モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(モンスト)
-
モン玉ガチャって
2016年から実装されてるんですね。3年以上、連れのアカウントも含め全部で7つ把握していますが、どのアカウントでも限定キャラが排出された事がありません。一度も。 体感では0%になる訳ですが、皆さんはどれくらいの感覚で限定キャラを引き当てていますか?
-
運営に対して思う事
ゲームを楽しんでいる以上は 運営が決定した環境の範囲内で楽しむ物ですが 私は運営に対して不満を感じています (;・ω・) ①ヱヴァンゲリヲンコラボだけ4回もやっている事。 (私、ヱヴァンゲリヲンはあまり好きじゃないので。) ②コラボガチャが多すぎ それでなくても、闇ガチャに新限定を入れる (要らなければ引かなければ良いが、今のご時世を考えた上で配慮すべき) ④事前に不具合が解っているにも関わらず、実装、降臨させる。(サービス業としては最低の行為) 私が思っている事はまだまだありますが、ヱヴァゲリヲンコラボをやる気がなかったので、オーと一部のミッションをやっただけで、今週はほとんどクエストをやっていません (ーー;) 皆さんも運営に対して不満を感じていますか? 不満があったら書き込んでください ☆ヱヴァンゲリヲンを批判している訳ではありません。 ガチャ、金種が出ないとか、このクエストはクソクエだとか、キャラの性能に関する不満は除外します。
-
今回の超究極の難易度
タイトルの通り、今回の超究極の難易度をお聞きしたいです。 ゼレフとアクノロギアの両方のプレイした感触を教えてください。
-
ずっとやっている人へ。モンスト楽しい?
イザナミの頃にテキーラで始めて、最初は夢中になっていましたが、今は休止と復帰を繰り返しています。休止中に出てきたコンテンツを消化しきって、飽きてやらなくなる感じです。運極作りは、かなり前から意味を見出せなくてやってません。 前置きが長くなりましたが、煽りではなく単純な興味として、いつからスタートかは問いませんが、休止なく続けている人にお尋ねです。モンスト楽しい? その理由は?
-
今後のサービス展開について
ミクシィが2020年3月期第1四半期の連結決算を発表。売上高が前年同期比39.9%減の207億8000万円、営業利益が同85.2%減の16億3700万円、最終利益が同84.4%減の11億3400万円と減収減益だった。不調が続くモンストの責任者を変更しており、原点に回帰してV字回復を目指すとしている。 本当にどうすればいいんでしょうか。 周年前に500個オーブを配ったりしてたと思えば 今度はオーブ5個配布だそうです。ユーザーも売り上げも更に減少する要素ばかりな気がします。 原点回帰するには遅すぎる気もしますが、奇跡のV字回復を実現するために皆さんのアイデアがあれば教えて下さい。
-
いちばーーーーーーーーーーーーーーーーーーん好きなSS
好きなキャラクターについての質問って結構あるけど好きなSSについての質問ってあんまりないよねーと思ったので質問です。 一番好きなSSは何ですか? 僕はロミオのチェインメテオかデクSSです
-
なんか盛り下がっているような…6周年の勢い
あくまでも内輪の話です。 6周年から一週間以上経ちますが話してて思った事。 ①獣神化改が出た為他の通常の獣神化が見劣りしてしまいモチベダウン。 ②妖怪コラボが完全にライトユーザー向けでモチベダウン。※妖怪ウォッチは好きで嬉しいけど今更的な性能です。ガチャキャラでも良いからブチニャンとか欲しかったです。 ③更に6周年のヘックスも期間限定で作らなければ後々後悔するから無理矢理時間を作る為モチベダウン。 ④先月までは150個クラスの配布があったが、今月はよくわからないジャンケンでモチベダウン。 ⑤既存のキャラは基本倉庫番。新しいキャラで高難易度適正を年々増やし続けている現状。 数年前はここまで酷くはなかったです。 番外編 これは前からですが運枠でシュリン、豚、レキオウとやたら連呼するユーザー。持ってないやつおる? 等のよくわからない発言。 私は思ったより乗り気になれなかったので少しウェイトを他の趣味に置こうと思います。 なんでも良いです。6周年に期待していた事、6周年から一週間経って思った事など気軽にお願いします。
-
フラパLIVEガチャ
皆さんは引かれますか? 自分はラミエルは2体居ますし特に魅力を感じないのでスルーします(*´∀`)
-
超獣回し続けて4年ちょい(ー_ー;)
こんなにも神威が被るなんて・・・7体持ち(ー_ー;) 他の方々も被るキャラはあるでしょうけど偏り酷かったりしますか?
-
玉楼の埋め方
みんなの埋め方見せてほしいです、同じやり方の人いたら変態(私は友達から認定済み)認定したいです(*・ω・)w