シンドバッド(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。シンドバッド(獣神化)の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
同名モンスターの評価
![]() |
シンドバッドの評価点504

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
宇宙海賊 シンドバッド(進化) | 8.0/10点 |
銀河冒険王 シンドバッド(神化) | -/10点 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/6/19 神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため神化の点数を削除。 |
2019/6/6 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 降臨周回などに連れて行く機会は少ないが、一部高難易度では加速を活かし、他キャラにはできない活躍をしている。高難易度適正を評価された9.0キャラと遜色ないため、9.0とした。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
シンドバッドの簡易ステータス14
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:AGB/ADW SS:号令(12+12ターン) 友情:追従型貫通弾 サブ;加速 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:AGB SS:号令(26ターン) 友情:加速 サブ:エナサーS |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:ADW ゲージショット:AW SS:壁ドン(22ターン) 友情:超爆発 |
シンドバッド獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?14
総合火力の高い神化がおすすめ
シンドバッド神化のステータスは進化より低い。しかし号令SSと加速友情のほうが、進化に比べて火力が高い。よってステータスは低いものの、総合火力が高い神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちらシンドバッドの強い点/使える点2
瞬間火力の出せる壁バウンドSS
シンドバッド進化のストライクショットは、壁に触れる毎に自身のパワーがアップするもの。2つのアビリティで行動が制限されないので、ストライクショットをいつでも使用できる。アヴァロン【爆絶】のボス最終で活躍する。
全体的な火力を上げられる友情コンボ
神化は味方が触れると、スピードアップする友情を持つ。ヒット数が稼ぎやすくなるためキラーを持ったモンスターと組み合わせて使用すると、爆発的な火力を出すことができる。
シンドバッドの弱い点/使えない点2
SS以外の特出している点がない
進化のステータスは平均的で友情コンボは超爆発。超爆発自体は火力が低く、優秀とはいえない。壁ドンSS以外に特徴的な部分が無いため、他で代用出来ることが多い。
火力にできない友情
シンドバッド神化の友情コンボは、スピードアップとエナサーS。エナサーは威力が低く、攻撃範囲も狭いためダメージ源にはならない。スピードアップも味方頼みになってしまう。
シンドバッドの総合評価と使い道2
シンドバッド神化は加速と号令で全体の火力を底上げできる。特にハクア【EX】は攻略がしやすくなる。進化もAWと壁ドンSSを持つので、アヴァロン【爆絶】のフィニッシャーとして優秀。
シンドバッドのSSの詳細2
12+12ターンの号令
自身&味方の攻撃力アップ倍率
自身 | 味方 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.2倍 | 1.2倍 |
2段階目 | 1.8倍 | 1.8倍 |
おすすめなわくわくの実12
シンドバッドに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 号令SSを1周早く撃てる |
熱き友撃 | 追従型貫通弾の威力を底上げ |
同族加撃 | ニギミタマ【爆絶】にて、対火の心得・極&加撃3,139UPで敵2触れでボスにダメージが通る ※他の紋章使用時の加撃ラインはこちら |
神化に最適 | おすすめポイント |
速必殺 | 号令SSを早撃ちできる |
将命削り | HPの多いボスに連れて行こう |
進化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 味方と聖騎士族で組みやすい |
同族加速 | 壁ドンSSと相性が良い |
シンドバッドの適正クエスト
獣神化の適正クエスト4
進化の適正クエスト8
レクイエム 【轟絶】 | シュリンガーラ 【轟絶・極】 | 阿修羅 【超絶】 |
焔摩天 【超絶】 | イザナギ 【超絶】 | ニギミタマ 【爆絶】 |
アヴァロン 【爆絶】 | 神月かりん | デイジー |
申公豹 | 雲母大佐 | フェンリル |
フェンリルX | 滝廉太郎 | フィグゼル |
メリィ | 火ノエル | みくも |
スカー | 桃太郎 | スルト |
ワイアット アープ | サイレント | 闇サガ |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
20階 | 21階 | 26階 | 30階 |
31階 | 36階 | 40階 | |
裏覇者の塔【東】 | |||
30階/火 | 35階/火 | 40階/火 |
進化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
16階 | 21階 | 26階 | 34階 |
36階 |
禁忌の獄の適正階層5
獣神化の適正
禁忌【16】 | 禁忌【21】 |
シンドバッドの適正神殿0
神殿 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ✕ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | ✕ | ✕ |
![]() | △ | △ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | ✕ | ✕ | △ |
![]() | ◯ | ✕ | ◯ |
![]() | △ | ✕ | ✕ |
![]() | ◯ | ✕ | ✕ |
![]() | ✕ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | ✕ | △ |
![]() | △ | ✕ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらシンドバッドの最新評価
シンドバッド(獣神化)の強い点0
攻撃、サポート両方ができる友情
獣神化シンドバッドの友情は追従型貫通弾とスピードアップ。追従型貫通弾は火力を出すことができ、加速で貫通弾を引っ張る味方のサポートも可能。攻撃、サポート両方ができる組み合わせだ。
12ターンで撃てる号令SS
獣神化シンドバッドのSSは12+12号令。1段階目は12ターンと非常に早く撃てるため、道中の雑魚処理などに役立つ。2段階目は24ターンで倍率が高く、ボス戦のダメージ源として優秀。
アビリティとステータスが優秀
獣神化シンドバッドはメインアビにAGB/ADWを持つ。ゲージショットがないため扱いやすく、味方の号令SSなどで動くことができる。ステータスもゲージなしで攻撃力が3万を超えているため、バランスの取れた性能となっている。
シンドバッド(獣神化)の弱い点2
進化の性能を使えなくなる
進化シンドバッドは、水では希少な反射ADW&AWと強力な壁ドンSS持つ。獣神化と性能が大きく異なり、進化ならではの使い道も存在する。獣神化すると進化や神化に戻せないため、手持ち次第では獣神化しない選択も考慮しよう。
シンドバッド(獣神化)の総合評価と使い道0
獣神化したことで攻撃とサポートが両方でき、汎用性の高いAGB/ADWを持つため連れていけるクエストの数が多い。ゲージショットもなく扱いやすいのも特徴。持っている場合は必ず育てておこう。
【★6】七つの銀河の大海賊王 シンドバッド(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア/ アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18193 | 26725 | 300.40 |
タス最大値 | +4900 | +3450 | +42.50 |
タス後限界値 | 23093 | 30175 | 342.90 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 19559 | 27797 | 317.43 |
タス後Lv120 | 24459 | 31247 | 359.93 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
星海のグレート・ヴォヤージ | 仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ | 12+12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
追従型貫通弾【水属性】 | 仲間を追従する貫通弾で攻撃 | 7845 8610 |
スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 0 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・紅 | 2 |
【★6】銀河冒険王 シンドバッド(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17460 | 23629 | 283.13 |
タス最大値 | +4200 | +3450 | +42.50 |
タス後限界値 | 21660 | 27079 | 325.63 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
セブンス・ギャラクシー | 仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ | 26 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 |
エナジーサークル S | サークル状の属性小エナジー攻撃 | 2970 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ランプの精 マリーダ | ★5 | 3 |
ロック鳥 | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ランプの精 マリーダ | ★5 | 2 |
ロック鳥 | ★5 | 1 |
【★6】宇宙海賊 シンドバッド(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19487 | 19855 | 312.90 |
タス最大値 | +3900 | +2900 | +47.60 |
タス後限界値 | 23387 | 22755 | 360.50 |
ゲージショット 成功時 | - | 27306 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
七海のアンカー | 壁に触れる毎に自身のパワーがアップ | 22 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超爆発 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 | 7499 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】シンドバッド

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13359 | 17573 | 229.93 |
タス最大値 | +2460 | +1725 | +22.95 |
タス後限界値 | 15819 | 19298 | 252.88 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
錨の鉄槌 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
大々爆発 | 自分を中心に無属性の大々爆発攻撃 | 7653 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます