モンストタラスク(たらすく)〈黒い森の悪しき巨竜伝説〉激究極の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。タラスクの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

宿命の討魔録の降臨モンスター
宿命の討魔録の当たり一覧タラスク【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細133
| 攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | ・聖騎士 ・獣 ・鉱物 ・亜人 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 鉱物 鉱物キラー一覧 |
| スピードクリア | 18 |
| Sランクタイム | 6:00 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | タラスク |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 減速壁 | アンチ減速壁一覧 触れると即停止する |
| ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 光属性で約13,000ダメージ |
| 防御状態の敵は他にふれるまでダメージ無効 | モラル【轟絶】と同じ仕様 |
| ビットン | |
| HPリンク | 盾雑魚と中ボスがHPリンク |
| 毒 |
タラスク【激究極】の攻略のコツ4
アンチ減速壁持ちを編成

タラスク【激究極】で対策すべきギミックは減速壁。触れるとすぐに停止するため、アンチ減速壁を4体編成すると安定して攻略できる。直殴りで火力を出せるため、高攻撃力キャラを入れると良い。
盾持ちとボスはHPリンク

盾持ちの特徴として、1度直殴りすると盾が展開されダメージが通らなくなる。また盾の展開は、他の敵を直殴りすると解除される。中ボス/ボスとHPリンクしているため、盾持ちを攻撃してHPを削ろう。
友情はダメージを与えづらい
タラスク【激究極】に出現する盾持ちは、友情でダメージを与えづらい。直殴りで盾持ちを攻撃すればHPを削れるので、交互にダメージを加えよう。
盾持ち雑魚の仕様解説
| 種族 | ・聖騎士 |
|---|---|
| 特徴 | ・直殴りするとシールドが閉じる ・シールドが閉じた状態はダメージが「1」 ・開いていればSSのダメージも通る ・他の敵を直殴りするとシールドが開く ・ビットンやシールドに触れても盾が開く ・貫通制限ではない ・ターン開始時に盾が開いた状態に戻る |
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
タラスクの最適モンスターは?
攻略適正ランキング275
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アルセーヌ(アナーキー/獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:Fキラー+超反減速壁/連撃キラー/SSブースト キラー&超アビの加速で直殴りで火力を出しやすい。 | |
| オニャンコポン(天空神/獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:アンチ減速壁/闇属性キラー 自身はキラーで味方は加速友情でダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 弁財天(女神/獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:闇耐性/闇キラー/Cキラー+ドレイン 2種のキラーで火力を出せる。 ※超戦型解放前提+減速壁非対応 | |
| 風神雷神(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:アンチ減速壁+闇属性キラー キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| 牡丹(獣神化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:鉱物キラーL/聖騎士キラー+アンチ減速壁 キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| 閻魔(進化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超MS/超SSアクセル+アンチ減速壁/ダッシュM/ソウルスティールM 攻撃力が高く直殴りで火力を出せる。 | |
| 孫悟空α(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:アンチ減速壁/友情コンボ×2 加速で味方のサポートができる。 | |
| 柳生十兵衛(獣神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:アンチ減速壁+SS短縮 SSでボスと雑魚を一気に削れる。 | |
| エスカノール(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:無属性耐性/全属性キラー+アンチ減速壁/ダッシュ キラー&ダッシュで火力を出せる。 | |
| 爆豪勝己(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:アンチ減速壁+SSチャージ コネクト:聖騎士キラー(※発動必須) コネクト条件:攻撃力3万以上が2体以下、もしくは亜人以外が2体以上 キラー効果で盾持ち雑魚に火力を出せる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 天叢雲(獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:聖騎士キラーEL キラー効果でボスに大ダメージ。 ※減速壁非対応 | |
| 緑谷出久(獣神化改) 【反射/超パワー/亜人】 アビ:LS+バイタルキラー コネクト:Cキラー(※発動推奨) 条件:(超)パワー型以外が3体以上 キラー発動時の直殴りが強力。 SSでゲージ飛ばしorワンパンが狙える。 ※減速壁非対応 | |
| 島津義弘(獣神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:CキラーL+アンチ減速壁/状態異常回復 キラー発動時の直殴りが強力。 友情が盾持ち雑魚以外の処理に役立つ。 | |
| レイ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+超ADW/アンチ減速壁 コネクト:回復M/Cキラー(※発動推奨) 条件:光属性が3体以上 回復MがHP管理に役立つ。 | |
| アリスα(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:ADW/アンチ減速壁/毒キラーL 毒キラーL発動時の火力が高い。 | |
| シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW+アンチ減速壁 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| ペリノア(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁 自強化SSがボス戦のダメージ源に。 | |
| アミダ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁 優位属性で火力を出しやすい。 | |
| リバティ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW+アンチ減速壁/回復M 回復MでHP管理がしやすい。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アミダ(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSL/ドレイン 超MSL発動時の直殴りが強力。 ※減速壁非対応 | |
| ノストラダムス(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM+闇属性キラー 超MS+キラー発動時の直殴りが強力。 ※減速壁非対応 | |
| 司馬昭(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:ADW/超LS+アンチ減速壁/連撃キラー 短いターンで撃てるSSが強力。 | |
| ホームズ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW+アンチ減速壁/連撃キラーM 自強化SSがボス戦の火力に。 | |
| キリト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト+アンチ減速壁 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| 茨木童子(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超ADW+アンチ減速壁/ドレイン ドレインでHP管理ができる。 | |
| ミソラ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超ADW+アンチ減速壁 SSがボス戦のダメージ源に。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁/ダッシュM 直殴りで火力を出しやすい。 | |
| アリス(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:アンチ減速壁/状態異常回復 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 |
運枠適正ランキング259
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アリア(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MS 超MS発動時の直殴りが強力。 ※減速壁非対応 | |
| ヴェローナ(進化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:アンチ減速壁/闇属性耐性+聖騎士キラーM キラー効果で盾持ち雑魚に火力を出せる。 | |
| オリハルコン(進化) 【反射/パワー/鉱物】 アビ:アンチ減速壁+連撃キラー/SS短縮 自強化SSがボス戦のダメージ源に。 | |
| ノクターン(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:状態異常回復+アンチ減速壁 攻撃力が高く火力を出しやすい。 | |
| 葉月(進化) 【反射/スピード/ユニバース】 アビ:聖騎士キラーM 直殴りで盾持ち雑魚の火力を出せる。 ※減速壁非対応 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ヒュース(アフト/進化) 【反射/バランス/近界民】 アビ:ADW/LS+アンチ減速壁/SS短縮 自強化SSで敵を削りやすい。 | |
| マルクト(進化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:ADW+アンチ減速壁/聖騎士キラー キラー効果で火力を出しやすい。 | |
| ジュジュアロメロ(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/友情x2+アンチ減速壁 ギミックを気にせず行動できる。 | |
| アニ(進化) 【反射/スピード/巨人】 アビ:リジェネ/亜人キラー+アンチ減速壁 キラー効果でDW雑魚の処理が楽に。 | |
| リッシュ(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:アンチ減速壁+バイタルキラー キラー発動時の直殴りが強力。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| デリエリ(進化) 【反射/スピード/魔神】 アビ:アンチ減速壁/LS 敵にふれるたびにパワーアップするSSで大ダメージを狙える。 | |
| 玉藻前(神化) 【反射/バランス/獣】 アビ:アンチ減速壁 優位属性で火力を出しやすい。 | |
| カタストロフィ(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:アンチ減速壁 友情が盾持ち雑魚以外の処理に役立つ。 | |
| ネロ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:アンチ減速壁/闇属性耐性+ADW 耐性で被ダメの軽減ができる。 | |
| ケテル(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁 減速壁を気にせずに行動できる。 |
タラスク【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!盾持ちと中ボスはHPリンク1

攻略の手順
- 1:ガスマスクを倒す
- 2:盾持ちを交互に攻撃する
- 3:HPリンクした中ボスを倒す
中ボスのHPを削るには、HPリンクした盾持ちを攻撃する必要がある。盾持ちは1回直殴りすると盾を閉じるため、交互に攻撃を加えながら中ボスを倒そう。反射は横から間に入ると大ダメージを与えられる。
第2ステージ!DW対策がなければ忍者を優先2

攻略の手順
- 1:右上の忍者を倒す
- 2:反射は盾持ちとガスマスクの隙間に挟まる
- 3:HPリンクしたタラスクを倒す
忍者は2ターン後にDWを展開するため、対策をしていない場合は最優先で倒そう。中ボスの削り方は、これまで通りHPリンクした盾持ちを攻撃すれば良い。反射タイプで雑魚同士の隙間を狙えば、高火力を発揮できる。
第3ステージ!盾持ちを攻撃して中ボスを倒す1

攻略の手順
- 1:盾持ちと雑魚を交互に攻撃する
- 2:残った雑魚を倒す
- 3:HPリンクしたタラスクを倒す
盾持ちを1回攻撃した後はダメージをカットするため、他の敵を攻撃して盾を開いた状態にしよう。ガスマスクの縦/横を往復できれば、ダメージを与えやすい。
タラスクのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 1ターン (次回2ターン) | 気弾 合計約6,500ダメージ |
| 右上 (4ターン) | ブレス 1体約8,000ダメージ |
| 右下 (3ターン) | 毒霧 1体約1,500ダメージ |
| 左下 (7ターン) | 毒レーザー 1体約34,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
タラスク【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!雑魚処理をしてから盾持ちを攻撃6

| タラスクのHP | 約4,800万 |
|---|
攻略の手順
- 1:忍者を倒す
- 2:ガスマスクを倒す
- 3:盾持ちへ交互に触れてタラスクを倒す
盾持ちを直殴りするには、先に雑魚処理をして攻撃スペースを作る必要がある。盾持ちは1ターンに2回以上触れれば、強攻撃までに倒しきれる。
ボス第2戦!盾持ちの間で薄い縦カンを狙う2

| タラスクのHP | 約4,790万 |
|---|
攻略の手順
- 1:忍者を倒す
- 2:ガスマスクを倒す
- 3:盾持ちへ交互に触れてタラスクを倒す
初期配置では盾持ちへ攻撃がしづらいため、優先して雑魚を処理しよう。盾持ちに対しては、反射なら間でカンカンを狙い、貫通なら縦カンで攻撃するとダメージを稼ぎやすい。
ボス第3戦!盾持ちとガスマスクを交互に攻撃2

| タラスクのHP | 約4,540万 |
|---|
攻略の手順
- 1:忍者を倒す
- 2:ガスマスクを倒す
- 3:盾持ちへ交互に触れてタラスクを倒す
忍者がDWを展開するため、ADWを編成していない場合は早めに倒しておこう。ガスマスクと盾持ち雑魚の間に入り、交互に攻撃するとボスのHPを削りやすい。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます