カイメイジュウ運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。カイメイジュウを運極周回する際の参考にしてください。
カイメイジュウの関連記事
アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
---|---|---|
![]() | カイメイジュウの評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
カイメイジュウ周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
TFAは紋章推奨
TFAの友情で赤炎を削りつつ、他のキャラで青炎を処理していく編成。TFAに不屈の速度の紋章を付けておけば、砲台としてだけでなく直殴り攻撃にも参加でき、周回速度が上がる。
運枠複数のおすすめ編成
イデアなら安定攻略できる
運枠を複数編成するなら、イデアをできる限り多めにしよう。直殴りも友情も強力なので、運枠多めでも安定して攻略できる。
カイメイジュウのおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
イデア(獣神化)がおすすめ

運枠で最もおすすめなのはイデア。光属性キラーを持ち、友情・直殴りの両面で火力を出しやすく、並のガチャキャラよりも活躍できる。
イデアの最新評価はこちら他のおすすめ高難易度運枠
通常降臨のおすすめ運枠
アジダハーカ進化がおすすめ

通常降臨のおすすめ運枠はアジダハーカ。ブレス友情で雑魚へのダメージ源として有効で、またSSの乱打&反撃で狙った敵に火力を出しやすい。
アジダハーカの最新評価はこちら他の通常運枠
効率よく運極にするコツ
紋章「不屈の速度」を付ける

空域ステージによるスピードダウンは、紋章「不屈の速度」でも対策可能。飛行を持たないモンスターでも、紋章を付けることで、飛行持ちと同様の運用が可能となる。紋章力に余裕があるなら、ルシファーなどの強キャラに付けて編成しよう。
強友情キャラの配置を意識

高速周回には素早い青炎処理が必須。友情が当たる位置への配置を常に意識して立ち回ろう。ただし反風持ち以外は、画面枠の引き寄せウィンドで配置がずらされるので注意。
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
モンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ログイン | |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます