モンストカナン【爆絶】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。カナンを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。
絶級トーナメントの対象クエスト一覧| 評価 | クエスト |
|---|---|
カナン【爆絶】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細1223
| 攻略難易度 | ★6 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 爆絶 |
| 運極制限 | 5体以上の所持 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 40ターン |
| 経験値 | 3700 |
| ドロップする モンスター | カナン |
| スペシャル アイテム | キャノンベースの効果を増加 お助けアイテム一覧 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性は 与えるダメージ:1.5倍 受けるダメージ:0.5倍 ▶属性倍率の詳細解説はこちら |
| 重力バリア | 対策必須 アンチ重力バリア一覧 |
| ワープ | 対策必須 アンチワープ一覧 |
| キャノンベース | カナンとターバンを倒すのに必須 |
| ブロック | アンチブロック一覧 |
| 蘇生 | - |
| 撃種変化パネル | - |
| レーザーバリア | - |
| 敵回復 | - |
| 友情コンボロック | - |
| クロスドクロ | ボス2戦のターバンを全て処理で 加速パネルが起動する |
| ウィンド | - |
| 反射制限 | - |
クエスト攻略のコツ38
重力バリアとワープ対策を優先

カナン【爆絶】のメインギミックはGBとワープ。どちらも展開が多いため、同時に対策できるAGB+AWのモンスターを編成しよう。ギミック非対応の砲台役は、身動きが取れなくなるので1〜2体の編成がおすすめ。
ペアになっている雑魚を同時処理

カナン【爆絶】に出現する雑魚は相互蘇生を行う。組み合わせは各ステージによって異なり、2〜3体の同時処理が求められる。ペアの法則性はないので、攻略手順を確認しよう。
キャノンベースは交互に踏む

キャノンベースとは、踏んだ味方と同じ属性気弾が近くの敵に発射されるもの。連続して踏んでも1回のみの発動で、他のベースを踏むことで再度発射できる状態になる。交互に踏むと何度も弾を発動できるので、複数踏むことを意識しよう。
カナンとターバンはキャノンベースで倒す
道中に出現するターバンとカナンは、直殴りではHPを削れない。この2体はキャノンベース、もしくは強力な友情でHPを削ろう。
キャノンベースの仕様解説はこちらキャノンベースの特徴
- 踏んだキャラクターの属性と同じ属性の攻撃を近くの敵に発射する
- 同じキャノンベースを連続で踏んでも攻撃が発射されるのは最初に踏んだ際の1回のみ
- 他のキャノンベースを踏むと1度踏んだキャノンベースは再度攻撃を発射することが可能になる
- キャノンベースの威力は踏んだキャラのステータスに依存する
- 号令SSで動かした味方がキャノンベースを踏んでも攻撃は発射されない
キャノンベースの威力倍率
- 基本的には攻撃力(ゲージ抜き)×3
- 光属性のみ属性倍率「1.5016」
- 火、水、木、闇は基本3倍
- わくわくの実の効果は反映される
- キラーは反映される(素アビ、ゲージ問わず)
- 超AWは反映されない
- SS使用時の強化倍率は反映されない
キャノンベースの威力例
| キャラ | 攻撃力 | 計算式とダメージ |
|---|---|---|
| 神威(獣神化) | 23628 | 23628×3×1.5016 =106440 |
| 神威(獣神化) 同族加撃特L | 26628 | 26628×3×1.5016 =119954 |
| ジャンヌ(獣神化) GBキラー(ゲージ) | 24208 | 24208×3×1.5 =108936 |
| 半蔵(獣神化) | 25038 | 25038×3 =75114 |
カナン【爆絶】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
カナン【爆絶】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング3550
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体、または砲撃型が4体 ハイエナサーで敵を一掃できる。 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+超AGB/AB 全敵超強落雷で雑魚処理が楽に。 ルミナスレイでゲージ飛ばしを狙える。 | |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/AW/状態異常レジスト/超SS短縮+AB ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる 強力な友情で敵に大ダメージを出せる。 | |
| エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AW/超MSL/全属性キラーM+AB/SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る エナジースパークでゲージ飛ばしを狙える。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 後藤ひとり(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/全属性キラー/弱点キラーS/プロテクション+AB 2種のキラーが乗る友情が強力。 | |
| ウリエル(神の光/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AGB/友情ブーストM+AB/弱点キラー/回復M ショット:最初にふれたDWをHWに変える アシスト:妖精の友情威力が20%アップ ハイエナサーで敵を一掃できる。 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/ビ破壊/バリアM+超SS短縮 超強放電で雑魚を一掃できる。 | |
| エリス(不和/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:AW/超MS/AB/VキラーEL/状態異常レジスト VキラーELの乗る超強ピラーでゲージ飛ばしを狙える。 | |
| いろは(決意ノ忍/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AW/AB/超友情底力M/超SS短縮 ウィンドミルで広範囲に火力を出せる。 | |
| リリエル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/超MSM/無属性耐性M/バブリーモード+AW/闇属性キラー 強力な友情で敵に大ダメージを出せる。 | |
| マルタ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/聖騎士】 アビ:AGB/超AW+ダッシュM コネクト:超MS 条件:聖騎士以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/超反風+AB/ダッシュM 砲撃型の2つの友情で砲台として活躍。 ※1〜2体の編成推奨 | |
| 鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト キラーの乗る友情が雑魚処理に役立つ。 ※1〜2体の編成推奨 | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/ゲージ倍率保持+AB/VキラーM/Fキラー 誘発時の友情が非常に強力。 | |
| サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/闇属性キラー/毒キラー キラーのかかる友情で広範囲を削れる。 | |
| タージマハル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/魔封じM/亜侍封じM/闇属性耐性+AW/AB キラーが雑魚やボスに対して有効。 | |
| 妲己(獣神化改) 【貫通/超バランス/魔人】 アビ:超AGB+ソウルスティールL コネクト:超AW/毒キラーM 条件:魔人以外が2体以上/合計ラック100以上 反射ウォールボムで雑魚処理を楽にできる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 神威(獣神化改) 【貫通/超バランス/聖騎士】 アビ:AGB/友情×2 コネクト:超AW/弱点キラー 条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上 2回発動する剛落雷が雑魚処理で役立つ。 | |
| ジャックザリッパー(管理者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超MSEL/GBキラー/友情×2+SSチャージL 強力な友情でボス、雑魚を一掃できる。 | |
| ソロモン(魔術王/獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/超MS/超反風+VキラーM/ソウルスティールL/超SS短縮/壁SS短縮 敵を重複した際の追撃貫通弾が強力。 | |
| ネオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:LシールドモードM コネクト:バリアM 条件:反射のみ/水以外が2体以上 リフレクションリングで敵を一掃できる。 ※1〜2体の編成推奨 | |
| ワタツミ(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超AGB/GBキラーL/SSチャージM+超AW/状態異常回復 GBキラーLの乗るコピーで味方をサポートできる。 |
運枠適正ランキング286
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| デティアカル(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超AW/超MS+AB/敵少底力/友情チャージ ショット:最初に触れた敵に分身をセット アシスト:誘発された友情威力が100%にアップ 友情で誘発しつつ火力を出せる。 | |
| ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/ラック経験値アップ 友情で誘発しつつ火力を出せる。 | |
| グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性キラー 友情で誘発しつつ火力を出せる。 | |
| トロイメライ(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:対応なし ホーミングで敵を一掃できる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/AW 剛メテオが雑魚処理で役立つ。 | |
| パンデモニウム(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性耐性+SSチャージ 超絶ホーミングでターバンを処理できる。 アタッチボムがボスへの火力になる。 | |
| テンペストーソ(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/GBキラー/状態異常回復+AW キラーの乗る放電が雑魚処理に役立つ。 | |
| バフィック(進化) 【貫通/砲撃/魔人】 アビ:AGB/友情コンボ×2+超AW/弱点キラー 高威力の友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| エレン&ジーク(進化) 【貫通/スピード/巨人】 アビ:ラック超AGB/AW/状態異常レジスト+AB/Vキラー VキラーでHPが多い敵に火力を出せる。 | |
| イグノー(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:状態異常回復/ゲージ倍率保持+AB 強力な友情が敵へのダメージ源になる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ベリンダ(進化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:AGB/友情コンボ×2/友情ブースト+AW 友情がターバン処理に役立つ。 | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AW/AB エナジーボールがボスへの火力になる。 | |
| ドラーニア(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ラック超AGB/AW ヒーリングボムスローで友情誘発しつつ回復もできる。 | |
| 味見谷リョウ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/AW 加速でのサポートが便利。 | |
| ガブホーク(進化) 【貫通/バランス/鳥】 アビ:ラック超AGB/ラック弱点キラー+AW 弱点ヒット時の攻撃が強力。 | |
| 志々雄真実(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超AGB+AW/SS短縮 超AGBの加速でベースを多く踏める。 SSの追撃でボスにダメージを与えられる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!反射制限とアヒルを同時に倒す64

攻略の手順
- 1:画面右か左の反射制限とアヒルを同時に倒す
- 2:残りの反射制限とアヒルを同時に倒す
- 3:キャノンベースを踏んでターバンを倒す
このステージは反射制限とアヒルが相互蘇生する。反射制限を2体同時に倒しても、相互蘇生は抜けられない。画面右と左でペアになっているので、同時に処理するよう立ち回ろう。上のターバンは9ターン後に即死の電撃攻撃をしてくる。キャノンベースの攻撃以外はダメージが通りにくいので、キャノンベースを踏んで処理しよう。
同じアルファベットで同時に倒す

第2ステージ!ザコネミーズ2体とアヒル2体を同時に倒す74

攻略の手順
- 1:上のザコネミーズ2体を同時に倒す
- 2:下のアヒル2体を同時に倒す
- 3:キャノンベースでターバンを倒す
ここは上のザコネミーズ2体が、下のアヒル2体が相互蘇生する。上にいる味方でザコネミーズを、下にいる味方でアヒルを同時に処理しよう。HPを削りつつ、同時処理を狙ったほうが良い。残りのターバンは11ターン以内にキャノンベースを踏んで処理する。
同じアルファベットで同時に倒す

キャノンベースの位置

このステージはザコネミーズとアヒルの下にキャノンベースがある。
第3ステージ!上下で制限2体とアヒルを同時に倒す46

攻略の手順
- 1:上または下の反射制限2体とアヒルを同時に倒す
- 2:残った反射制限2体とアヒルを同時に倒す
- 3:キャノンベースでターバンを倒す
上にいる反射制限2体とアヒルが3体で相互蘇生、下の反射制限2体とアヒルの3体でそれぞれ相互蘇生している。同時に倒すことで相互蘇生を阻止しよう。アヒルを倒すには何度か触れる必要があるため、削ってから一気に倒すと良い。
同じアルファベットで同時に倒す

第4ステージ!キャノンベースで敵を順に倒す38

| カナンのHP | 約270万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ビットンを破壊する
- 2:キャノンベースでターバンを倒す
- 3:キャノンベースでカナンを倒す
キャノンベースは近くの敵を狙うため、ビットン、ターバン、カナンの順で倒そう。ターバンの長い攻撃が即死級の電撃なため、数字が少ないターバンの方を優先して倒すように立ち回ること。ブロックを利用してひし形に弾くことで、キャノンベースを交互に踏み続けることができる。
第5ステージ!左右でアヒルと反射制限を同時に倒す63

| カナンのHP | 約270万 |
|---|
攻略の手順
- 1:左または右のアヒルと反射制限を同時に倒す
- 2:ザコネミーズを2体同時に倒す
- 3:キャノンベースでカナンを倒す
左のアヒルと反射制限、右のアヒルと反射制限、ザコネミーズ同士で相互蘇生している。相互蘇生している敵を同時に倒し、キャノンベースがカナンに当てられるようにしよう。ザコネミーズが邪魔でアヒルと制限雑魚の同時処理が難しいため、一度HPを削ってから同時処理すると良い。
同じアルファベットで同時に倒す

カナンのボス戦攻撃パターン7

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (7ターン) | 友情コンボロック 全体ヒット約12000ダメージ |
| 右 (13ターン) | 拡散泡攻撃 即死級ダメージ ※蓬莱の最終攻撃と同じ |
| 左 (1ターン) | 落雷&回復 全体ヒット約5000ダメージ |
| 左下 (5ターン) | ロックオンレーザー 1体ヒット約7000ダメージ |
カナン戦の攻略手順
ボス第1戦!上の雑魚を同時に倒す23

| カナンのHP | 約210万 |
|---|
攻略の手順
- 1:上のザコネミーズを同時に倒す
- 2:反射制限とアヒルを同時に倒す
- ※縦の列がそれぞれペア
- 3:キャノンベースでボスを倒す
まずは被ダメージを抑えるために、上部2体のザコネミーズを同時に倒そう。ザコネミーズの下にキャノンベーズが存在するため、横カンでダメージを当てつつ同時に処理しよう。その他の雑魚は、縦ラインの2体がペアになっている。反射制限と倒しつつ、アヒルを処理しよう。
同じアルファベットで同時に倒す

ボス第2戦!下のマンドムから倒す50

| カナンのHP | 約320万 |
|---|
攻略の手順
- 1:下にいるマンドムを倒す
- 2:ザコネミーズ2体を倒す
- 3:キャノンベースを使ってターバン2体を倒す
- 4:キャノンベースを使ってカナンを倒す
マンドムの下にはキャノンベースがある。また即死攻撃があるため、優先して処理しよう。ターバンのクロスドクロは、同時処理の必要がない。倒すと加速パネルが起動するため、加速しつつキャノンベースを踏もう。
同じアルファベットで同時に倒す

ボス第3戦!マンドムを最優先で倒そう146

| カナンのHP | 約530万 |
|---|
攻略の手順
- 1:右上のマンドムを最優先で倒す
- ※配置的に難しいなら反射制限とアヒルを狙う
- 2:反射制限とアヒルを同時に倒す
- 3:キャノンベースでターバンを倒す
- 4:SSでカナンを倒す
最終戦でもウィンドを放つマンドムを最優先で倒そう。マンドムを処理したら、反射制限とアヒルを同時に倒す。雑魚がいなくなったらキャノンベースでターバンを倒そう。雑魚からの被ダメージが大きいので、処理することを怠らないように立ち回ろう。
同じアルファベットで同時に倒す

モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます