モンストカウシーディヤ(かうしーでぃや/カウシーディア)【轟絶】〈深なる休怠〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックやおすすめの運枠を掲載しています。カウシーディヤの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
評価 | クエスト |
---|---|
カウシーディヤ【轟絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細729
攻略難易度 | ★13 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 轟絶 |
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | 魔人・妖精・幻獣 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 29ターン |
経験値 | 5,900 |
ドロップする モンスター | カウシーディヤ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 |
減速壁 | アンチ減速壁一覧 |
属性効果超絶アップ | 火属性は 与えるダメージ:2.9998倍 ▶属性相性の解説 |
リング | 仲間にふれると攻撃力が変化 |
ハートなし | - |
マップクリアHP回復なし | - |
一部の敵は弱点なし | - |
ビットン | - |
シールド | - |
ドクロ | ビットン:ビットン呼び出し わくウッド:芋虫の呼び出し |
ハートパネル | 4,000回復 |
敵防御ダウン 敵攻撃アップ | ボス戦の芋虫を倒すとボスにかかる |
ゲージ攻撃 | 芋虫の攻撃 ボスの攻撃ターン短縮 |
HPリンク | ボスと芋虫のHPがリンクしている |
蘇生 | フェンリルが相互蘇生 |
移動 | フェンリルやボスが移動する |
ボス透明化 | ボス3にてクロスドクロ発動後に解除 |
SS遅延 | タマネギヘッドが味方に向かってSSターン遅延を放つ |
カウシーディヤ【轟絶】の攻略のコツ16
MS/飛行&アンチ減速壁を編成
カウシーディヤ【轟絶】で対策すべきギミックは地雷と減速壁。どちらも展開される数が多いため、火属性のMS/飛行&反減速壁で固めよう。敵に挟まれる配置のため、反射タイプがいると火力を出しやすい。
リングは赤色にしてから敵を攻撃
カウシーディヤ【轟絶】では新ギミック「リング」が登場する。リングは味方に触れる度に色が変わり、青→黄→赤の順に攻撃力が上がる。倍率が大きく変わるため、赤の状態で敵を攻撃しよう。
リングの攻撃倍率
リング | 解説 |
---|---|
【攻撃倍率】 ・黄は青の1.5倍 ・赤は青の10倍 ・赤色で攻撃すると大ダメージを与えられる ・触れた味方/触れられた味方のリングの色が変化する ・自強化などのSS使用中もリングの色は変わる |
ドクロマークの発動を優先
ドクロマークの効果はビットンや芋虫の呼び出し。ボスや雑魚の周囲に配置されるため、挟まって火力を出せるようになる。各ステージの最初はドクロ発動を優先しよう。
芋虫のゲージ攻撃は素早く削る
芋虫はゲージ攻撃でボスの攻撃ターン短縮を行う。即死攻撃が早まるため、直殴りや友情でゲージを素早く削ろう。このゲージは青リングで充分に削りきれる。
芋虫の詳細
芋虫(敵) | 解説 |
---|---|
・ボスとHPリンク ・ゲージ攻撃でボスの攻撃ターン短縮を行う ・ボス1、3戦目に芋虫を全て倒すとボスが覚醒 └覚醒するとボス攻撃アップ、ボス防御ダウン、即死ターンリセット |
芋虫を攻撃したほうが火力を出しやすい
カウシーディヤと芋虫はHPリンクしている。加えて芋虫のほうが直殴り倍率が高くダメージを稼ぎやすい。カウシーディヤ本体よりも芋虫を狙って攻撃しよう。
HPはハートパネルで回復
カウシーディヤ【轟絶】ではハートアイテム、マップクリアHP回復など回復手段がない。ハートパネルでHPを確保する必要があるため、残りHPが少なくなったらパネルを往復して回復しよう。
おすすめの紋章とわくわくの実0
カウシーディヤに有効な紋章
おすすめのスキルと優先度
★★★ | ★★★ | ★★★ |
---|---|---|
対木の心得 | 対将の心得 | 対兵の心得 |
★★・ | ★★・ | ★・・ |
ハートパネルマスター | 守護獣の加勢 | 不屈の必殺 |
紋章 | 効果 |
---|---|
対木の心得・極 | 木への攻撃倍率1.25倍 |
対将の心得・極 | ボスへの攻撃倍率1.1倍 |
対兵の心得・極 | ボス以外の敵への攻撃倍率1.1倍 |
ハートパネルマスター・極 | ハートパネルにふれる度に更に3000回復 |
守護獣の加勢・極 | 守護スキル発動可能時に攻撃倍率1.08倍 |
不屈の必殺 | SSターン遅延効果を無効 |
紋章は対木、対将、対兵を最優先で付けよう。またクエスト全般で回復しにくい仕様なので、ハートパネルマスターの優先度は高め。たまねぎヘッドのSS遅延が苦手なら不屈の必殺もあり。
魂の紋章一覧はこちら優先して付けたいわくわくの実
加撃系 | 優先度【★★★】 属性効果超絶アップも合わさり、強化した際の恩恵が大きい。 |
---|---|
将命削り | 優先度【★★★】 えびすのSSで各ステージのボスHPを削り切る場合に必須。HP回復もないため、通常の攻略でも役立つ。 |
熱き友撃 | 優先度【★★・】 赤リングの状態だと友情もダメージ源になる。 |
兵命削り | 優先度【★・・】 中ボス戦の突破が難しい場合におすすめ。 |
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
カウシーディヤの最適モンスターは?
攻略適正ランキング1161
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ減速壁/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 強力な友情が敵へのダメージ源になる。 大号令&遅延SSがフィニッシャーとして優秀。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
えびす(漁業神/獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:超MSL/木属性キラー/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSブースト アビ効果で高火力を出しやすい。 以下の全条件を満たした2段階目SSなら各ステージでボスのHPを削りきれる。 ・Lv120・超バランス型・対木の心得・極 ・+9,950以上の加撃 ・将命削り特L・10%アイテム ・地雷を4つ所持・赤リング | |
バナージ(獣神化改) 【貫通/超バランス/ロボット】 アビ:MSM/幻竜封じM/友情ブーストM コネクト:超アンチ減速壁/ノーダメヒール 条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上 強力なSSがボスのダメージ源になる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
マルタα(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:MSM/木属性耐性/超SS短縮+アンチ減速壁/状態異常底力M SS使用後は底力Mの効果で火力2倍を維持できる。 | |
イドーラ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超MS/木属性キラー+超アンチ減速壁/SS短縮 減速壁を利用して壁とボス(もしくは芋虫)の間に配置すれば、壁ドンSSで高火力を発揮。 ※ハーチェルの幻妖キラーの対象 | |
ドンジョヴァンニ(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:MSM/アンチ減速壁/SSチャージM 火力の高い乱打SSでダメージを稼げる。 | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:ビ破壊/バリアM+超アンチ減速壁/超SS短縮 友情コンボで敵にダメージを稼げる。 わざとゲージを外して減速壁で停止すると地雷を回避しやすい。 地雷非対応なので1〜2体までが推奨。 | |
ルフィ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MSL/超アンチ減速壁/超LS+ドレイン/底力 直殴り火力の高さとドレインが優秀で、攻略に貢献できる。 | |
浦原喜助(獣神化) 【反射/バランス/死神】 アビ:超MSM/Cキラー+アンチ減速壁/ドレイン Cキラー発動時の直殴りが強力。 ドレインでHPを回復できる。 | |
アーキレット(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超MSM+超アンチ減速壁/Vキラー 超アンチ減速壁とキラーで火力を出せる。 | |
篤姫(獣神化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:超MSM/アンチ減速壁/リジェネM/友情ブースト SS時は回復できるので高HPを維持しやすい。 | |
シンデレラ(真獣神化) 【貫通/超スピード型/亜人】 アビ:MSEL/超SSアクセル+アンチ減速壁/弱点キラー ショットスキル:地雷を所持した状態で敵にふれた際に50%の確率で地雷を消費しない アシストスキル:地雷を所持するキャラの友情コンボの威力が20%アップ ハイプラズマで雑魚処理がしやすい。 反射化SSでボスに火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ヨル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSL/無属性耐性M/ゲージ倍率保持+超アンチ減速壁/SS短縮 超アンチ減速壁で攻撃回数を稼げる。 SSの追撃でボスにゲージ持ち越し込みで大ダメージを与えられる。 | |
ミカエル(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:飛行/木属性耐性 コネクト:毒キラーM 条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上 毒キラーM発動時の友情で高火力を出せる。 東山コベニなどの毒友情持ちの編成が必要。 ※減速壁非対応 | |
煉獄杏寿郎(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:木属性耐性M+底力 コネクト:木属性キラー/SSアクセル 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 インボリュートスフィアで雑魚処理が楽。 地雷と減速壁に非対応。 | |
土方十四郎&沖田総悟(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSL+超アンチ減速壁/SS短縮 超アンチ減速壁で攻撃回数を稼げる。 状態回復を持ち、マルタαと相性が悪いので注意。 | |
ガリレオ(獣神化改) 【反射/超砲撃/コスモ】 アビ:MSL/アンチ減速壁/リジェネM コネクト:友情ブーストL/SS短縮(発動は任意) 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 地雷回収時の火力が高い。 リジェネMでHP管理に貢献。 | |
アリナ(獣神化) 【貫通/バランス/コスモ】 アビ:飛行/友情ブースト/ゲージ倍率保持+アンチ減速壁 超絶爆発で強友情と相性が良い。 |
運枠適正ランキング136
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
警察学校同期(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+アンチ減速壁/底力 12ターンSSと底力で運枠の中なら火力高め。 | |
東洲斎写楽(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+アンチ減速壁 地雷所持時の火力が高い。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
増長天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:MS+アンチ減速壁 えびすと実の相性が良い。 | |
ロベリス(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSM/ハートバリア+アンチ減速壁/ラックダッシュM 貫通のゲージ減速壁で、リングの調整を行いやすい。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
リゼルグ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM/友情ブースト+アンチ減速壁 ギミックを気にせずに立ち回れる。 | |
モントゥトゥユピー(進化) 【反射/パワー/キメラアント】 アビ:アンチ減速壁+飛行/ダッシュM SS使用時の火力が高い。 | |
ゲブラー(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:MS+アンチ減速壁/ダッシュ 低スピードでリングの調整役に優秀。 | |
オーズ(タジャドル/進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:飛行/ラックCキラー+アンチ減速壁 Cキラー発動時に火力を出しやすい。 | |
カイン廻(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MS/アンチ減速壁 ギミック対応で運枠になる。 |
カウシーディヤ【轟絶】の雑魚戦攻略
各ステージの難易度
このクエスト内における、各ステージの難易度を5段階で表記しています。
ステージ | 難易度 |
---|---|
▼第1ステージ | ★☆☆☆☆ |
▼第2ステージ | ★☆☆☆☆ |
▼第3ステージ | ★★★☆☆ |
▼第4ステージ | ★★☆☆☆ |
▼第5ステージ | ★★★☆☆ |
▼ボス第1戦 | ★★★★☆ |
▼ボス第2戦 | ★★★★☆ |
▼ボス第3戦 | ★★★★★ |
第1ステージ!ビットンの間に挟まって攻撃3
第1の難易度 | ★☆☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロのビットンを2体とも倒す
- 2:赤リングでビットンとハーチェルの間に挟まる
まずはドクロのビットンの間に挟まって2体とも処理しよう。青リングで挟まってもダメージは通るが、討ち漏らすことがある。ルートが見えるなら黄色以上にして挟まると良い。貫通の場合は赤リングにして複数攻撃してダメージを稼ごう。
ドクロ発動後
呼び出されたビットンとハーチェルの間に反射で挟まれる。黄色状態だと挟まっても倒しきれないことが多いため、こちらも可能なら赤での挟まりを狙うと良い。
弾いたキャラにふれたキャラもリングが変わる
弾いたキャラが味方にふれた時、弾いたキャラだけでなく、ふれられた側のキャラのリングの色も変わる。挟まりやすい位置に味方がいる場合は、事前に色を調整しておくと良い。
第2ステージ!ここもビットン処理から2
第2の難易度 | ★☆☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロのビットンを3体とも倒す
- 2:呼び出されたビットンと敵の間に挟まる
ステ1同様にまずはドクロのビットンから倒そう。それぞれがビットンを呼び出し、敵との間で反射で挟まれるようになる。
ドクロ発動後
呼び出されたビットンと敵の間に挟まって順に倒していこう。基本的には挟まりやすい敵からで良いが、敵の中央数字までに倒すことは意識すること。貫通は直接攻撃だけでなく、挟まりやすい位置の味方のリング調整も選択肢に入れると良い。
第3ステージ!赤リングで敵の隙間を狙う30
第3の難易度 | ★★★☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロのわくウッド/ビットンを倒す
- 2:赤リングで芋虫/ビットンと中ボスの間に挟まる
ステ3よりハートパネルが配置される。残りHPが少ない状態なら、縦/横カンでHP回復に専念しよう。敵に火力を出す際は、リングを赤色にしてから攻撃を行うこと。
ドクロ発動後
ドクロマーク発動後は、中ボスの周囲に芋虫とビットンが呼び出される。反射で隙間に挟まれると大ダメージを与えられるため、赤色にしてから隙間を狙おう。
芋虫のゲージ攻撃は削っておく
芋虫はゲージ攻撃で中ボスの攻撃ターン短縮をする。青リングでも1回直殴りすれば削れるので、攻撃前に削りきっておくこと。
第4ステージ!雑魚や壁の間に挟まって削ろう7
第4の難易度 | ★★☆☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:タマネギヘッド同士の間に挟まる
- 2:中ボス移動後は壁との隙間を狙う
- 3:中ボスを倒す
まずは敵同士の間を狙って雑魚処理しつつダメージを稼ごう。雑魚を倒すと中ボスが壁際に移動し始めるので、今度は壁との間で挟まろう。挟まりが難しい配置の場合は、赤リング&地雷回収時の直殴りでダメージを稼いでも良い。
第5ステージ!フェンリルは移動後に同時処理を狙う7
第5の難易度 | ★★★☆☆ |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロのビットンを2体とも倒す
- 2:ハーチェルを2体とも倒す
- 3:フェンリルの間に挟まって倒す
ビットン処理→呼び出されたビットンとハーチェルの間に挟まって倒す所まではこれまでと同じ。更にこのステージではビットン処理後に、フェンリルが中央とステージ隅を往復するようになる。フェンリルは相互蘇生なので、中央に移動後に反射で挟まって同時処理を狙おう。
カウシーディヤのボス戦攻撃パターン0
覚醒前の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回2ターン (次回1ターン) | スパークバレット 近距離で約8,000ダメージ |
中央 初回9ターン (次回3ターン) | 貫通拡散弾 即死ダメージ |
下 初回3ターン (次回4ターン) | 反射レーザー(2回反射) 1本5,000ダメージ |
右下 (3ターン) | ふっとばし 約500ダメージ |
覚醒後の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (毎ターン) | スパークバレット 近距離で約15,000ダメージ |
中央 (3ターン) | 貫通拡散弾 即死ダメージ |
下 (毎ターン) | 防御ダウン&攻撃アップ |
右下 (5ターン) | 移動 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
カウシーディヤ【轟絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!芋虫を倒すと覚醒する11
ボス1の難易度 | ★★★★☆ |
---|
カウシーディヤのHP | 約1億 |
---|
攻略の手順
- 1:わくウッドの間に挟まって倒す
- 2:芋虫のゲージ攻撃を減らしつつボスを攻撃
- 3:ボスの即死攻撃が近づいたら芋虫を倒す
- 3:覚醒したカウシーディヤを倒す
まずはわくウッドを反射キャラで挟まって2体ずつ処理しよう。わくウッドを全て倒すとボスとHPリンクした芋虫が呼び出される。HPが少ないなら、この段階でHP回復をしておくのもあり。
クロスドクロ発動後
芋虫はゲージ攻撃でボスの攻撃ターン短縮するが、倒すとボスが覚醒(攻撃アップ&防御ダウン)するので、倒すのはボスの中央攻撃直前で良い。芋虫とボスの間は、縦軸に薄く入ればカンカンできる。
芋虫について
芋虫は青リングなら本体を倒さずにゲージ攻撃だけを0にできる。覚醒させたくない内は赤リングでの攻撃は避けよう。ただしボスとのHPリンクがあるため、一気に火力を出せるルートがあるなら倒しにいってもいい。
ボス覚醒後(芋虫全処理後)
覚醒後はボスが防御ダウンすると同時に攻撃力もアップする。敵の火力が上がるのに、ハートパネルで回復しづらい配置になるので、短期決戦を目指 そう。ボス下のビットンとの間に挟まれるため、反射は赤リングでの挟まりを積極的に狙うと良い。
ボス第2戦!ビットンとの間に挟まる4
ボス2の難易度 | ★★★★☆ |
---|
カウシーディヤのHP | 約7,000万 |
---|
攻略の手順
- 1:ハーチェルを倒す
- 2:フェンリルを倒す
- 3:ビットンとボスの間に挟まって削る
ボス1と異なり、ここではボスが覚醒しないので注意。まずは邪魔なハーチェルとフェンリルを倒そう。フェンリルは本来なら毎ターンの相互蘇生だが、初回のみ3ターンの猶予があるため、横カンなどで先に倒しても良い。
クロスドクロ発動後
ビットンを倒すと別な場所にビットンを呼び出すため、気にせず反射で挟まりを狙って良い。ここではボスは覚醒せず攻撃もリセットされない。HPを削りきるのが難しいと感じたら惜しみなくSSを使おう。
ボス第3戦!芋虫とボスはHPリンク10
ボス3の難易度 | ★★★★★ |
---|
カウシーディヤのHP | 約1億1,000万 |
---|
攻略の手順
- 1:タマネギヘッドを全て倒す
- 2:芋虫をすべて倒す
- 3:ボスを倒す
ボスの透過を解除するために、まずはタマネギヘッドを全て倒すこと。SS遅延攻撃をするため小さいタマネギヘッドを優先しよう。また大きいタマネギヘッドからの被ダメが大きいため、回復も忘れずにしておこう。
クロスドクロ発動後
タマネギヘッドを全処理してクロスドクロが発動すると、芋虫が呼び出される。芋虫はゲージ攻撃でボスのターンを短縮してくるので注意すること。また芋虫はボスとHPリンクしているので、芋虫を全処理する前になるべくダメージを与えておくと良い。
ボス覚醒後(芋虫全処理後)
芋虫を全処理するとボスが覚醒し、防御力ダウン&攻撃力アップ状態になる。また即死まで残り3ターンになるため、SSを使い切ってHPを削ろう。
モンスト他の攻略記事
夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
コラボガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
守護獣 | ミッション | |
夜桜さんちコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース
11/25(月)からのラッキーモンスター
対象期間:11/25(月)4:00~12/02(月)3:59
ログインするともっとみられますコメントできます