モンスト多良城くるる〈エンゲージ!火花散る防衛線〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。多良城くるる(たらしろくるる)を周回する際の参考にしてください。
復刻IF&モンスト学院まとめはこちら多良城くるる【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細31
攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 火、水、光 |
雑魚の種族 | ロボット、アクシス、ドラゴン |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 聖騎士 |
スピードクリア | 10ターン |
Sランクタイム | 3:40 |
経験値 | 2,200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ワープ | - |
地雷 | - |
パワーアップレンジ パワーダウンレンジ | 色の方向に弾くと攻撃力UP/DOWN |
ドクロ | 火属性ロボ:パワーアップレンジ付与 水属性ロボ:パワーダウンレンジ付与 |
多良城くるる【究極】の攻略のコツ2
AW&MS/飛行を編成しよう

多良城くるる【究極】のギミックはワープと地雷でどちらも対策が必要。撃種はどちらでも問題無く立ち回れる。
強友情ならギミック無視でもOK
強友情持ちを複数編成すれば各ステージの1~2手抜けを狙える。そのためルシファーやアナスタシアなどギミック非対応のキャラでも複数編成できるなら問題無く連れて行ける。
水→火の順にドクロのロボを倒そう

ドクロ効果で水属性のロボットはパワーダウンレンジを、火属性のロボットはパワーアップレンジを付与する。水属性→火属性の順にロボットを倒すことで、味方有利の効果に上書きできる。
水属性のロボは直殴りで倒せる
水属性のロボには友情でダメージを与えづらい。直殴りだとワンパンできるので、先に水属性ロボを直殴りしてしてから味方の友情で火属性ロボを倒そう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
多良城くるる【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング27
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:AW/状態異常レジスト/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM(発動推奨) 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト | |
エル(破邪/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AW/超MSL/全属性キラーM+SSブースト ショット:停止後に最初にふれた味方を集める アシスト:各マップ開始時にバリアを張る | |
エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリアM+超SS短縮 | |
マルタ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/聖騎士】 アビ:超AW+ダッシュM コネクト:超MS 条件:聖騎士以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 | |
久遠(再会/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AW/回復L ショット:最初にふれた敵の弱点倍率20%UP アシスト:ボス戦はHP80%以上で攻撃力20%UP | |
マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
パンドラ(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:ドレインM/バリア付与M コネクト:MSEL/壁ブーストM 条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
金木研(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:無属性耐性/リジェネM+超AW/ソウルスティール | |
白井黒子(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超MSM/Lスピードモード+AW/光属性キラー | |
ルルーシュ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AW/光属性キラー/バリア | |
ディアブロ(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:超MSM/弱点キラー/パワーオーラ+ソウルスティール | |
空条承太郎SC(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:超MSL/全属性キラー+AW/壁ブースト コネクト:Lスピードモード 条件:亜人が1体以上/水属性が1体以上 | |
ウリエル(神の光/真獣神化) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:友情ブーストM+弱点キラー/回復M ショット:最初にふれたDWをHWに変える アシスト:妖精の友情威力が20%アップ |
多良城くるる【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング54
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ゼーレ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/MS/ラック経験値アップ | |
グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:AW/全属性キラー | |
デティアカル(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超AW/超MS+敵少底力/友情チャージ ショット:最初に触れた敵に分身をセット アシスト:誘発された友情威力が100%にアップ | |
アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし | |
トロイメライ(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:飛行 | |
フォーサー(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:AW/超MSM/連撃キラーM/無属性耐性 ショット:弱点にふれた敵の攻撃力を一定期間25%ダウン アシスト:ボスマップで友情威力が10%アップ | |
ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:MSM/弱点キラーS/VキラーS | |
アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:MSM | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アブピッシャー(真獣神化) 【反射/超パワー/幻妖】 アビ:MSM+AW ショット:アイテム獲得時に稀にアイテムを生成 アシスト:威力5万以下の友情コンボが25%アップ | |
ネッテキシ(獣神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AW/超MSM/弱点キラー/友情ブースト | |
お父様(進化) 【貫通/パワー/ホムンクルス】 アビ:MSM/パワーオーラ+超AW/ソウルスティール | |
稀咲鉄太(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MS+AW | |
ハービセル(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:MSM/リジェネ+AW/SSチャージ | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ガブホーク(進化) 【貫通/バランス/鳥】 アビ:飛行/ラック弱点キラー+AW | |
スカジ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AW/MS | |
アウラ(進化) 【貫通/砲撃/ロボット】 アビ:AW/超MS/Vキラー/スピードモード | |
サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AW/飛行 |
多良城くるる【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!火のロボットだけ倒す0

攻略の手順
- 1:火属性のロボットを倒す
- 2:光属性の雑魚を倒す
火属性の雑魚が攻撃アップの方向制限をしてくるが、水属性は攻撃ダウンの方向制限をしてくる。そのため火属性のロボットだけを倒して攻撃アップし、光属性の雑魚も倒そう。また水属性は直殴りでないと倒しづらいため、友情を発動すれば攻撃アップだけを受けやすい。
第2ステージ!水属性ロボットを避けて友情を出す0

攻略の手順
- 1:火属性のロボットを倒す
- 2:光属性の雑魚を倒す
ここも火と水のロボットがいるが、水のロボットは直接触れなければ基本的に倒れない。そのため水属性のロボットを避けて味方の友情を出そう。
第3ステージ!味方の友情メインで倒す0

攻略の手順
- 1:火属性のロボットを倒す
- 2:光属性の雑魚を倒す
- 3:中ボスを倒す
動き回ると右上にいる水のロボットを倒す恐れがあるため、なるべく上に行かずに味方の友情を出すこと。攻撃アップできたら中ボスを友情と直殴りで攻撃し、ダメージを稼ごう。
多良城くるるのボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 初回1ターン (次回2ターン) | ショットガン 近距離で6,000~10,000ダメージ |
中央 初回10ターン (次回4ターン) | スパークバレット 全体約10万~15万ダメージ |
右 初回2ターン (次回3ターン) | ホーミング 合計約5,000ダメージ |
左下 初回1ターン (次回3ターン) | 地雷展開 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
多良城くるる【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!左壁との間に入って攻撃0

多良城くるるのHP | 約600万 |
---|
攻略の手順
- 1:火属性のロボットを倒す
- 2:光属性の雑魚を倒す
- 3:ボスを倒す
ボス戦も道中と同じく、火属性のロボットだけを倒して攻撃アップの方向制限を受けよう。またボスを攻撃する際は、左壁との間に入るとダメージを稼ぎやすい。
ボス第2戦!水→火の順にロボットを倒す0

多良城くるるのHP | 約650万 |
---|
攻略の手順
- 1:水属性のロボットを倒す
- 2:火属性のロボットを倒す
- 3:ボスを倒す
配置によっては水属性のロボットを倒さずに突破するのは難しいので、先に水のロボットを倒しておくのがおすすめ。最後に火のロボットを倒せば、全員が攻撃アップの方向制限を受けられる。またボスとビットンの間に入れば、ダメージを稼ぎやすい。
ボス第3戦!SSで一気に火力を出す0

多良城くるるのHP | 約730万 |
---|
攻略の手順
- 1:水属性のロボットを倒す
- 2:火属性のロボットを倒す
- 3:ボスを倒す
ここも水のロボットを倒しやすくなってるので、先に倒して後で火のロボットを倒すのがおすすめ。SSが溜まっていたら惜しみなく使ってボスを攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
最強ランキングにαキャラを追加!

私立モンスト学院5が開催!

キャラ評価/クエスト一覧
私立モンスト学院5の関連記事
春キャンペーン「モンパル」が開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます