モンスト黒蛇(サーペント/大賢者/だいけんじゃ)〈封印の洞窟〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。黒蛇を周回する際や勝てない時の参考にしてください。
転スラコラボ第2弾まとめはこちら黒蛇【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細10
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | ・魔族 ・幻獣 ・妖精 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 |
| スピードクリア | 12 |
| Sランクタイム | 3:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| クリアボーナス | 大賢者 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 光属性で1発約4,000ダメージ |
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
| 毒 | ボスの攻撃:2,500ダメージ |
| はやリン | ふれると自身のスピードがアップ |
| 蘇生 | ゾンビではない雑魚を蘇生 |
黒蛇【究極】の攻略のコツ0
強友情キャラを中心に編成

黒蛇【究極】ではGBと地雷が出現するが、強友情キャラを編成すればギミックを無視して強引に突破できる。そのため友情火力を重視して編成で固めるのがおすすめ。
友情でゴリ押しできる
雑魚やボスのHPはかなり低いため、友情だけでスムーズに攻略ができる。友情を発動しやすいように、貫通のキャラを多めに編成するとより早く突破できるだろう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
黒蛇【究極】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング4
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+超AGB | |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 中野三玖(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/超MSM/魔封じEL+ソウルスティールL/SS短縮 | |
| エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超MSL/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| アイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:全属性キラーM/全属性耐性/ノーダメヒール+バリア付与 | |
| ウリエル(神の光/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AGB/友情ブーストM+弱点キラー/回復M ショット:最初にふれたDWをHWに変える アシスト:妖精の友情威力が20%アップ | |
| マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリアM+超SS短縮 | |
| 亜白ミナ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AGB | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 七海建人(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AGB+SSチャージ コネクト:闇属性キラー 条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体 | |
| フーゴ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB+状態異常底力L | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| テセウスα(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AGB/全属性キラーS | |
| アルセーヌα(獣神化) 【貫通/砲擊/亜人】 アビ:超AGB/MSM/GBキラー/Fキラー | |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:アップキラー | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| ソウエイ(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:超MSM/レフトキラー |
黒蛇【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング0
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:MS/ラック経験値アップ | |
| グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:全属性キラー | |
| アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超AGB/超MSM+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| シデッド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AGB/状態異常回復+ソウルスティールM | |
| ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:MSM/弱点キラーS/VキラーS | |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし | |
| ミリアーデ(獣神化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:AGB/超MS/超LS | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| コルロ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:超AGB/超MS/ゲージ倍率保持+ソウルスティール | |
| アレスター(真獣神化) 【反射/超砲撃/幻妖】 アビ:超AGB/プロテクション ショット:ふれた最初の敵で状態回復する範囲攻撃 アシスト:ハート獲得時にSS2ターン短縮 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM | |
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/SSチャージ | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MSM/友情ブースト | |
| クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:MSM/Cキラー/闇属性耐性/LS+AGB | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/飛行 | |
| ジュラザリナ(神化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:飛行/弱点キラー | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| ヴェルドラ(進化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:MS/Cキラー+SS短縮 | |
| ラミリス(進化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:AGB/飛行/リジェネ |
黒蛇【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!下から順に敵を倒す0

攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:ハングリンを倒す
- 3:中ボスを倒す
ゾンビを倒したらはやリンに触れて、そのまま上の雑魚にも攻撃する。はやリンは倒せないため、中ボスを含む敵を全滅させれば撤退する。
第2ステージ!一筆書きより友情で倒す0

攻略の手順
- 1:友情でハングリンを倒す
敵の数も多くはやリンもいるが、友情で処理したほうが早く敵を倒せる。友情の発動を優先し、そのついでで雑魚に直殴りを当てよう。
第3ステージ!友情で敵を処理0

攻略の手順
- 1:友情で雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
GBで触れづらい位置にはやリンがいるため、無視して友情で敵を倒す。左側へ行く必要はないため、右側にいる味方の友情で攻撃すれば良い。
黒蛇のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (1ターン) 次回4ターン | 毒霧 約100ダメージ 毒が4,000ダメージ |
| 中央 (7ターン) | 毒メテオ 全体約40,000ダメージ 毒が4,000ダメージ |
| 下 (1ターン) 次回3ターン | エナジーサークル 約4,000ダメージ |
| 左 (3ターン) | レーザー 約4,500ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
黒蛇【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!はやリンを使って友情を発動しにいく0

| 黒蛇のHP | 約480万 |
|---|
攻略の手順
- 1:はやリンで加速して友情を発動
- 2:雑魚を倒す
- 3:黒蛇を倒す
ボス戦もこれまでと同様に、友情を主体に攻撃する。ただ上下を分断するようにGBの雑魚が配置されてるため、距離が遠ければはやリンを経由して加速しよう。
ボス第2戦!友情の発動を優先0

| 黒蛇のHP | 約480万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ハングリンを倒す
- 2:ゾンビを倒す
- 3:黒蛇を倒す
友情で敵を倒したいが、配置によっては雑魚に塞がれてしまう場合もある。その際は雑魚処理を優先して被ダメージを抑え、次のターンで友情の発動を狙おう。
ボス第3戦!雑魚や中ボスは無視してOK1

| 黒蛇のHP | 約500万 |
|---|
攻略の手順
- 1:黒蛇を攻撃して倒す
最終戦はボスを倒せばクリアとなる。ボスのHPも低いため、友情で狙って早めに倒してしまおう。雑魚を無理に倒す必要はないが、友情発動のジャナに鳴るなら倒しても良いだろう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます