵を一掃できる。 火属性のため被ダメに注意。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ヘンドラット(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW 範囲の広い友情がダメージ源に。 | |
| テイネモシリ(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AW 砲撃型のWエナサーが高火力を発揮。 | |
| 暁(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:AGB/弱点キラー+AW 弱点往復で大ダメージを稼げる。 | |
| ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AW+AGB 友情が雑魚処理に優秀。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ケラート(進化) 【貫通/スピード/ドラゴン】 アビ:AW+AGB 白爆発で味方友情を誘発できる。 | |
| 掘朔(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB+AW 12ターンの自強化SSで火力を出せる。 | |
| はつね(進化) 【反射/砲撃/鳥】 アビ:AGB+AW 密着時の友情が火力になる。 | |
| ハドラー(進化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:AW SSでボスに高火力を発揮できる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ジェントル&ラブラバ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AW/SSチャージ 貫通の強友情で攻略をスムーズに。 | |
| 木ジャイアン(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:AW/魔封じM+底力 弱点特攻SSがボスへの火力に。 | |
| 摩利支天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S+AW/魔族キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| ハルク(進化) 【反射/パワー/マベツム】 アビ:魔族キラーM+AW SSは弱点ヒットでボスに高火力。 | |
| 金剛夜叉明王(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:AGB/全属性耐性+AW 友情で広範囲に火力を出せる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!逃走前に天使を撃破!0

攻略の手順
- 1:天使を優先して倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:聖騎士の敵を壁カンして倒す
クエスト全体を通じて、天使を倒すと中ボス(ボス)が防御力ダウンする。天使は数ターンで逃走するため、必ずそれまでに処理して防御力ダウンさせよう。
ワープ展開後

ワープは一度展開すると、次のワープ出現まで消えない。AW持ちでないと敵を攻撃しづらいため、きちんと対策しよう。
第2ステージ!ここも天使優先!0

攻略の手順
- 1:天使を優先して倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:シューベルトを倒す
第1ステージ同様、天使を先に倒してシューベルトの防御力をダウンさせよう。防御力ダウン後は友情でホミ吸を巻き込みつつ、シューベルトを攻撃。
中ボスが放つボムの位置

中ボスはワープ展開位置にボムを放つ。被ダメージを抑えるため、画像の位置には停止しないように注意しよう。
第3ステージ!中ボスの下の隙間が狙い目!1

攻略の手順
- 1:天使を優先して倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:シューベルトを壁カンして倒す
これまで通り、天使→雑魚の順に処理。防御力ダウン後にシューベルトを攻撃しよう。シューベルトへは。真下の隙間での壁カンするのがおすすめ。
ワープ展開後

ワープ展開位置に、ボムが投下される。雑魚戦は威力が低いものの、まとめて受けないように注意。
シューベルトのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (3ターン) | 【要注意】ボム 1体ヒット約6000ダメージ |
| 右下 (2ターン) | ホーミング 全体ヒット約5000ダメージ |
| 左上 (5ターン) | クロスレーザー 1体ヒット約5000ダメージ |
| 左下 (11ターン) | 地震 全体ヒット約60000ダメージ |
シューベルト戦の攻略手順
ボス第1戦!逃走前に天使撃破!0

| シューベルトのHP | 約430万 |
|---|
攻略の手順
- 1:天使を先に倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:シューベルトを壁カンして倒す
シューベルトのHPがかなり高い。必ず天使を処理して防御力ダウンさせてからシューベルトを攻撃しよう。シューベルトへは頭上の隙間が狙い目。
ボスが放つボムの位置

ボスは3ターン毎にボムを放つ。1体ヒットで約6000ダメージ受けるので、画像の位置には停止しないように。
ボス第2戦!シューベルトの左下でカンカン0

| シューベルトのHP | 約300万 |
|---|
攻略の手順
- 1:右下の天使を倒す
- 2:シューベルトの左下でカンカン
- 3:残りの雑魚を倒す
1ターン目は天使と右の壁に入って倒そう。シューベルトへの攻撃は、弱点の来る左下でカンカンがベスト。次のステージの天使は右下に出現するため、予め反射タイプを配置しておくとスムーズに攻略できる。
ワープの出現位置

ボムはシューベルトの隙間には降ってこない。積極的に左下の隙間に入って、壁カンで攻撃しよう。
ボス第3戦!SSで天使も巻き込む!0

| シューベルトのHP | 約450万 |
|---|
攻略の手順
- 1:SSを使って天使とボスを攻撃
- ※他の雑魚も巻き込めるのが理想
- 2:シューベルトを壁カンして倒す
SSを使ってシューベルトを攻撃し、同時に天使と他の雑魚も倒せるのが理想。メテオ持ちがいると雑魚処理が楽。壁ドンSS持ちはシューベルト真下を狙おう。
ワープ展開後

シューベルト真下にはワープ、ボムがこないため狙い目。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

滝廉太郎
シューベルト
ログインするともっとみられますコメントできます