ハクビ【激究極】の攻略方法まとめ
ハクビ【激究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。ハクビを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

キャッスルサーガの降臨モンスター
キャッスルサーガのあたり一覧はこちらハクビ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細318
攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 獣族 獣キラー一覧 |
スピードクリア | 30ターン |
Sランクタイム | 8:10 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック318
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
ブロック | 対策不要 |
クロスドクロ | ボスの攻撃ターン遅延 |
蘇生 | ビットンがクロスドクロの雑魚を蘇生 |
敵の攻撃力アップ | - |
撃種変化パネル | - |
直殴り倍率アップ | ヒーコロ:約7倍 ハクビ:約1.5倍 |
クエスト攻略のコツ24
クロスドクロ発動でボスが遅延

ハクビ【激究極】に出現するヒーコロは、クロスドクロの効果を持つ。全て倒すとハクビを遅延できるため、ボス攻撃ターン前に優先して倒そう。まとめて倒すとその分遅延できるので、1ターンで一気に処理するといい。
クロスドクロ発動数の詳細解説はこちらヒーコロのワンパンライン
ヒーコロのHP | ワンパンライン |
---|---|
238,690 | 水属性:攻撃力25,639以上 水と木以外:攻撃力34,099以上 ※直殴り倍率は約7倍 |
赤鬼は長い攻撃ターンまでに倒す
各ステージの赤鬼の長い攻撃ターンは、全体約40,000ダメージの白爆発。複数の赤鬼から白爆発を受けると、大ダメージを受けてしまう。反射タイプで隙間に入り込み、長い攻撃ターンまでに必ず倒すようにしよう。
AW持ちを多く編成
このクエストに出現するメインギミックは、DWとワープ。DWは1回3,000ダメージと低いが、ワープは各ステージに出現する赤鬼が複数展開する。ワープ対策を中心に編成し、身動きを取りやすくしよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ハクビの最適モンスターは?
攻略適正ランキング634
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
瑠璃(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/鳥獣封じM+SS短縮 キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
グィネヴィア(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW/超LS 友情でボスに火力を出せる。 超LSで被ダメの軽減ができる。 | |
アルセーヌ(アナーキー/獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AW/Fキラー+連撃キラー/SSブースト キラー効果で火力を出しやすい。 | |
アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:プロテクション+ダッシュ 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリア/SS短縮 放電の素早い雑魚処理後はジャベリンがボスへの火力に。 | |
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW 砲撃型の友情が敵のダメージ源に。 | |
アスナ(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:ユイの応援+超AW/ソウルスティール 超絶ホーミングで雑魚処理が楽。 | |
風神雷神(進化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:ADW/超AW 友情、直殴り両方で火力を出せる。 | |
童子切安綱(神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超AW+SS短縮 誘発と火力を両立できる友情で活躍。 | |
モーセ(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:超ADW/火属性キラー キラーの乗る跳弾で雑魚処理がスムーズ。 | |
ゴッホ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:友情コンボ×2+超AW/ダッシュ 2回発動できる跳弾でヒーコロにダメージを稼ぎやすい。 | |
ノア(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW 加速で味方のヒーコロ処理をサポート。 超強プラズマでボス削りに貢献できる。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW+AW/SS短縮 SSで雑魚を一掃できる。 | |
スサノオ(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:リジェネ/AW/友情ブースト コネクト:発動させなくてOK 友情でも雑魚処理に貢献できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
カイト(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AW/Cキラー+AB/SS短縮 SSで場の雑魚を一掃できる。 | |
天草四郎(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/超LS+火属性キラー 超AWとキラー効果で高火力を発揮。 | |
タンザナイト(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AW/魔封じ 友情で雑魚を削りやすい。 | |
出雲(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:魔封じ/火属性耐性+AW 衛星弾が敵全体のダメージ源になる。 キラーで赤鬼処理を楽に。 | |
太公望(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AB+AW 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
ディルムッド(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW 全敵レーザーで雑魚処理をスムーズに。 | |
ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+ADW/AW 友情コンボが全体のダメージ源に。 | |
ワタツミ(神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:火属性耐性+AW/バリア付与 敵密着時のバウンドボムが強力。 | |
周瑜(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AW/回復M 密着時の友情でボスに大ダメージを与えられる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ウルズ(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:ADW+AW 高倍率のSSがボスへの火力として優秀。 | |
アクアマリン(獣神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:LS/火属性耐性+AW 広範囲の友情で敵全体に火力を出せる。 | |
ネテロ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW+AB/連撃キラー 友情で広範囲に攻撃できる。 SSがボスへの火力として優秀。 | |
ランスロット(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超ADW+AW 貫通変化SSと友情で火力を出しやすい。 | |
ラミエル(神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ 砲撃型の友情で雑魚とボスに火力を出せる。 | |
カーリー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AW 加速が味方のサポートに役立つ。 |
運枠適正ランキング211
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:対応なし 友情で全体にダメージを出せる。 | |
エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/AW 広範囲友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ツァイロン(進化) 【反射/バランス/神獣】 アビ:ADW/AW 爆発で味方友情を誘発できる。 | |
ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW+ADW 高スピードでヒーコロの処理をしやすい。 | |
ウルルミス(進化) 【貫通/パワー/神】 アビ:超AW(ラック)/SS短縮+ダッシュ 密着時の友情で敵のHPを大きく削れる。 | |
四乃森蒼紫(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW ロックオン友情が雑魚処理に役立つ。 | |
光の姫君(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW 雑魚処理後の友情がボスへの火力に。 | |
ヴィヨルド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AW+ADW 電撃がヒーコロ処理に役立つ。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
真アマテラス(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AW コピーで友情主体の攻略と相性が良い。 | |
こゆき(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:AW+AB サブの誘発で雑魚処理の補助もできる。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW/AB ヒーコロをワンパンできないもののボムスローでの火力と誘発が優秀。 | |
仙水忍(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:妖精キラー+AW/魔族キラー キラー攻撃で雑魚に対して火力を出せる。 | |
ホイールキング(進化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:AW 味方の友情を発動させやすい。 | |
ベルゼキュー(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:AW ヒーコロを処理しつつ友情も発動できる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
毘沙門天(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AW 配置することで友情が敵へのダメージ源に。 | |
ツクヨミ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:獣キラー+AW 弱点往復でボスに火力を出せる。 | |
司馬懿(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AW+AB 自強化SSでヒーコロの同時処理ができる。 | |
ティルナノーグ(神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AW/SS短縮 友情で全体にダメージを出せる。 | |
レザン(進化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AW 密着時の友情が高火力。 | |
ヤマトタケル(進化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:AW+ADW ロックオン友情でダメージを稼げる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ヒーコロをまとめて倒して中ボスを遅延9

攻略の手順
- 1:ヒーコロをまとめて倒す
- 2:赤鬼を2体倒す
- 3:上壁でカンカンして中ボスを倒す
まずはヒーコロをまとめて倒し、中ボスを遅延させよう。水属性であれば、直殴りですぐに倒すことができる。赤鬼の長い攻撃ターンは白爆発のため、それまでに反射タイプで隙間をカンカンして処理するといい。
第2ステージ!攻撃を遅延させよう2

攻略の手順
- 1:ヒーコロを倒し遅延させる
- 2:鬼を倒す
- 3:中ボスを倒す
このステージではヒーコロが4体が縦に配置されている。反射の場合は右壁との間に入ると、全処理しやすい。ボスの火力が高いのでボスの攻撃前に、ヒーコロを処理して遅延させよう。遅延させた後は友情を発動しつつ、中ボスと鬼を倒そう。
第3ステージ!友情を利用してヒーコロを処理0

攻略の手順
- 1:ヒーコロを倒し遅延させる
- 2:鬼を処理する
- 3:中ボスを倒す
このステージはヒーコロが3体と2体に分かれて配置されている。直殴りだけでは素早く処理できないため、友情を拾って倒そう。AWがいない場合は先に鬼を処理しておくと立ち回りやすい。
ハクビのボス戦攻撃パターン8

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 初回3ターン (次回4ターン) | 雑魚の攻撃力アップ |
右 初回2ターン (次回4ターン) | 拡散弾 1列約4,000ダメージ |
下 (4ターン) | ランダムメテオ 全体4万〜6万ダメージ |
左 初回1ターン (次回4ターン) | 斬撃 約15,000ダメージ |
ハクビ戦の攻略手順
ボス第1戦!貫通タイプになってヒーコロを一筆5

ハクビのHP | 約360万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヒーコロをまとめて倒す
- ※反射であれば撃種パネルを使って一筆書き
- 2:赤鬼を2体倒す
- 3:蘇生されたヒーコロを処理しつつハクビを倒す
このステージでは、反射タイプであれば撃種変化パネルを使ってヒーコロを一筆書きできる。まとめて倒せばそれだけハクビを遅延できるため、狙ってみよう。ハクビは右下の隙間をカンカンすれば大ダメージを与えられるため、弱点反射で攻撃するといい。
ボス第2戦!ヒーコロを同時処理してボスを遅延8

ハクビのHP | 約430万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヒーコロをまとめて倒す
- 2:鬼を2体倒す
- 3:蘇生されたヒーコロを処理しつつボスのハクビを倒す
ここでもまずヒーコロを全て処理して、ハクビの攻撃を遅延させよう。反射タイプで撃種変化パネルを踏みつつ、縦に貫くことでヒーコロを同時処理しやすい。雑魚処理後は、ボスの右で壁カンしてダメージを稼ごう。
ボス第3戦!友情でもダメージを与えよう1

ハクビのHP | 約540万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヒーコロを倒す
- 2:鬼を倒す
- 3:ボスを倒す
このステージではヒーコロが6体出現する。直殴りだけでの同時処理は難しいので、友情でもダメージを与えつつ攻撃しよう。ボスに対しても友情を拾いつつ攻撃すると、効率良くダメージを与えやすい。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます