辛丑ミルク【究極】の攻略と適正キャラ
モンストミルク(かのとうしみるく/辛丑ミルク)〈モ~っと初夢ストライク♡〉究極の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックやおすすめの運枠を掲載しています。辛丑ミルクの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
降臨期間:1/1(金)0:00~1/9(土)23:59

ミルクの関連記事
年末年始イベントまとめはこちら辛丑ミルクのクエスト基本情報
クエスト詳細24
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
雑魚の種族 | ・獣 ・亜人 ・妖精 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 獣族 ▶獣キラー一覧 ▶鳥獣封じ一覧 |
スピードクリア | 12 |
Sランクタイム | 4:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック24
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 1回約16,000ダメージ |
ブロック からくりブロック | AB一覧 |
アイテム「剣」の倍率アップ | ダメージ3倍にアップ |
敵移動 | - |
剣出現 | |
蘇生 |
辛丑ミルク【究極】の攻略のコツ0
ABは持っていたほうが良い

辛丑ミルク【究極】では、動きが制限されるブロックが出現する。なくても動けはするものの、アイテム回収に支障をきたすため、ABは持っていたほうが良い。
剣は取れなくても攻略可

雑魚の牛は、移動する前の場所に剣を出現させる。剣を取れば攻撃力が3倍になるため、なるべく回収をしておきたい。ただし強友情のキャラであれば、自前の火力だけでクエストを進められる。
DWを展開する雑魚から優先して処理

随所に出現する鳴澤みくは、1体につき1面のDWを展開する。約16,000とダメージが大きいため、各ステージとも最優先で倒すこと。
辛丑ミルク【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
辛丑ミルクの最適モンスターは?
攻略適正ランキング37
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:プロテクション+AB/ダッシュ 友情で敵全体を攻撃できる。 | |
グングニルα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超ADW/AB/弱点キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:光属性耐性/友情ブースト+AB/SS短縮 友情で全体に火力を出せる。 | |
カメハメハα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:SS短縮/ゲージ倍率保持+AB 敵が壁際に多いので電撃弾を当てやすい。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
リヴァイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB/無属性耐性+弱点キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
P-47(獣神化) 【貫通/砲撃/ユニオン】 アビ:AB 砲撃型の友情が強力。 | |
大喬小喬(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:獣キラーM+AB キラーMでボスや雑魚に火力を出しやすい。 | |
ハーレーX(獣神化改) 【貫通/超パワー/魔族】 アビ:友情ブースト+AB/ドレイン コネクト:ダッシュ(※発動どちらでもOK) 条件:魔族以外が3体 直殴りで火力を出しやすい。 | |
大和α(獣神化) 【反射/砲撃/アクシス】 アビ:光属性キラー+AB キラーののる友情でダメージを稼げる。 | |
閻魔(神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AB/SS短縮 ボスヒット時の友情が非常に強力。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 敵密着時の友情が強力。 | |
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で全体に火力を出せる。 | |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 強力な友情でダメージを稼げる。 | |
ベートーヴェンα(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:鳥獣封じM キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
ミネルヴァ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:鳥獣封じM+AB キラーMがボスに有効。 | |
フィン(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:光属性耐性/光属性キラー+AB キラー、耐性がクエスト通して有効。 | |
楊貴妃(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/鳥獣封じM+AB キラーで火力を出しやすい。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
ダンテ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB 砲撃型の友情が強力。 | |
茶々(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/SS短縮 敵密着時の友情が強力。 | |
数珠丸恒次(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラー+AB/ダッシュ キラーでボスに火力を出せる。 | |
メリオダス(獣神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:Cキラー+AB 友情で全摘を削れる。 | |
キリト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ヘラクレス(獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:友情ブースト+鳥獣封じM 爆発が味方のサポートに役立つ。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 砲撃型の友情が強力。 |
運枠適正ランキング68
Sランク | 運枠の適正理由 |
---|---|
イデア(獣神化) 【反射/スピード/幻妖】 アビ:AB/光属性キラー キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AB 友情が味方のサポートに役立つ。 | |
Aランク | 運枠の適正理由 |
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:対応なし 友情で全体にダメージを出せる。 | |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB ギミック対応で友情誘発役として優秀。 | |
セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし コピーが味方のサポートに役立つ。 | |
シシジロー&ウリリ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB/SS短縮 獣族が多いのでトラブパルスが有効。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AB ボムスローで火力を出しやすい。 | |
Bランク | 運枠の適正理由 |
アドリン 【反射/バランス/魔人】 アビ:リジェネ+AB 火力を出しつつ友情を誘発できる。 | |
紅蓮(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:ADW+AB/ソウルスティール 友情で広範囲を攻撃できる。 | |
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:対応なし 友情で全体に火力を出せる。 | |
奈落(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:超ADW 砲撃型のレーザー友情が強力。 | |
ヴィラル&エンキ(進化) 【反射/バランス/獣】 アビ:無属性耐性+AB/獣キラーM キラーが複数の敵に有効。 | |
Cランク | 運枠の適正理由 |
タラスク(進化) 【貫通/パワー/鉱物】 アビ:友情ブースト+AB 密着時の友情が強力。 | |
フラナナ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:全属性耐性 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
紅星ましろ(進化) 【貫通/バランス/神】 アビ:友情ブースト ブースト効果のある友情が強力。 | |
薄雲太夫(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:回復S/獣キラーM+ADW キラー効果でボスにダメージを出せる。 | |
デスアーク(進化) 【反射/パワー/魔族】 アビ:鳥獣封じL キラー効果でボスにダメージを出せる。 |
辛丑ミルク【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!剣を持つとスムーズに0

攻略の手順
- 1:丑が移動した後の剣を取る
- 2:雑魚を倒す
- 3:中ボスのミルクを倒す
丑は初ターン移動後、元いた場所に剣を出現させる。剣を取ると攻撃力が3倍になるため、取った後に攻撃することで簡単に全体のHPを削れる。剣がない場合でも強友情持ちキャラの場合は、中ボスのHPを削ることができる。
第2ステージ!剣持ちキャラの友情を発動0

攻略の手順
- 1:友情で雑魚を倒す
剣持ちのキャラがいる場合は、そのキャラに触れて友情を発動させよう。このステージは雑魚のみのため、友情で簡単に倒すことができる。
第3ステージ!友情で雑魚を倒す0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスのミルクを倒す
剣持ちのキャラがいる場合は、そのキャラの友情発動を優先しよう。剣持ちのキャラがいない場合は、丑が移動した後に剣を取ることでスムーズにボスのHPを削れる。
第4ステージ!倒すのはイノシシだけでOK0

攻略の手順
- 1:イノシシを全て倒す
このステージはイノシシを全て倒せば突破となる。攻撃アップした味方の友情や、敵の隙間での挟まりで簡単に倒せる。火力が低い編成なら、なるべく多くの味方に剣を回収させるとボス戦が楽になる。
辛丑ミルクのボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (6ターン) | 雑魚を3体蘇生 |
右上 初回2ターン (次回3ターン) | エナジーサークル 1ヒット約2,700ダメージ |
中央 (9ターン) | どんぐりメテオ 合計約4万ダメージ |
下 (4ターン) | ホーミング 合計約15,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
辛丑ミルク【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ADWが少ないなら雑魚を最優先0

辛丑ミルクのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ボスを倒す
女の子は約1.6万ダメージのDWを1面に展開する。ADW持ちが少ないなら優先的に倒しておこう。反射なら女の子とボスの間に挟まると大ダメージを与えられるので、積極的に狙うと良い。
ボス第2戦!ボスを集中攻撃0

辛丑ミルクのHP | 約450万 |
---|
攻略の手順
- 1:攻撃アップの味方の友情を優先して発動
- 2:ボスを攻撃して倒す
ボスのHPはそこまで高くないので、攻撃アップした味方の友情や直殴りでボスを削ろう。火力が低い編成や、攻撃アップの味方が居ない場合は雑魚から処理してもよい。ABの反射の場合は、ボス下にはまると一気に削れる。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます