クーフーリン獣神化の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。クーフーリン獣神化の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
同名モンスターの評価
![]() |
クーフーリンの評価点3298

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
英雄騎士 クー・フーリン(進化) | -/10点 |
半神の英雄 クー・フーリン(神化) | -/10点 |
神槍無双の大英雄 クー・フーリン(獣神化) | 9.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
過去の評価点や、評価点の変更理由をまとめています。
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2019/6/19 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2017/11/22 獣神化を9.5→9.0 | アビリティとSSは優秀だが、友情コンボ、連れて行けるクエスト、総合的な火力は9.5点のキャラに比べると見劣る点が多い。そのため点数を9.5から9.0に変更。 |
2017/10/29 獣神化を9.0(仮)→9.5 | 強化倍率の高いSSとMSELによるアタッカーとしての性能の高さ、進化や神化を上回る適正クエストでの活躍を評価。現環境にも適した性能を持つため、点数を9.5とした。 |
2016/12/06 進化を8.5→8.0 | SSの火力はトップクラス。しかし汎用性は低く、友情も決して強いわけではないため、評価点を8.0に変更。 |
獣神化に必要な素材
クーフーリンの簡易ステータス17
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/聖騎士 アビリティ:MSEL/AGB SS:オールアンチ(12+12ターン) 友情:超強貫通ホーミング12 サブ:攻撃力アップ |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:MS ゲージショット:AGB SS:打撃+レーザー(16ターン) 友情:貫通ホーミング8 サブ:貫通ホーミング4 |
進化 | ステータス |
![]() | 貫通/バランス/聖騎士 アビリティ:AGB SS:オールアンチ(25ターン) 友情:貫通ホーミング8 |
クーフーリン獣神化の強い点は?
ハロウィン版との違いは?
クーフーリン獣神化の通常版とハロウィン版は、性能が全く同じ。しかし、ハロウィン版獣神化は、ハロウィンクーフーリンからしか獣神化出来ない。またアテナとは違い、通常版からのスライドも出来ない。
進化と神化ならどっちが強い?
瞬間火力の高い進化がおすすめ
汎用性が高くヒット数を稼ぎやすい神化も魅力的だが、ニライカナイ【爆絶】に適正を持つ進化がおすすめ。SSでギミック対応力の低さを補い、フィニッシャーとしても非常に優秀。
進化と神化の評価はこちらクーフーリンの強い点
弱点往復で超火力を出せるSS
進化のSSは、DW、GB、ワープ、地雷を無効化する。攻撃力には2.5倍の倍率がかかり、弱点往復で使えば200万以上の火力を出せる。特にニライカナイ【爆絶】では、ボス戦のダメージ源として優秀。
ヒット数を稼ぎやすい友情
神化の友情コンボは、貫通ホーミング8+貫通ホーミング4。計12発の貫通ホーミングを持つため、ヒット数を多く稼げる。サソリや雑魚の処理に非常に役立ち、ボスへのダメージも稼ぎやすい。
汎用性の高いWアビリティ
クーフーリン神化のアビリティは、MS+AGBと木属性では数少ないWアビリティ。SSや友情も強力なため連れていけるクエストが多い。特に覇者の塔【32階】では大活躍ができる。
クーフーリンの弱い点
SSが貯まるまで足を引っ張る
進化はSSでギミックを無効化できる。しかし使用までが25ターンと長いため、貯まるまでのギミック対応力が低い。GB以外が出現しても活躍はできるが、SSが貯まるまで足を引っ張ってしまう。
決定力に欠ける性能
神化のSSは弱点ヒットで約100万ダメージ。友情も貫通ホーミングで雑魚処理がしやすい。しかしどちらも超ダメージには期待できず、HPの多いボス戦などでは決定力に欠ける。
クーフーリンの総合評価と使い道
進化はニライカナイ【爆絶】に最適正の性能。神化は覇者の塔【32階】などで活躍ができる。どちらも難易度が高いクエストで活躍出来るため、手持ちが少ない人は育てた方が良い。
おすすめなわくわくの実68
クーフーリンに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | SSとMSELの火力を更にアップ |
撃種/戦型加撃 | 自身と味方の攻撃力強化に役立つ |
速必殺 | 特級無印以上でSSを1巡早く撃てる |
進化に最適 | おすすめポイント |
将命削り | ニライカナイ【爆絶】で 大幅にHPを削れる |
ケガ減り | 属性効果アップのクエストで 更に被ダメを軽減 |
神化に最適 | おすすめポイント |
ケガ減り | 覇者の塔32階で大幅に被ダメを軽減 |
将命削り | 不動明王【超絶】でHPを削れる |
クーフーリンの適正クエスト
獣神化の適正クエスト123
カルナ 【轟絶・極】 | ツクヨミ 【超絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 |
ヤマトタケル 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 |
大黒天 【超絶】 | 摩利支天 【超絶】 | 呂布 【超絶】 |
ドゥーム 【超絶】 | エルドラド 【爆絶】 | 帝釈天 【超絶】 |
毘沙門天廻 【超絶・廻】 | ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | 摩利支天廻 【超絶・廻】 |
メメントモリ 【超絶】 | 闇マリク 【超究極】 | クレイ 【超究極】 |
パラドクス 【轟絶・究極】 | ティルナノーグ 【爆絶】 | カルマ廻 【超絶・廻】 |
神化の適正クエスト1
ヤマトタケル 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 |
マリーアン トワネット | ミケランジェロ | イエティ |
スラッシュ | クィーン バタフライ | 蒼の妖刀 ムラマサ |
デスアーク | フォックス メタル | ラー×第6使徒 |
ヴェローナ | ヤマタノオロチ | ブルー ロブスター |
進化の適正クエスト14
ツクヨミ 【超絶】 | ヤマトタケル 【超絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 |
ティーガー | 光ムラマサ | ルイ13世 |
マリーアン トワネット | クィーン バタフライ | 沖田総司 |
ぬらりひょん | オリガ | 第13号機 |
秋刀竜 | フォックス メタル | カイ |
ブルー ロブスター | カミュ | バアル |
こゆき |
覇者の塔の適正階層12
獣神化の適正
22階 | 27階 | 29階 | 30階 |
32階 | 35階 | 38階 | 39階 |
40階 |
神化の適正
32階 |
進化の適正
22階 | 27階 | 30階 | 35階 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化の適正
禁忌【4】 | 禁忌【17】 |
クーフーリンの適正神殿12
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらクーフーリン獣神化の最新評価
クーフーリン獣神化の強い点24
火力と汎用性のあるMSEL+AGB
クーフーリン獣神化は、神化のアビリティを強化したものとなっている。どちらも素アビに持っているため、ゲージの手間もない。地雷回収時は更にダメージ量が増えるため、火力も出しやすい。
12+12のオールアンチSS
クーフーリンのSSは、進化のオールアンチを強化したもの。最初の12ターンはギミック回避用、24ターンは火力用にそれぞれ使い分けられる。2段階目の攻撃力アップ倍率は約3倍と非常に高く、弱点往復で400万近いダメージを出せる。
活躍の場面が多い友情2種
クーフーリン獣神化の友情は、超強貫通ホーミング12と攻撃力アップ。火力を出しつつ、攻撃力ダウンの状態異常も回避できる。雑魚処理と味方のサポートを同時にこなせる。
クーフーリン獣神化の弱い点24
元々の攻撃力とスピードが並程度
クーフーリン獣神化は攻撃力が約25000、スピードは約350と突出して高くはない。ゲージが無いため、1発あたりのダメージは少し低め。地雷が無いクエストでは、通常攻撃に火力不足を感じる。
クーフーリン獣神化の総合評価24
クーフーリンはアビリティ、SSが非常に優秀なモンスター。Wアビリティで幅広く活躍でき、400万弱の火力が出せるオールアンチSSで決定力も高い。汎用性も火力も兼ね備えているため、優先して獣神化をさせよう。
【★6】神槍無双の大英雄 クー・フーリン(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパーEL/アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19255 | 22120 | 304.57 |
タス最大値 | +4900 | +3000 | +44.20 |
タス後限界値 | 24155 | 25120 | 348.77 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20642 | 23094 | 321.60 |
タス後Lv120 | 25542 | 26094 | 365.80 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
殲滅のレイジング・ゲイボルグ | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 12+12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通ホーミング12【木属性】 | 強力な12発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 3345 3672 |
攻撃アップ | 仲間が攻撃力アップ | 0 0 |
獣神化に必要な素材
進化後、神化後から獣神化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
碧獣石 | 50 |
碧獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・碧 | 3 |
獣神竜・光 | 2 |
【★6】半神の英雄 クー・フーリン(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージショット | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18576 | 17598 | 274.37 |
タス最大値 | +4200 | +2575 | +41.65 |
タス後限界値 | 22776 | 20173 | 316.02 |
ゲージショット 成功時 | - | 24207 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
クランの猛犬 | ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング 8 | 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 2342 |
貫通ホーミング 4 | 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 1702 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ネロ | ★5 | 4 |
アッティラ | ★4 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ネロ | ★5 | 3 |
アッティラ | ★4 | 1 |
【★6】英雄騎士 クー・フーリン(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19749 | 20463 | 289.80 |
タス最大値 | +3900 | +3000 | +44.20 |
タス後限界値 | 23649 | 23463 | 334.00 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
神槍ゲイボルグ | ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する | 25 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング 8 | 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 2342 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】クー・フーリン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12239 | 11890 | 259.73 |
タス最大値 | +2460 | +1150 | +25.50 |
タス後限界値 | 14699 | 13040 | 285.23 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
翠玉の槍 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ホーミング 6 | 6発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 | 1702 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復帰した人/始めた人におすすめの記事
新イベ「パンテオンの威光」開催!
ガチャ | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |
---|---|
クエスト | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |

来週のラッキーモンスター
対象期間:12/16(月)4:00~12/23(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます