ヴィシュヌ【究極】の攻略方法まとめ
ヴィシュヌ【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ヴィシュヌを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

他の難易度の攻略記事
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
ヴィシュヌ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細0
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 神族 神キラー一覧 |
ボスのアビリティ | 魔族キラーL |
スピードクリア | 20ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック0
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ0
飛行よりMS持ちを優先しよう
ヴィシュヌ【究極】で展開される地雷は、爆発までが1ターンと短いため、飛行よりMS持ちの編成を優先しよう。また地雷は雑魚を倒せば展開されないため、強友情キャラであればMSや飛行なしでも活躍できる。
ボスは神族!神キラーが大活躍
ボスのヴィシュヌは神族。そのため神キラー持ちであれば、ボスに効率よくダメージを稼げる。MS+神キラー持ちがいれば、優先してパーティに編成しよう。
魔族の編成は控えよう
ヴィシュヌ進化のアビリティは、魔族キラーL。魔族は受けるダメージが2.5倍となってしまうため、できるだけ編成は控えよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ヴィシュヌ【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング20
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSEL/光属性耐性/友情ブースト+SS短縮 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:MS+ダッシュM 友情で全体に火力を出せる。 | |
ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MS 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アレス(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:MSM/光属性耐性+神キラーM キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
佐々木小次郎(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:MSL/神キラーL キラー効果でボスに大ダメージ。 | |
ナスカ(獣神化) 【反射/スピード/コスモ】 アビ:神キラーM+底力 キラーの乗る友情がボスへの火力に。 ※地雷に注意 | |
P-47(獣神化) 【貫通/砲撃/ユニオン】 アビ:飛行 友情で周囲の敵を一掃できる。 | |
ハーレー(獣神化改) 【反射/超パワー/魔族】 アビ:ADW/弱点キラーM コネクト:MSM/全属性耐性(※発動推奨) 条件:パワー型以外が2体以上 キラー効果でボスに火力を出せる。 爆発で味方友情を誘発できる。 | |
トウヤ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MS 強力なレーザー友情がボスへの火力になる。 | |
徳川家康(獣神化) 【貫通/スピード/コスモ】 アビ:MSEL ホーミング友情が全体のダメージ源に。 | |
刹那(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:MSM 放電で素早く雑魚を処理できる。 | |
ワールド(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:対応なし コネクト:MSM/SS短縮 ※発動必須 友情で全体にダメージを出せる。 | |
パンドラ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSEL+ドレイン/バリア付与 2つの友情で火力を出しやすい。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア 16ターンの大号令で雑魚を一掃できる。 ※地雷に注意 | |
アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M 複数編成で地雷展開前に雑魚を倒せる。 ※地雷に注意 | |
遊戯(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MSM 広範囲の友情で雑魚処理が楽に。 | |
モーツァルト(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSL 強力な友情で雑魚を一掃できる。 | |
ハレルヤ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+飛行 友情でボスに高火力を発揮。 | |
パールヴァティ(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:MSL/回復+SS短縮 地雷回収時の直殴りが強力。 友情で全体に火力を出せる。 | |
日番谷冬獅郎(獣神化) 【反射/バランス/死神】 アビ:飛行 2種の友情で雑魚処理がスムーズ。 | |
コルセア(獣神化) 【反射/スピード/ユニオン】 アビ:飛行 火力面・サポート面共に優秀。 | |
ナポレオン(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:MSM/神キラーM 友情と直殴りでボスに高火力を発揮。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
トパーズ(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:神キラーM+飛行 キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
ゲンドウ&冬月(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+SS短縮 全敵レーザー友情で火力を出せる。 | |
遊戯(神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM+ドレイン/SS短縮 ビットンを展開しているボスに 友情で重複ダメージを狙える。 | |
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:MSM ボムスローがボスへのダメージ源に。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:MSL/LS 全敵を狙う友情で雑魚処理が楽に。 ※ボスのキラー対象 | |
ロキ(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:対応なし コネクト:超MS/友情底力(発動推奨) 条件:神以外が2体以上、または合計HPが105,000以上 超火力の友情で雑魚とボスに大打撃。 | |
黒崎一護(獣神化) 【反射/バランス/死神】 アビ:MSM/光属性キラー+底力/SS短縮 キラーの乗る友情がボスへの火力に。 |
運枠適正ランキング31
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:飛行 ウォールボムで味方友情を誘発できる。 | |
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:MSM 友情で全体にダメージを出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:MSM チップソーが雑魚やボスへの火力になる。 | |
レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:MSM/リジェネ 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボムスローで火力と誘発を両立できる。 ※地雷に注意 | |
市丸ギン(進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:MS/神キラー+妖精キラー キラーでボス・雑魚のダメージを稼げる。 | |
オーガスト(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MS 強友情持ちのサポートができる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし コピーで強友情持ちをサポートできる。 ※地雷に注意 | |
クレイ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+光属性キラー/弱点キラー 広範囲友情で雑魚処理に貢献。 | |
カシス(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:MSM+ドレイン 高威力の友情で雑魚処理が楽に。 | |
四乃森蒼紫(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:MS 砲撃型の友情で雑魚処理がスムーズに。 | |
奈落(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:MSM/リジェネ 友情で雑魚の討ち漏らしを防げる。 | |
ジュン(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:MSM 地雷所持での直殴りが強力。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
佐々木異三郎&今井信女(進化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:MS 近距離の敵に友情で火力を出せる。 | |
ロイロット(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS 配置後の上下レーザーがダメージ源に。 | |
マリク(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:飛行 主友情がボスへのダメージ源に。 | |
ジューダス(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:MSM+神キラー キラーの直殴りでボスに火力を出せる。 | |
ツクヨミ(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:MS+神キラー SSは攻撃と回復を両立できる。 | |
ジョルノロキア(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM/回復S サブ爆発で味方の友情を誘発可能。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!地雷ロボの処理を優先0

攻略の手順
- 1:地雷ロボを倒す
- 2:残りの雑魚を全て倒す
ここでは中央にいる地雷ロボが、毎ターン地雷を展開する。優先して処理し、地雷の展開を防いでから他の雑魚を処理しよう。地雷が展開した場合は、MS持ちで回収しながら戦おう。
第2ステージ!ここも地雷ロボを優先0

攻略の手順
- 1:地雷ロボ2体を倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:ヴィシュヌを倒す
雑魚1戦目と同様に、先に地雷ロボを倒して地雷の展開を防ごう。ヴィシュヌは周りにビットンがあるため、通常攻撃でなく友情コンボでダメージを稼ぐと良い。
第3ステージ!ゾンビを先に倒そう0

攻略の手順
- 1:ゾンビ2体を倒す
- 2:残りの雑魚を全て倒す
- 3:ヴィシュヌを倒す
ゾンビが雑魚の蘇生を行うため、先に処理してから他の雑魚処理に移ろう。ゾンビ同士は蘇生し合わないので、片方ずつ倒せば良い。ヴィシュヌは壁との間でカンカンしてダメージを与えよう。
ヴィシュヌのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (2ターン) | 拡散弾 1体約3000ダメージ |
下 (11ターン) | 白爆発 全体約35000ダメージ |
上 (7ターン) | 【要注意】十字レーザー 1体約6000ダメージ |
左 (5ターン) | ホーミング 全体約18000ダメージ |
ボスの十字レーザーの範囲

十字レーザーの攻撃範囲が広く、まとめて受けると一気にHPを削られる。攻撃する際は、固まらないように注意しよう。
ヴィシュヌ戦の攻略手順
ボス第1戦!画面上側で戦おう0

ヴィシュヌのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1:ヴィシュヌを頭上で壁カンして倒す
- 2:残りの雑魚を全て倒す
このステージでは地雷が画面下側に展開される。なるべく画面上側で戦い、ヴィシュヌを先に倒してしまおう。下側に味方が多い場合は、雑魚の処理から行っても良い。
ボス第2戦!友情を使って攻撃!1

ヴィシュヌのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1:ゾンビを倒す
- 2:地雷ロボを倒す
- 3:ヴィシュヌを友情で倒す
- 4:残りの雑魚を全て倒す
ここはゾンビを先に倒して蘇生を防いだら、地雷ロボを倒しておこう。早めに処理しておけば、地雷による被ダメージを抑えられる。ヴィシュヌはビットンがあり攻撃しづらいので、友情でビットンごと攻撃しよう。
ボス第3戦!雑魚を無視してSS連打!0

ヴィシュヌのHP | 約380万 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚を無視してSSでヴィシュヌを倒す
- ※メテオや号令であれば雑魚を巻き込んでも良い
最終戦は地雷ロボの数が多いため、雑魚からの被ダメージが少ない。そのため雑魚を無視して、SS連打でヴィシュヌを倒してしまおう。ただし雑魚が邪魔になる配置の場合は、SSで雑魚を巻き込みながら戦うこと。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます