ゴジラ第13号機【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ゴジラ第13号機を周回攻略する際に、最適パーティを参照して下さい。

ゴジラエヴァコラボ降臨モンスター
ゴジラ対エヴァコラボまとめはこちらゴジラ第13号機【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火、水、闇 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | ゴジエヴァ |
スピードクリア | 24ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ゴジラ第13号機 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | アンチワープ一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
からくりブロック | アンチブロック一覧 |
ATF ドクロマーク 敵回復 敵移動 | - |
クエスト攻略のコツ
ADW+AW持ちを連れて行こう
ゴジラ第13号機で出現するギミックは、ワープとDW。どちらも出現量が多いので、ADW+AWでを持つモンスターを多めに連れて行こう。手持ちが少ない場合は、ADW2体+AW2体の編成がおすすめ。
ドクロマーク雑魚を倒すとギミックが展開

水属性の雑魚を倒すとワープが、闇属性の雑魚を倒すとDWが展開される。ワープの展開は4ターン継続で、DW展開は1ターンのみ。闇属性の雑魚は2体同時に倒すと、ステージによっては全面にDWが貼られるので注意して立ち回ろう。
運枠は入れる必要がない
ゴジラ第13号機は直ドロップのみで入手できる。ラックボーナスでは入手できないので、運枠を入れる必要はない。適正モンスターを多めに編成しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
攻略適正ランキング
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
アラジン(獣神化) 反射タイプ、闇属性耐性/ADW+AW。 拡大爆破弾でATF越しに攻撃が可能。 SSで相手のターンでもダメージを稼げる。 | |
ガブリエル(進化) 反射タイプ、ADW+闇属性キラー。 キラーが闇属性雑魚の処理に使える。 電撃友情で雑魚処理がしやすい。 | |
ベルフェゴール(神化) 反射タイプ、AW+水属性キラー。 キラーがボスと水属性雑魚に有効。 SSはボス移動後の狭い隙間で使おう。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ヴァルキリー(獣神化) 反射タイプ、ADW+AW。 ADW持ちでDW展開後も立ち回りやすい。 | |
大黒天(進化) 反射タイプ、AW+ADW。 ギミック対応で立ち回りやすい。 電撃友情で素早い雑魚処理が可能。 | |
ガブリエル(神化) 貫通タイプ、水属性耐性+AW。 耐性でボスからの被ダメージを軽減。 SSは雑魚処理しつつボスに大ダメージ。 | |
ロビンフッド(神化) 貫通タイプ、AW+SSターン短縮。 強友情で雑魚処理が楽。 SSは雑魚処理してから使おう。 | |
デッドラビッツ(神化) 貫通タイプ、AW。 ショットガンが雑魚処理に有効。 爆発友情で味方をサポート。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ナチョス(進化) 貫通タイプ、ADW+AW。 友情でダメトレが狙いやすい。 SSは壁との隙間で使うと高火力。 | |
茨木童子(神化) 反射タイプ、ADW。 回復乱打でHP管理しやすい。 艦隊編成でのホーミングが超火力。 | |
ダイヤモンド(神化) 反射タイプ、ADW+AW。 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 弱点露出SSで味方の火力アップ。 | |
シンドバッド(進化) 反射タイプ、ADW+AW。 爆発で味方の友情を誘発できる。 ボス移動後に使うSSが非常に強力。 | |
ルシファー(神化) 反射タイプ、バリア+ADW。 高火力の友情で砲台として活躍。 大号令SSでボス戦の雑魚を一掃できる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ラファエル(獣神化) 反射タイプ、ADW+回復。 号令SSでボス戦の雑魚を一掃可能。 広範囲を攻撃できる友情も役立つ。 | |
ストライク(獣神化) 反射タイプ、ADW+カウンターキラー。 キラー発動で高火力を発揮できる。 友情が敵へのダメージ源に。 | |
弁慶(神化) 反射タイプ、AW。 SSはボス移動後の隙間で使おう。 | |
紫龍(進化) 反射タイプ、全属性耐性+AW SSはATFを無視して火力が出せる。 | |
ガリバー(神化) 反射タイプ、AW。 友情で近距離の雑魚処理がしやすい。 | |
ウルトラセブン(進化) 反射タイプ、AW/怪獣キラー。 キラーが全ての雑魚に有効。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!近い敵から処理しよう

攻略の手順
- 1:友情を発動しつつ近い敵から倒していく
- ※DWが展開されたら触れないように注意
水属性雑魚のドクロはワープ展開、闇属性雑魚のドクロでDWが展開される。DWは2面に展開されるものの、L字に張られることはないので縦カンして回避しよう。
ワープ展開後

ワープはDWと異なり、4ターン展開され続ける。AWを持ったモンスターで固めて、自由に動けるようにしよう。
第2ステージ!倒しやすい雑魚から倒す

攻略の手順
- 1:ブロックや壁でカンカンして雑魚を処理する
- 2:ゴジラ第13号機を壁カンで倒す
ブロックがあるので、AB持ち以外は自由に動けない。ブロックや壁を利用して、倒しやすい雑魚から処理しよう。壁やブロックとの隙間が狭いので、弱点往復や壁カンするとダメージを稼ぎやすい。
中ボス移動後

ゴジラ第13号機は闇属性の雑魚を倒すと移動する。移動後も隙間が多いので、積極的に壁カンしよう。
第3ステージ!雑魚を最優先に倒す

攻略の手順
- 1:雑魚を友情で出来るだけ早く倒す
- ※闇属性の雑魚は同時に倒さないようにする
- 2:DWを回避しつつゴジラ第13号機を倒す
ここは雑魚が多く、まとめて攻撃を放つ。放置していると被ダメージが高くなってしまうので、優先して雑魚を処理しよう。上下の隙間で縦カンしつつ友情を発動出来ると雑魚を早く処理できる。
中ボス移動後

ここも闇属性の雑魚がいる位置に、ゴジラ第13号機が移動する。闇属性の雑魚を2体同時に倒すとDWが全面に展開される。ADW持ちが少ない場合は必ず1体ずつ処理するように。
ゴジラ第13号機のボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (9ターン) | 氷塊メテオ 全体ヒット約30000ダメージ |
右 (3ターン) | 【要注意】 ダブルエナジーサークル 2重ヒット4500ダメージ |
左上 (2ターン) | ロックオンレーザー 1体ヒット約4500ダメージ |
左下 (1ターン) | 移動爆発 1体ヒット2000ダメージ |
ゴジラ第13号機戦の攻略手順
ボス第1戦!先に雑魚処理を優先しよう

ゴジラ第13号機のHP | 約220万 |
---|---|
ATフィールドのHP | 約35万 |
攻略の手順
- 1:闇属性の雑魚を倒す
- 2:火属性の雑魚を優先しつつ残りの雑魚を倒す
- 3:頭上で壁カンしてゴジラ第13号機を倒す
このステージは、からくりブロックが邪魔でボスを攻撃しづらい。闇属性の雑魚を処理すれば上に移動するので、先に雑魚を処理しよう。火属性の雑魚が敵全体を回復するので、処理してからボスを攻撃すると良い。
ボス移動後

雑魚戦と同様、ボス戦も闇属性の雑魚を倒すとDWがボスが画面上へ移動する。頭上で壁カンすれば、一気にHPを削ることができる。
ボス第2戦!雑魚処理してからボスを攻撃

ゴジラ第13号機のHP | 約290万 |
---|---|
ATフィールドのHP | 約35万 |
攻略の手順
- 1:火属性の雑魚を優先しつつ雑魚処理する
- 2:狭い隙間で壁カンしてゴジラ第13号機を倒す
火属性雑魚は敵3体のHPを回復してくる。残しておくと長期戦になりやすいので、先に倒して回復を阻止しよう。またボスは移動するまで火力が出しづらいため、闇属性の雑魚も優先したほうが良い。
ボス移動後

移動後のゴジラ第13号機は、右下で壁カンするとダメージを稼ぎやすい。このステージではDWが上下に展開されるので、DW展開ターンは横カンしよう。
ボス第3戦!下の雑魚を先に処理

ゴジラ第13号機のHP | 約400万 |
---|---|
ATフィールドのHP | 約35万 |
攻略の手順
- 1:下の雑魚3体を優先して倒す
- 2:ゴジラ第13号機が移動したらSSで集中攻撃
ゴジラ第13号機は、下にいる闇属性の雑魚を倒すまでブロックの中にいる。下の雑魚を先に倒して、ボスをブロックから移動させよう。また火属性の雑魚も一緒に倒しておくと、回復も阻止できる。
ボス移動後

移動後は下の隙間と弱点が狙いやすいので、SSを連打してゴジラ第13号機を集中攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

TM&©TOHO CO., LTD. ©カラー
ログインするともっとみられますコメントできます