フルフロンタル(ふるふろんたる/ねおじおんぐ)〈この世の果てへ〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。モンストフルフロンタル&ネオジオングを周回する際の参考にしてください。

ガンダムコラボの記事
超究極 | 超究極 | 究極 | |||
---|---|---|---|---|---|
究極 | 極 | 極 | |||
究極 | |||||
![]() | |||||
軍の指令まとめ | おすすめ運極 | ||||
ジオン公国軍ボックス | |||||
新限定「鍾馗」が実装!
実装日:2/4(土)12:00

フルフロンタルのクエスト基本情報
クエスト詳細62
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 水 |
雑魚の種族 | 鉱物・魔族・獣・ドラゴン |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | ロボット |
スピードクリア | 12ターン |
Sランクタイム | 4:00 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
クリアボーナス | 3回:![]() 5回: ![]() 10回: ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 木属性がふれると約40,000ダメージ |
減速壁 | アンチ減速壁一覧 |
ハートなし | - |
HP個別ステージ | - |
ビットン | - |
ハートパネル | 17,000回復 |
反撃 | リドラ:9,900ダメージのレーザー ボス:12,000ダメージのレーザー |
敵移動 | - |
フルフロンタル【究極】の攻略のコツ1
ADWかアンチ減速壁持ちを編成しよう

フルフロンタル【究極】ではDW(約40,000ダメージ)と減速壁がそれぞれ1面に展開される。両対応しているのがベストだが、どちらか片方だけでも十分に立ち回れる。撃種は反射と貫通のどちらでも良い。
DW→ハートパネルの順なら即死を避けれる
個別HPのステージなのでADW未所持キャラでDWにふれると即死する。ただし、DWに触れてから停止するまでの間にハートパネルに1回でもふれれば、回復で生き残ることが出来る。
敵の反撃を受けてからハートパネルで回復

ボスや雑魚の反撃はレーザー攻撃。ボスで12,000ダメージ受けるので、反撃発動後にハートパネル(17,000回復)で回復できるルートで弾こう。
反撃は一番近くの味方を狙う
反撃で発動するレーザーは、発動した時点で敵の一番近くの味方を狙う。直殴りで反撃を発動させた場合はそのキャラにレーザーが飛ぶが、友情で発動した場合は弾いたキャラ以外にレーザーが飛ぶことがある。HPが低い味方が居るならば、その配置と反撃発動タイミングに注意しよう。
フルフロンタル【究極】の特殊演出
条件を満たすと特殊演出が発生

条件 | バナージを編成する |
---|
フルフロンタル【究極】にバナージを編成すると、ステージ2への移行時に、特殊なカットインが発生する。他のクエストのようにSSでボスにトドメを刺しても演出は発生しない。
特殊演出の内容はこちら他のコラボ演出はこちらで確認フルフロンタル【究極】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
フルフロンタルの最適モンスターは?
攻略適正ランキング42
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト 落雷が雑魚処理、ルミナスレイがボスのゲージ飛ばしに有効。 | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM+ダッシュM ボムスローが誘発&火力として強力。 | |
三日月宗近(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超MSL/アンチ減速壁/毒キラーM 高威力のホーミングで敵を一掃できる。 ※ツタンカーメン(ファラオ)などの毒友情持ちと相性◎ | |
鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:バリア+超アンチ減速壁 クロス爆撃が敵へのダメージ源に。 | |
ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁/バリア リフレクションリングで敵を一掃できる。 | |
アナスタシアα(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/超アンチ減速壁/水属性キラー/友情ブースト+ソウルスティール エナジーボールで高火力を発揮。 | |
アミダ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超MSEL/アンチ減速壁/ドレイン 広範囲を攻撃する友情で火力を出せる。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
西王母(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:アンチ減速壁/回復M コネクト:超ADW/友情ブースト/壁SS短縮(発動推奨) 条件:バランス型以外が1体以上/合計ラック100以上 回復Mがユーレイ解除に役立つ。 | |
ツタンカーメン(エジプト王/獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超MSL/水属性キラー/水属性耐性 キラーと耐性で攻守ともに優秀。 | |
ワイルドタイガー(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超アンチ減速壁/Cキラー/ゲージ倍率保持+SSブースト キラー発動で大ダメージを与えられる。 | |
木崎レイジ(獣神化) 【反射/バランス/ボーダー隊員】 アビ:超ADW/超MSM/弱点キラー+回復M アビリティ効果で火力が高く、回復Mのサポートも優秀。 | |
ツタンカーメン(ファラオ/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SSチャージ アビ効果で強化されたコピーで強友情をサポート。 | |
レムα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超LS+バリア付与 バリア付与で耐久性能を上げられる。 | |
アザトースα(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:ADW/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮 ブーストの乗るコピーで味方をサポート。 | |
風神雷神(魔法童女/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:ADW/超アンチ減速壁/弱点キラーM 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
茨木童子(獣神化改) 【反射/超バランス/魔族】 アビ:アンチ減速壁/友情ブースト+ドレイン/SSチャージ コネクト:超ADW/水属性耐性M(発動推奨) 条件:自身以外にバランス型が1体以上&魔族以外が1体以上 ドレインと耐性Mで耐久性能が高い。 | |
禰豆子(獣神化) 【反射/スピード/魔族】 アビ:超ADW/ダウンキラー/魔族キラーM/リジェネM+アンチ減速壁 キラーとリジェネMで攻略に貢献。 | |
中臣鎌足(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超ADW+連撃キラーL 敵1体を集中攻撃した際に大ダメージ。 | |
ザドキエル(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超ADW/超MS/水属性キラー/リジェネM+SSチャージM アビ効果で大ダメージを稼げる。 | |
雪舟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/水属性キラーM/SSアクセル キラーMの効果でアタッカーに優秀。 | |
ガラティーン(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM/機鉱封じM/回復M+壁SS短縮 キラーと回復で安定した攻略ができる。 | |
小野妹子(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超ADW/機鉱封じEL/友情コンボ×2 キラーELでボスに高火力を発揮。 | |
コラボ | 適正理由とおすすめポイント |
アムロ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超アンチ減速壁/リジェネM/パワーオーラ+ドレインM HPを回復できるアビリティでユーレイになりにくい。 | |
フルフロンタル(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:ADW/弱点キラーM 弱点ヒットした際に大ダメージ。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超ADW/CキラーM キラー発動時の火力が高い。 | |
グエル(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:友情ブースト+ADW 敵にヒットした際のグリッターボールが強力。 |
フルフロンタルの最適運枠は?
運枠適正ランキング254
Sランク | 運枠の適正理由 |
---|---|
プレデビオル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:ADW/超MSM/友情ブースト ブーストで強化された友情が強力。 | |
Aランク | 運枠の適正理由 |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:対応なし マーキングミサイルで高火力を発揮。 | |
カウシーディヤ(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ減速壁 バウンドチャージがサポートに役立つ。 | |
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:超ADW/SSチャージ レーザーで広範囲の敵を攻撃できる。 | |
ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW エナジーボールで広範囲に火力を出せる。 | |
クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/LS+超ADW ヒーリングボムスローが回復に役立つ。 | |
ウンエントリヒ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超ADW/パワーモード+アンチ減速壁/ソウルスティール アビ効果で火力が高い。 | |
Bランク | 運枠の適正理由 |
エキドナ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超MS/アンチ減速壁 クロス爆撃で誘発しつつ火力を出せる。 | |
アゾット 【反射/スピード/妖精】 アビ:ADW/ラックリジェネM+アンチ減速壁 回復性能が高く、ユーレイ解除しやすい。 | |
ガロン(神化) 【貫通/バランス/獣】 アビ:ADW+Vキラー キラー発動時に大ダメージを与えられる。 | |
悪魔ほむら(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW/超アンチ減速壁/Cキラー+SS短縮 キラー効果でダメージを稼げる。 | |
Cランク | 運枠の適正理由 |
フガン&ムガン(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:ADW/全属性耐性+ラックCキラー 耐性で被ダメを抑えられる。 | |
コンブリット(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:ADW+Cキラー HW展開SSがピンチの際に役立つ。 | |
ヘルヘイム(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/Cキラー+アンチ減速壁 回復ユニットSSがユーレイ解除に役立つ。 | |
猗窩座(進化) 【貫通/パワー/魔族】 アビ:ADW/無属性耐性/パワーモード+アンチ減速壁/ダッシュ 高攻撃力で1発の火力が高い。 | |
斎藤道三(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:ADW/無属性耐性 加速Sと毒フレアがサポートに役立つ。 | |
コラボ | 運枠の適正理由 ▼コラボ期間中はラック+99発動 |
ヒイロユイ(獣神化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超アンチ減速壁/SSチャージ 友情火力が高く、ダメージを稼ぎやすい。 | |
アスラン 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:アンチ減速壁+Vキラー/SSブースト グロウスフィアで広範囲にダメージを与えられる。 | |
スレッタ 【貫通/砲撃/ロボット】 アビ:ADW 12ターンの自強化SSで火力を出せる。 |
ボス1ワンパン用のおすすめ編成
おすすめ編成①(守護獣フォンフォン)
守護獣フォンフォンで強化したヤクモのルミナスレイでワンパンを狙う編成。ヤクモ以外は貫通の爆発枠で固めるのがおすすめ。ボスの弱点にルミナスレイが2本当たればワンパンできる。
おすすめ編成②(守護獣プリシーパー)
爆発枠 | HIT数枠 | HIT数枠 | ワンパン枠 |
---|---|---|---|
フォンフォンの代わりに守護獣プリシーパーを編成。スキル発動には400HITを稼ぐ必要があるため、スナイプバレット持ちの木ダスティルを採用している。HIT数枠では他にガロンやブシェルノがおすすめ。同じくルミナスレイ2本を弱点に当てればワンパンできる。
フルフロンタル【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!反撃を発動させつつハートパネルで回復0

攻略の手順
- 1:リドラを2体それぞれ倒す
リドラの反撃は約10,000ダメージのレーザー。ハートパネル1回ふれれば受けたダメージ以上を回復できるので、反撃発動後にハートパネルにふれるルートで弾こう。リドラは弱点をしっかり攻撃できれば簡単に倒せる。
第2ステージ!中ボスは2ターン目から反撃モードになる1

攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ボスを倒す
中ボスは2ターン目に左に移動しつつ反撃モードになる。初手は広範囲友情で雑魚処理をし、2ターン目からボスの弱点を集中攻撃して削り倒そう。
第3ステージ!ハートでしっかりHPを回復しよう0

攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
このステージは雑魚処理のみ。次からボス戦になるので、もし幽霊状態の味方がいるならこのステージで回復してから突破しよう。
フルフロンタルのボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左下 1ターン (次回2ターン) | 吹き飛ばし 1体約400ダメージ |
右上 (2ターン) | 反撃モード展開 【反撃内容】 ロックオンワンウェイレーザー 1体約12,000ダメージ |
右下 (3ターン) | 拡散弾 1列約5,400ダメージ |
上 (7ターン) | エナジーサークルS&M&L 1体約16,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
フルフロンタル【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!反撃を受けたらハートパネルで回復1

フルフロンタルのHP | 約560万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
立ち回りは道中と変わらない。反撃レーザーのダメージが12,000ダメージと少し上がっているが、しっかりハートパネルで回復すれば問題ない。HP管理をしつつ、ボスの弱点をしっかり攻撃して削り倒そう。
ボス第2戦!ここもHP管理をしっかり行おう0

フルフロンタルのHP | 約520万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボス2もやることは変わらない。ボスのHPもボス1と大差ないので、HP管理をしっかり行いつつ、友情や弱点直殴りでボスを削って倒そう。
ボス第3戦!反撃発動後はパネルで回復しよう1

フルフロンタルのHP | 約790万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚をすべて倒す
- 2:ボスを倒す
1ターン経過するとDW・減速壁が一面に展開されるため、ギミック対応した面に応じて横/縦カンしてダメージを稼ごう。ボスの反撃を受けた後にハートパネルを踏めばユーレイ状態にならないため、回復は怠らないようにすること。
モンスト他の攻略記事
パンテオンの隆盛が開催!
開催日:2/1(水)12:00〜2/12(日)11:59

新イベのキャラ評価/攻略記事
パンテオンの隆盛の関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:02/06(月)4:00~02/13(月)3:59

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます