アジダハーカ/ザッハークの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。アジダハーカ/ザッハークの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
2018年4月後半の降臨モンスター
4月後半の新降臨まとめはこちらアジダハーカの評価点136

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
至悪の邪竜 アジ・ダハーカ(進化) | 7.0/10点 |
至悪の蛇王 ザッハーク(神化) | 7.0/10点 |
神化に必要な素材モンスター
アジダハーカの簡易ステータス12
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ドラゴン アビリティ:飛行/AGB SS:乱打&反撃モード (16ターン) 友情:ブレス |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/パワー/ドラゴン アビリティ:AGB ゲージショット:ユニバキラーM SS:自身のスピードアップ (8ターン) 友情:ブレス サブ:爆破拡散弾 |
進化と神化どっちが強い?12
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
爆絶の運枠になる神化がおすすめ
進化は飛行&AGBのWアビリティで、汎用性が高い。一方神化はユニバキラーMと高い攻撃力で、直殴りで火力を出せる。また8ターンのSSはひよこ床の回避にも役立つ。僅差ではあるが、カタストロフィ【爆絶】の運枠になる神化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化は汎用性の高いWアビリティに加え、友情とSSの相性が良い。神化も汎用性こそ劣るが、爆絶の運枠として使える。闇属性のAGB持ちでは優秀な性能のため、運極にする価値は高い。
おすすめなわくわくの実
アジダハーカに付けたいわくわくの実0
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 単体に対しての火力上げになる |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | カタストロフィ用の火力上げとして |
アジダハーカの適正クエスト
進化の適正クエスト5
カルマ 【超絶】 | 不動明王 【超絶】 | 闇マリク 【超究極】 |
カイメイジュウ 【超絶】 | リシュリュー | 宇多河原せん子 |
ヴェローナ | 明智光秀 | スウィーティカ |
オロチマル | ファラオ | 一寸法師X |
近藤勲 | 源頼朝 | 信号鬼 |
ほたね | ゴッサム | ヴィシュヌ |
アマツミカボシ | ドリームタッグ | アズキ |
神化の適正クエスト17
カタストロフィ 【爆絶】 | カルマ 【超絶】 | 愛染明王 【超絶】 |
ヴェローナ | 明智光秀 | スウィーティカ |
ジルドレ | ケサラン パサラン | ダーク ドラゴン |
サターン | 茂見ノ木かざり |
覇者の塔の適正階層0
神化の適正
35階 |
未開の大地の適正拠点0
進化の適正
拠点4 |
アジダハーカの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアジダハーカの最新評価
アジダハーカ(進化)の評価2
汎用性の高いWアビリティ
進化のアビリティは飛行&AGB。頻出する2つのギミックに対応できるため、汎用性は高い。また素アビにAGBがあることで、号令系SSとも相性が良い。
友情と相性の良い乱打SS
進化のSSは乱打&反撃モード。威力の高いブレスを持つため、ボスに張り付くことで、味方のターンに友情で火力を出せる。また反撃もするため、敵のターンにもダメージを稼げる。
ザッハーク(神化)の評価2
低スピードを補えるSS
神化のSSは8ターンのスピードアップ。パワー型の低スピードを補えるため、SSを使うことで火力を出せる。またターン数も短く、ひよこ床回避にも役立つ。
使い道の少ないユニバキラー持ち
神化は、ゲージショットにユニバキラーを持つ。しかしボス、雑魚含めユニバース族の敵が少ないため、ユニバキラーをクエストで活かすことが難しい。
アジダハーカの総合評価と使い道2
進化は汎用性が高く、友情とSSの相性が良い。神化は高い攻撃力に加え、爆絶の運枠として使える。闇のAGB持ちの中では、高い性能を持つため、入手して育てておこう。
【★6】至悪の蛇王 ザッハーク(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | ユニバキラーM |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20921 | 21911 | 185.57 |
タス最大値 | +4200 | +7475 | +65.45 |
タス後限界値 | 25121 | 29386 | 251.02 |
ゲージショット 成功時 | - | 35263 | - |
キラー発動時 | - | 70526 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ベーワルアスプ | 自身のスピードがアップ | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ブレス 【闇属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 | 20912 |
爆破拡散弾 【光属性】 | 16方向に爆破拡散弾を乱れ打ち | 9151 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
シャイターン | ★5 | 3 |
カトブレパス | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
シャイターン | ★5 | 2 |
カトブレパス | ★4 | 4 |
【★6】至悪の邪竜 アジ・ダハーカ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 飛行/アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20288 | 20255 | 222.87 |
タス最大値 | +3900 | +6925 | +79.05 |
タス後限界値 | 24188 | 27180 | 301.92 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
滅びのサウザンド・マジック | ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ブレス 【闇属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 | 29278 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】アジ・ダハーカ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | ドラゴン |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15373 | 16767 | 224.90 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 15373 | 16767 | 224.90 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
邪悪の根源 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
フレイム 【無属性】 | 近い敵に向かって無属性の範囲攻撃 | 9671 |
入手方法
降臨クエスト「顕現せし邪悪の根源」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます