モンスト黒蛇(サーペント/大賢者/だいけんじゃ)〈封印の洞窟〉【超絶】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。黒蛇を周回する際や勝てない時の参考にしてください。
転スラコラボ第2弾まとめはこちら黒蛇【超絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細17
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超絶 |
雑魚の属性 | 闇 |
雑魚の種族 | 幻獣・妖精・魔王 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔族 |
スピードクリア | 21ターン |
経験値 | 3,700 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ブロック | AB一覧 |
貫通制限 | - |
ウィンド | 反風一覧/超反風一覧 |
弱点効果アップパネル | - |
毒 | ボス・中ボスの攻撃 |
はやリン | - |
黒蛇【超絶】の攻略のコツ0
反射のAB持ちを編成

カチりんとブロックが多く出現するため、反射のアンチブロックを持ったキャラを編成すること。また友情でもダメージは通るが、弱点パネルは友情に倍率が乗らない。そのためよほど友情が強力なキャラでない限りは、直殴りが優秀なキャラを多めに入れると攻略しやすい。
弱点パネルを踏んでから攻撃

各マップに弱点効果アップパネルが出現。踏むことで手番キャラの弱点への直殴り火力がアップする。そのため弱点効果アップパネルを踏んでから敵の弱点を攻撃しよう。また弱点パネルは踏んだ数に応じて倍率が上がるため、なるべく多くのパネルを踏むこと。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
黒蛇【超絶】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング47
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:AB/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/超反風+AB/ダッシュM | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超MSL/全属性キラーM+AB/SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+AB | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL/AB 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
弁財天(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:闇属性耐性M/ドレインM+AB/毒キラーM コネクト:闇属性キラーM 条件:神以外が1体以上&スピード型以外が1体以上 | |
エル(堕天/真獣神化) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:AB/全属性キラー/無属性耐性M+ATキラーM ショット:最初にふれた味方を動かす アシスト:堕天エルの攻撃力アップ状態を共有 | |
ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超MSEL/AB/全属性キラー+壁SS短縮/壁ブーストM | |
ヴァニタス(悪魔狩り/獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:全属性キラー/弱点キラー+AB/敵少底力 | |
パンドラ(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:ドレインM/バリア付与M+AB コネクト:壁ブーストM 条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
メモリー(消去者/獣神化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:AB/超SS短縮+ドレイン/渾身 | |
タケミカヅチ(獣神化改) 【反射/超パワー/神】 アビ:超反風/LS+AB コネクト:弱点キラーM 条件:神以外が2体以上/貫通が2体以上 | |
空条承太郎SO(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:全属性キラー/ゲージ倍率保持+AB コネクト:全属性耐性/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
スピカ(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:魔族キラーEL/妖精キラーEL+AB コネクト:魔族耐性M 条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
スノッリのエッダ(獣神化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:魔封じL+AB/壁SS短縮 | |
デビルズパンク(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超MSM/魔封じM+AB/ソウルスティールM |
黒蛇【超絶】の最適運枠は?
運枠適正ランキング4
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:弱点キラーS/VキラーS+AB | |
ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AB/超反風 | |
グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:全属性キラー | |
ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:ラック経験値アップ | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
グランディオーソ(獣神化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:友情ブースト+AB/SSチャージ | |
無量大数(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AB/超反風+VキラーM/連撃キラーEL | |
ディアボロ(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:SS短縮/パワーオーラ+AB/ソウルスティール | |
怪獣9号(進化) 【反射/バランス/怪獣】 アビ:AB/弱点キラーM | |
ジョーカー(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:弱点キラー+AB/ダッシュ | |
市丸ギン(元三番隊/進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:弱点キラー+AB | |
ホーツォク(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AB/Vキラー | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
エリクサー(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:リジェネ+AB/壁ブースト | |
ネルウェレス(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:ライトキラー+AB | |
ユーフリィム(進化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:AB+ダウンキラー | |
ボクワイア(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:LS+AB/ライトキラー | |
おちせ(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:魔族キラーM/友情×2+AB/SS短縮 |
黒蛇【超絶】の雑魚戦攻略
第1ステージ!パネルを踏んでから弱点を攻撃1

攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:中ボスを倒す
カチりんを倒しつつ、弱点効果アップパネルを踏んで中ボスを攻撃すること。上の角にはやリンがいるので、触れて加速しながら中ボスの頭上に入っていこう。
第2ステージ!横カンで弱点を攻撃0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:スプリッツァーを倒す
- 3:バハムートを倒す
まずはカチりんとスプリッツァーの処理から。バハムートを倒す際は、パネルを踏んでからはやリンで加速しつつダメージを稼ごう。また弱点を攻撃するために横カンで弾くこと。
第3ステージ!壁と弱点の間でカンカン0

攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:スプリッツァーを倒す
- 3:中ボスを倒す
雑魚処理が完了したら、パネルをなるべく多く踏んでから中ボスを攻撃すること。左壁か上壁との間に入れれば、弱点をカンカンして大ダメージを与えることが可能だ。
黒蛇のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 1ターン (次回3ターン) | 毒拡散弾 1体約600ダメージ 毒:約7,000ダメージ(2ターン継続) |
左上 3ターン (次回2ターン) | ワンウェイレーザー 1体約6,000ダメージ |
右下 (4ターン) | エナジーサークル 1体約5,000ダメージ |
中央 7ターン (次回4ターン) | 【要注意】白爆発 全体約60,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
黒蛇【超絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!縦軸でボスを攻撃0

黒蛇のHP | 約1,680万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:スプリッツァーを倒す
- 3:ボスを倒す
ボス戦も手順自体はこれまでと同じ。雑魚処理をしてからパネルを踏んでボスの弱点を攻撃しよう。またボスの弱点が上下にあるため、縦カンで弾くと弱点を攻撃しやすい。
ボス第2戦!右壁との間で弱点をカンカン0

黒蛇のHP | 約1,580万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:スプリッツァーを倒す
- 3:ボスを倒す
ボスの弱点が右側にあるので、パネルを多く踏んでから右壁との間に入り込もう。その際、左側にいるはやリンに触れておくことで、パネルを踏みやすくなり、直殴りの回数も増やせる。
ボス第3戦!はやリンと弱点の間で攻撃0

黒蛇のHP | 約2,000万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチりんを倒す
- 2:スプリッツァーを倒す
- 3:ボスを倒す
最終ステージなので、雑魚処理しつつSSをフルに使ってボスを削りきろう。ここのボスの弱点は上下にあるので、上のはやリンとの間に入るとダメージを稼ぎやすい。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます