キュベレー【究極】の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。キュベレーを周回攻略する際、最適パーティの参考にしてください。

キュベレー【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細46
| 攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 魔族キラー一覧 |
| スピードクリア | 究極:14ターン EX:25ターン |
| ドロップする モンスター |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ワープ | アンチワープ一覧 |
| 地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
| ひよこ床 | アンチ魔法陣 |
| ビットン(EXのみ) | ビットンブレイカー一覧 |
| レーザーバリア 蘇生 アビリティロック 毒(EXのみ) ホーミング吸収(EXのみ) | - |
クエスト攻略のコツ4
ひよこ床対策をして立ち回りやすくしよう
このクエストのメインギミックはひよこ床。数が多い上にワープや地雷も展開されるため、立ち回りが難しい。アンチ魔法陣持ちや短いターンで使えるSS持ちを編成し、立ち回りやすくしよう。
ひよこ床の仕組み

ひよこ状態について
- SSを使うことができない
- 攻撃力/友情コンボの威力が1/3になる
- アビリティは元のまま
骸骨を倒して地雷展開を阻止
EX、究極ともに骸骨の雑魚が地雷を撒く。右上のターンで撒く光属性の地雷は、1個約9,000ダメージと高火力。蘇生されたら優先して倒すようにしよう。ワープはキュベレーが展開するが、数が少ないので対策しなくても良い。
魔族キラーや魔封じが大活躍!
キュベレーの種族は魔族。ボスが10ターン後に放つ落雷は即死ダメージなので、魔族キラーや魔封じを入れて10ターン以内に倒しきろう。道中の雑魚もほぼ魔族なので、キラーがいると雑魚処理も早くなる。
レーザー系友情は不利
ボスの周りにレーザーバリアが多く出現する。またホーミング吸収も少しだけ出現するので、ギミックに邪魔されない友情コンボ持ちを編成しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
キュベレーの最適モンスターは?
攻略適正ランキング70
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヘイムダル(神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:アンチ魔法陣/魔封じM キラーの乗る友情が全体のダメージ源に。 | |
| 弁財天(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:闇属性キラー/Cキラー+ドレイン 8ターンのSSでギミック回避ができる。 | |
| キスキルリラ(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:治癒の祈り/超AW+アンチ魔法陣 ピンチの時にSSでHP回復ができる。 | |
| ジキル&ハイド(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮 SSは全体に安定したダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ラミエル(神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ/MSEL+魔法陣/状態回復 友情が雑魚処理に役立つ。 地雷回収時の貫通変化SSがボスに強力。 | |
| オベロン(神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮+AW 友情が全体のダメージ源に。 | |
| アスカ(獣神化) 【反射/スピード/エヴァ】 アビ:シンクロ/AW+アンチ魔法陣 サブの爆発で味方友情を誘発できる。 | |
| カナン(神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AW+魔法陣ブースト にわとり時も敵に対して火力を出せる。 | |
| メリオダス(神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:MSM/AW+カウンターキラー 地雷回収+キラー発動時の直殴りが強力。 友情コンボで雑魚処理が楽に。 | |
| 出雲(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:魔封じ+AW キラーの乗る衛星弾が砲台役として活躍。 | |
| アラジン(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:闇属性耐性+AW SSで魔法陣の回避ができる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| スピカ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラーEL キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| ティターニア(進化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:カウンターキラー/闇属性耐性+AW 砲撃型のブレスで敵のHPを一気に削れる。 | |
| 前田利家&まつ(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:アンチ魔法陣+AW/ダッシュ SSはボスに大ダメージを稼げる。 | |
| サタン(獣神化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:魔族キラーM オールアンチSSでギミック回避ができる。 | |
| フォルテ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:魔族キラーL キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| アルカディア(神化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:MSM+AW 敵に魔族が多く友情で火力が出せる。 | |
| モネ(神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MSM+AW 地雷回収時の直殴りが強力。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| カーリー(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:MSL+AW 加速で味方の攻撃サポートができる。 | |
| 三蔵法師(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:闇属性耐性+闇属性キラー/AW 弱点往復で敵に高火力を発揮できる。 | |
| 金太郎(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:闇属性耐性/闇属性キラー+AW キラー、耐性がクエスト全体で役立つ。 | |
| アルキメデス(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラーEL キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| コロンブス(進化) 【貫通/バランス/コスモ】 アビ:魔族キラーM+AW キラーの乗る友情が強力。 | |
| ブリュンヒルデ(神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:MS/アンチ魔法陣 加速で味方の雑魚処理をサポートできる。 | |
| ティーチ(進化) 【反射/砲撃/魔族】 アビ:AW+アンチ魔法陣 砲撃型の衝撃波が雑魚処理に役立つ。 |
運枠適正ランキング33
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 玉藻前(神化) 【反射/バランス/獣】 アビ:AW+アンチ魔法陣 SSがHPの回復手段として役立つ。 | |
| キャリック(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラーM+AW キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| デーヴァダッタ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MS+AW 弱点ヒット時の気弾が強力。 | |
| スフィンクス(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S+AW 8ターンSSでひよこ床回避ができる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 仙水忍(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW/魔族キラー 弱点往復でボスに高い火力を出せる。 | |
| 玉藻前(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AW 砲撃型の友情が全体のダメージ源に。 | |
| 大黒天(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW 電撃が雑魚処理として役立つ。 | |
| バベル(進化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:魔族キラーM/MSM キラーの乗るレーザーが砲台として優秀。 | |
| PCG3(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:魔族キラーM 8ターンSSでギミック回避ができる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| チタン元帥(神化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:魔族キラーM 弱点貫通だけでボスに大ダメージ。 | |
| ハルク(進化) 【反射/パワー/マベツム】 アビ:魔族キラーM+AW アタッカーとして火力を出しやすい、 | |
| ブリアレーオ(神化) 【反射/パワー/ロボット】 アビ:魔族キラーM+AW SSは乱打だけで100万近いダメージ | |
| みくも(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:MSM 8ターンのSSがひよこ床回避に役立つ。 |
雑魚戦【究極】の攻略手順
第1ステージ!ゾンビを最優先で処理1

攻略の手順
- 1:ステージ中段のゾンビ2体を倒す
- 2:上段の骸骨を2体倒す
- 2:下段の雑魚を倒す
まずはゾンビを処理して、蘇生を防ごう。敵のHPは低いため、友情コンボを発動しながら直殴りするといい。ひよこ状態だと攻撃力と友情威力が1/3になり、ダメージを与えるのが難しい。なるべく、ひよこを解除してステージを突破すること。
第2ステージ!ひよこ床を回避しながらカンカン0

攻略の手順
- 1:中央の骸骨を1体倒す
- 1:残りの雑魚を倒す
- ※倒しやすい位置からでいい
- 2:中ボスを倒す
最初に骸骨を倒して、地雷展開を阻止しよう。中ボスは上壁の隙間で壁カンすると大ダメージを狙える。ひよこになった味方が2体以上の場合は、最低でも1体ひよこを解除してステージを突破するといい。
第3ステージ!骸骨を倒して地雷を阻止0

| キュベレーのHP | 約160万 |
|---|
攻略の手順
- 1:左下の骸骨を倒す
- 2:アビロ雑魚を倒す
- 3:残りの雑魚を処理しつつキュベレーを倒す
骸骨は2ターン後に地雷を展開するため、優先して倒そう。次に左上のアビロ雑魚を倒し、アビリティロックを受けないようにすること。キュベレーは右壁で弱点反射を狙うと、一気にHPを減らす事ができる。
キュベレー【究極】のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 (2ターン) | ワープ展開 |
| 右下 (10ターン) | 落雷 全体約85,000ダメージ |
| 左上 3ターン (次回4ターン) | 拡散弾+蘇生 1列約5,000ダメージ |
| 左下 (7ターン) | ホーミング 全体約14,000ダメージ |
キュベレー戦【究極】の攻略手順
ボス第1戦!こまめに雑魚処理をしよう0

| キュベレーのHP | 約190万 |
|---|
攻略の手順
- 1:友情を発動しつつ骸骨を優先して倒す
- 2:キュベレーを倒す
- ※蘇生された雑魚はこまめに倒す
被ダメを減らすため、雑魚を優先的に倒そう。前ステージ同様、中央の骸骨は2ターン後に地雷を展開するため優先して処理すること。3ターン後にボスが雑魚蘇生を行うため、こまめに倒すことが重要。ボスはひよこ状態を解除しつつ、上壁の隙間を狙って攻撃しよう。
ボス第2戦!雑魚処理を最優先0

| キュベレーのHP | 約360万 |
|---|
攻略の手順
- 1:友情を発動しつつ骸骨を優先して倒す
- 2:キュベレーを倒す
まずは友情で全体のHPを削りながら骸骨を倒して、地雷展開を阻止しよう。ボスは弱点を集中攻撃すれば、HPを一気に削ることができる。SS使用時はひよこ床の影響を受けないため、溜まっているなら積極的に使うといい。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます