裏覇者の塔北【23階/水】の攻略方法まとめ
モンスト裏覇者の塔北【23階/水】の攻略適正キャラランキングや、攻略手順です。裏覇者北23階を攻略する際に、最適パーティの参考にどうぞ。

23階の攻略記事一覧
他の裏覇者の塔北の攻略記事
裏覇者の塔北の攻略まとめ裏覇者の塔北の各攻略はこちら裏覇者の塔北【23階/水】クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細0
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
敵回復 | - |
毒 | - |
蘇生 | - |
攻撃力ダウン | - |
裏覇者の塔北【23階/水】の攻略のコツ1
キラー持ちを優先して編成する
このクエストの敵はHPが高く、カーマは約45万、ボスは最大700万のHPを持っている。木属性/神キラーであれば効率よくダメージを稼げるため、優先してキラー持ちを編成しよう。また敵の数が多いため、広範囲に攻撃できる友情も活躍できる。
雑魚は長い攻撃ターンまでに倒す
カーマは、1番長い攻撃で全体60,000ダメージの白爆発を放つ。複数から受けると即死ダメージとなるため、攻撃ターンの短いカーマから優先して処理しよう。
裏覇者の塔北【23階/水】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
裏覇者の塔北【23階/水】の最適正は?
攻略適正ランキング 7
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 ブーストで強化された友情が強力。 | |
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW ホーミングと超氷塊で雑魚処理をスムーズに。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
三日月宗近(神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:毒キラー ホーミングと扇形拡散弾が強力。 | |
ミョルニル(獣神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:友情コンボ×2+SS短縮 メテオSSで雑魚処理が楽。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復 コネクト:SS短縮(発動しなくてOK) 砲撃型の友情でボスに火力を出せる。 | |
ビリーザキッド(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:友情ブーストM+AW ブーストMが乗る友情で雑魚処理がスムーズに。 | |
ユグドラシル(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:対応なし 超強トライブパルスで敵全体のHPを確実に削れる。 | |
ナイチンゲール(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー 貫通のキラー&広範囲の友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
陸奥宗光(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:友情ブースト+AW/ダッシュ 衝撃波と乱気弾で広範囲の敵に高火力を発揮。 | |
太公望α(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:全属性耐性/無属性耐性/CキラーL キラーの乗る2つの友情で大ダメージ。 乱打SSで配置も行える。 | |
島津義弘(獣神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:CキラーL+状態異常回復 キラー発動後の友情とSSがダメージ源に。 | |
ベルフェゴール(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:AW/水属性耐性+水属性キラー キラーによる弱点往復が強力。 | |
サタンα(獣神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:水属性キラー/弱点キラー 短い周期で使用できるSSで高火力を出せる。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
ミカサ(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:リジェネ+立体機動装置/連撃キラーM SSでボスに高火力を発揮。 | |
クラピカ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/水属性耐性/無属性耐性 加速によるサポートとSSで攻守ともに優秀。 | |
守護ガブリエル(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:水属性耐性+AW/SS短縮/ダッシュ 広範囲に攻撃できる友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ハンターキング(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超AW コネクト:発動しなくてOK レーザーで敵に火力を出しやすい。 | |
ベテルギウス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー/LS+AW | |
ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:対応なし 衝撃波が全体のダメージ源になる。 | |
ツタンカーメン(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー キラー効果でアタッカーに役立つ。 | |
ベルスター(獣神化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:神キラーL+AW 高攻撃力&キラーLでアタッカーに優秀。 |
裏覇者の塔北【23階/水】の雑魚戦攻略
第1ステージ!6ターン以内に雑魚を処理 0

攻略の手順
- ※6ターン以内に雑魚を全滅させる
- 1:雑魚同士の隙間でカンカンし同時に倒す
雑魚は6~7ターンで約60,000ダメージの爆発を放ってくるため、必ずそれまでに全滅させよう。雑魚同士の間に挟まるように弾くと同時撃破しやすい。
第2ステージ!左上と右下の雑魚優先 0

攻略の手順
- ※6ターン以内に雑魚を全滅させる
- 1:左上、右下の雑魚を倒す
- 2:残りの雑魚を敵同士の隙間でカンカンし倒す
- ※突破時、ステージ左か下にモンスターを配置
ステージ左上、右下の雑魚がワープを展開してくるため、優先して倒そう。第1ステージ同様、雑魚は爆発を放つため、6ターン以内に全滅させよう。突破時に左側や下側に配置しておくと次のステージで雑魚処理しやすくなる。
第3ステージ!9ターン以内にセルケトを撃破0

セルケトのHP | 約450万 |
---|
セルケトの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | 拡散弾 1列約4,000ダメージ |
右下 (9ターン) | 白爆発 全体約60,000ダメージ |
左上 (2ターン) | 回復 |
左下 (5ターン) | 【要注意】 クロスレーザー 1体約15,000ダメージ |
攻略の手順
- ※9ターン以内にステージ突破
- 1:3~4ターン以内に雑魚を全滅させる
- 2:セルケトを攻撃
- 3:9ターン以内にセルケトを倒す
白爆発を避けるために4ターン以内に雑魚処理し、9ターン目以内にボスを倒そう。雑魚1体の爆発であればHPが7万以上で耐えることができる。しかしボスは拡散弾のターンも被るので8万以上はHPを確保しておこう。HPが管理できない時は、SSを使ってもよい。
第4ステージ!危なくなったらSSで突破0

セルケトのHP | 約450万 |
---|
攻略の手順
- ※9ターン以内にステージ突破
- 1:上段左右の雑魚を倒してワープを防ぐ
- 2:爆発までに残りの雑魚を倒す
- 3:クロスレーザーを避けつつセルケトを攻撃
- 4:9ターン以内にセルケトを倒す
ここでも第3ステージ同様、雑魚を4ターン以内に倒そう。第3ステージとは違い、上部の雑魚はワープを展開するため、優先して処理しよう。セルケトは左右か下でカンカンするとダメージを稼ぎやすい。削り切れない時は、1体であればSSを使ってもよい。
裏覇者の塔北【23階/水】のボス戦攻撃パターン0
※画像は覇者の塔【23階】のものです

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (3ターン) | 蘇生 |
右下 (9ターン) | 【要注意】 攻撃力ダウン爆発 全体約85,000ダメージ |
左上 (5ターン) | 毒フレイム 1体約300ダメージ 毒は8,000ダメージが2ターン継続 |
左下 (3ターン) | 毒拡散 1体約5,000ダメージ 毒は1,000ダメージが2ターン継続 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
裏覇者の塔北【23階/水】のボス戦攻略
ボス第1戦!9ターン以内にボスを倒そう0

セルケトのHP | 約220万 |
---|
攻略の手順
- ※9ターン以内にボスを倒す
- 1:味方の友情を使いながら雑魚を倒す
- 2:雑魚が蘇生されたらボスを攻撃
- 3:再度雑魚を倒す
ボス戦ではセルケトが9ターンで即死級の爆発を放つ。雑魚戦とはダメージが異なるため、必ず9ターン以内に倒そう。雑魚を先に処理し、蘇生されたらボスを攻撃し、ボスを倒したら再度雑魚処理しよう。雑魚→ボス→雑魚の順で攻撃すると使ったSSが溜まりやすい。
ボス第2戦!隙間で雑魚とボスを攻撃0

セルケトのHP | 約420万 |
---|
攻略の手順
- ※9ターン以内にステージ突破
- 1:3ターン以内に雑魚を倒す
- 2:セルケトの弱点を攻撃
- 3:雑魚が蘇生されたら優先して処理する
ボス第1戦同様に、雑魚処理を優先しよう。セルケトと雑魚の隙間はカンカンしやすくダメージを与えやすい。全員SSが溜まった状態であれば、1体ここでSSを使ってもよい。ステージ突破時に右下に配置しておくとボス3戦目が戦いやすくなる。
ボス第3戦!状況に応じてSSを使おう0

セルケトのHP | 約700万 |
---|
攻略の手順
- ※9ターン以内にボスを倒す
- 1:配置が良いならボスにSSを使う
- 2:爆発まで3ターン以下の雑魚を倒す
- 3:セルケトの右や下で壁カンし倒す
ボス2戦目で右下に味方を配置できている場合、SSで一気にセルケトを攻撃しよう。配置できていない場合は、雑魚処理しつつボス付近に味方を集めよう。爆発までのターン数が3ターン以下になった時は、雑魚を優先して倒そう。
モンスト他の攻略記事
裏覇者の塔北の関連記事
他の裏覇者の塔北の攻略記事
裏覇者の塔北の攻略まとめ裏覇者の塔北の各攻略はこちら23階の攻略記事一覧
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます