モンストメリオダス獣神化(めりおだす)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。メリオダスの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
七つの大罪コラボ記事
コラボ第1弾ドロップ
※コラボ期間中に追憶の書庫に登場
コラボ第2弾ドロップ
七つの大罪の関連記事
七つの大罪コラボの最新情報はこちら【現在は入手できません】
メリオダスの評価点1087

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
〈憤怒の罪〉 メリオダス(進化) | -/10点 |
魔神化 メリオダス(神化) | -/10点 |
〈十戒〉統率者 メリオダス(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/11/20 獣神化を9.0(仮)→8.5 | 汎用性の高いアビセットとCキラー、全反撃SSを持っているため、アタッカーとしては優秀。ただ友情は現環境では火力不足になるシーンが多いため、点数を8.5とした。 |
2020/11/20 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなる。そのため進化・神化の点数を削除。 |
2020/8/11 進化を8.0→6.5 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.5→8.0 神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
獣神化に必要な素材モンスター
神化に必要な素材モンスター
メリオダスの簡易ステータス50
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/魔神 アビリティ:MSM/超AW/Cキラー ゲージ:AB SS:自強化&全反撃モード(20+4ターン) 友情:全敵貫通ロックオン衝撃波3 サブ:弱点ロックオン衝撃波5 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/魔神 アビリティ:MSM/AW ゲージ:Cキラー SS:自強化+魔神の力で攻撃(20ターン) 友情:全敵ロックオン衝撃波3 サブ:弱点ロックオン衝撃波5 |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/魔神 アビリティ:AW/AB SS:自強化+リベンジカウンター(23ターン) 友情:ツインホライゾンレーザーEL |
メリオダス獣神化の強い点は?
進化と神化どっちが強い?50
火力に期待できる神化がおすすめ
進化は砲台役として火力を出せるホライゾンELを持つ。一方の神化は火力の出せる2種のロックオン衝撃波に加え、MSMとAWを持つ。汎用性、火力共に進化を上回る神化がおすすめ。
進化と神化の評価はこちらメリオダス(進化)の評価37
受けたダメージに応じて威力の上がるSS
メリオダス進化のSSは自強化&リベンジカウンターモードになるもの。リベンジカウンターの発動回数は2回まで(※敵の攻撃2回)で、反撃モードと違い自身が攻撃を受けなくてもカウンター攻撃が発動する。また受けたダメージが多いほど、敵に与える割合ダメージも増える。
※割合ダメージ量の上限は敵の総HPの約33%
リベンジカウンターの特徴
- 敵のHPの割合ダメージを敵全体に与える
※敵のHPによってダメージも異なる - 味方の受けるダメージが多いほど与えるダメージも増加※割合の上限あり
- 発動回数は2回まで(敵の攻撃2回)
- 敵からダメージを受けなくても回数は1カウントされる
- 敵の攻撃が全くなければ回数はカウントされない
※ウィンドやDW展開は攻撃回数に含まれる - ボスとHPリンクしている敵がいてもダメージは重複しない
- 味方のHPが0になった場合は発動しない
リベンジカウンターのダメージ量変化
味方が受けたダメージ | ボスに与えたダメージ |
---|---|
5452 | 448749(HPの約7.5%) |
5810 | 478216(HPの約8.0%) |
15838 | 1303611(HPの約21.7%) |
19798 | 1629555(HPの約27%) |
24982 | 1988937(HPの約33%) |
28240 | 1988937(HPの約33%) |
※ギルサンダー【究極】の最終戦(ボスHP約600万)で検証。
敵のHPによるダメージ変化
ボスのHP | ボスに与えたダメージ |
---|---|
イザナギ最終戦 (ボスHP:約450万) | 1485066ダメージ (ボスHPの約33%) |
ギルサンダー最終戦 (ボスHP:約600万) | 1988937ダメージ (ボスHPの約33%) |
固定砲台として強力な友情コンボ
メリオダス進化の友情コンボは、ホライゾンレーザーEL。自身を中心に左右に特大レーザーを放つもので、固定砲台としてダメージ源にできる。
メリオダス(神化)の評価37
ダメージ源として強力な友情コンボ
メリオダス神化の友情コンボは、全敵ロックオン衝撃波と弱点ロックオン衝撃波。どちらも複数ヒットで火力を出せるもので、ダメージ源として活躍できる。
狙った敵をキラー対象にできない
メリオダス神化の持つカウンターキラーは、最後に攻撃を受けた種族をキラー対象とする。そのため覇者の塔23階のような、同種族しか出現しないクエスト以外では、狙った敵をキラー対象にすることは難しい。
メリオダスの総合評価と使い道37
メリオダスは進化、神化ともに友情コンボで安定した火力が出せるため、ダメージ源としてクエストに連れて行きやすい。どちらも固定砲台として活躍できるため、入手したら優先して育成しておこう。
全反撃SSの仕様/威力0

メリオダスのSSは停止後に全反撃モードになり、自身に攻撃してきた相手に反撃するもの。他の反撃SSと違い友情ではなく、このSS特有の衝撃波のようなものが放たれる。衝撃波は対象以外の敵はすり抜けて、正確にヒットする。※敵の移動が絡むと対象外にヒットするケースもある。
自強化&全反撃の威力
自強化 | 全反撃の威力 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.5倍 | 約88万ダメージ (Cキラー込み) 敵攻撃ターンが3回経過まで続く |
2段階目 | 2.0倍 | 約118万ダメージ (Cキラー込み) 敵攻撃ターンが4回経過まで続く |
※全反撃の威力は攻撃力依存のため、加撃の実などで強化できる。
同じターンに複数回発動する
1ターンの内に敵A、B、Cからメリオダスが攻撃を受けても、3体それぞれに衝撃波を放つ。ただし同じ敵に2回以上の反撃はせず、ホーミングなどは初回の1発だけ反撃。同じ敵がレーザーとホーミングの2種類の攻撃をした場合も、先に受けたものだけ反撃する。
おすすめなわくわくの実44
メリオダスに付けたいわくわくの実
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | Cキラーの攻撃力を底上げ |
熱き友撃 | Cキラーの乗る友情威力を底上げ |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | MSM+キラーの直殴り火力アップ |
撃種/戦型加撃 | 直殴り火力の底上げ |
速必殺 | SSを速く撃てる |
進化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 強力な友情の威力を底上げできる |
速必殺 | 1巡早くSSを使用することができる |
メリオダスの適正クエスト
獣神化の適正クエスト4
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
29階 | 34階 | 39階 |
禁忌の獄の適正階層1
獣神化の適正
禁忌【14】 | 禁忌【15】 | 刹那 【EX/15】 | 禁忌【20】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点【15】 |
メリオダスの適正神殿2
神殿 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | ✕ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | ✕ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | △ | △ |
![]() | △ | ◯ | ◯ |
![]() | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ✕ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | △ | ◯ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらメリオダスの最新評価
メリオダス(獣神化)の強い点0
超高威力の全反撃SS
メリオダスのSSは自強化&全反撃。2段階目では敵攻撃ターンが4回経過するまで、攻撃した敵に約118万ダメージの衝撃波を放つ。敵の攻撃ターンに雑魚を全滅させることも可能。
汎用性の高いアビリティセット
メリオダスはMSM/超AW/Cキラー+ABのアビを持つ。3つの主要ギミックに対応しており、組み合わせ次第で編成の幅が広がる。またCキラーは最後に攻撃を受けた種族を対象にするため、クエスト問わずアタッカーに期待できる。
キラーの乗る2つの衝撃波
メインアビにCキラーを持つので、友情にもキラーが発動する。対象には威力が1.5倍に跳ね上がり、HPの低い敵にはダメージ源になる。メイン友情は雑魚が多ければ放つ数が増え、ボス裏に配置すれば高火力を発揮する。
メリオダス(獣神化)の弱い点0
友情を弱点に当てるには運が絡む
サブ友情の弱点ロックオン衝撃波は敵を貫通しない。弱点までの直線上に障害物があると、弱点に当たる前に衝撃波が途絶えてしまう。また弱点の目の前に配置しても、弱点は基本ランダムで入れ替わるので当てるには運が絡む。
メリオダスの総合評価と使い道0
汎用性の高いアビセットと、Cキラーの乗る直殴りでアタッカーに優秀な性能。サブ友情は貫通しない点が残念だが、弱点ヒットさえすれば火力に期待できる。手持ちにいれば優先して育成しよう。
【★6】〈十戒〉統率者 メリオダス(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーM/超アンチワープ/カウンターキラー |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19900 | 23933 | 284.50 |
タス最大値 | +4900 | +2325 | +28.05 |
タス後限界値 | 24800 | 26258 | 312.55 |
ゲージショット 成功時 | - | 31509 | - |
キラー発動時 | - | 47264 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21300 | 24960 | 302.87 |
タス後Lv120 | 26200 | 27285 | 330.92 |
ゲージショット 成功時 | - | 32742 | - |
キラー発動時 | - | 49113 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
「全反撃」 | スピードとパワーがアップ&停止時に「全反撃」モードになる | 20+4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全敵貫通ロックオン衝撃波3【闇属性】 | 画面上のすべての敵に向かって属性貫通衝撃波を放つ | 20848 22882 |
弱点ロックオン衝撃波5【闇属性】 | 画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ | 20500 22500 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 5 |
【★6】魔神化 メリオダス(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチワープ |
ゲージ | カウンターキラー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19135 | 23814 | 278.93 |
タス最大値 | +4200 | +2325 | +28.05 |
タス後限界値 | 23335 | 26139 | 306.98 |
ゲージショット 成功時 | - | 31366 | - |
キラー発動時 | - | 47050 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
破壊の使徒 | スピードとパワーがアップ&魔神の力で攻撃 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
全敵ロックオン衝撃波3 【闇属性】 | 画面上のすべての敵に向かって属性衝撃波を放つ | 20848 |
弱点ロックオン衝撃波5 【闇属性】 | 画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ | 10457 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヘンドリクセン | ★5 | 2 |
ギーラ | ★4 | 3 |
ジェリコ | ★4 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヘンドリクセン | ★5 | 1 |
ギーラ | ★4 | 2 |
ジェリコ | ★4 | 2 |
【★6】〈憤怒の罪〉メリオダス(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ/アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17800 | 26328 | 333.97 |
タス最大値 | +3900 | +2575 | +33.15 |
タス後限界値 | 21700 | 28903 | 367.12 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
リベンジ・カウンター | スピードとパワーがアップ&”リベンジ・カウンター”モードになる | 23 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ツインホライゾンレーザーEL 【闇属性】 | 左右2方向に2本の属性特大レーザー攻撃 | 28952 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】メリオダス

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔神 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ/アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 11222 | 19940 | 260.97 |
タス最大値 | +2460 | +975 | +12.75 |
タス後限界値 | 13682 | 20915 | 273.72 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
いっちょやりますか! | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ホライゾンレーザーL【闇属性】 | 左右に方向に属性大レーザー攻撃 | 11365 |
入手方法
七つの大罪コラボガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

守護獣の森が登場!

守護獣の森の攻略一覧
サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

© 鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京
© 鈴木央・講談社/「七つの大罪TVSP」製作委員会・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます