モンスト有馬かな(ありまかな)〈夏涼み/バカンス〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。有馬かなを周回する際の参考にしてください。
推しの子コラボの記事
| 超究極 | コイン | 超究極 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 究極 | 究極 | 究極 | |||
| 極 | 極 | コイン | |||
| ミッション | |||||
有馬かな【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細10
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| 雑魚の種族 | 獣・鉱物 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 12ターン |
| Sランクタイム | 3:00 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 有馬かな |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | 1触れ約14,000ダメージ |
| ハートなし | - |
| ディレクションアタック | 回復弾 |
有馬かな【究極】の攻略のコツ0
ADW持ちか強友情キャラを編成しよう

DWがL字に展開されるので、基本的にはADW持ちを編成しよう。ただし敵のHPが少なく1~2手で突破できるので、強友情キャラはDWを気にせず編成して良い。
ディレクションアタックでHPを回復する

このクエストは究極にしては被ダメージが多く、ハートも出現しない。代わりに敵のディレクションアタックで回復弾が放たれるので、敵の矢印が味方に向く角度で弾こう。
天使は倒せないので無視
ディレクションアタックを持つ天使は倒せないので無視しよう。他の敵を倒せば勝手に撤退する。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
有馬かな【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング33
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト ※不利属性のため、被ダメに注意 | |
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリアM+超SS短縮 | |
| 空条承太郎SC(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/超MSM/火キラー/Lスピードモード+壁ブースト | |
| カメハメハα(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:亜人耐性M コネクト:亜侍封じEL/SS短縮 条件:亜人以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM+ダッシュM | |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/アップキラー | |
| 太公望(獣神化改) 【貫通/超バランス/神】 アビ:ゲージ倍率保持 コネクト:亜侍封じM/回復 条件:神以外が1体以上/合計ラック100以上 | |
| Two for all(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/ゲージ倍率保持 コネクト:友情ブーストM/SS短縮 条件:砲撃以外が2体以上、または合計ラック100以上 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アクア(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超ADW/超MSEL/ライトキラーM | |
| 鈴屋什造(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW/超LS+火属性キラー/SSチャージ | |
| ナポレオン(真獣神化) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:ADW/毒キラーM+壁SS短縮 ショット:ふれた最初の敵で爆発 アシスト:バランス型の攻撃力10%アップ | |
| ノンノα(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:Lスピードモード コネクト:超ADW/VキラーM 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 |
有馬かな【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング41
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
| アイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:全属性キラーM/全属性耐性/ノーダメヒール+バリア付与 ※コラボ期間中はラック+99で使用可能 | |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:超ADW/SSチャージ | |
| シデッド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:ソウルスティールM ※不利属性のため、被ダメに注意 | |
| コルロ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:ADW/超MS/ゲージ倍率保持+ソウルスティール | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 怪獣10号(進化) 【貫通/パワー/怪獣】 アビ:ADW/超MS/無属性耐性M | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:超ADW | |
| マガツヒ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:ADW/全属性耐性+ウォールブースト | |
| エキドナ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超MS | |
| パズル(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/弱点キラー | |
| 爆発枠 | おすすめ適正ポイント |
| シキノクローネ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW+ダッシュ/壁ブースト | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:ADW | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| アイ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:全属性キラーM/全属性耐性/ノーダメヒール+バリア付与 ※コラボ期間中はラック+99で使用可能 | |
| アクア&ルビー(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW/友情底力 ※コラボ期間中はラック+99で使用可能 |
星5以下2体以上のミッション攻略3
ミッションの内容
| 番号 | ミッション |
|---|---|
| ④ | 有馬かな【究極】を星5以下2体以上でノーコンクリア |
星5のおすすめキャラ
| ガチャで入手可能 | ||
|---|---|---|
| 現在は入手不可 | ||
有馬かな【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!味方の友情で雑魚を倒す0

攻略の手順
- 1:中央の雑魚を倒す
倒す必要があるのは中央にいる雑魚だけなので、味方の友情を発動して倒すこと。もしHPが足りなくなったら、天使の矢印が味方方向に向く角度で弾こう。
第2ステージ!矢印が味方に向くように弾いて回復0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
まずは友情を発動して雑魚を優先的に倒すこと。HPが少なくなる前に、中ボスが持っている矢印が味方に向く角度で弾いて回復しておこう。
第3ステージ!友情で雑魚2体を倒す0

攻略の手順
- 1:上下の雑魚を倒す
天使は倒せないため、ステ3は上下にいる雑魚2体を倒せば突破できる。なるべく多くの味方友情を発動し、スムーズにボス戦に入ろう。
有馬かなのボス戦攻撃パターン0
ボス1&ボス3の攻撃パターン

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左 (1ターン) | ホーミング 合計約40,000ダメージ |
| 右 (1ターン) | DW展開 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
ボス2の攻撃パターン

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 (4ターン) | エナジーサークル 1ヒット約1,700ダメージ |
| 左下 (1ターン) | ホーミング 合計約40,000ダメージ |
| 右上 (3ターン) | 貫通拡散弾 1列約500ダメージ |
| 右下 (1ターン) | DW展開 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
有馬かな【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!回復しつつボスを倒す0

| 有馬かなのHP | 約700万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:回復しつつボスを倒す
ボスが被ダメージの多いホーミングを毎ターン放ってくる。1~2手で抜けられないなら、ディレクションアタックでの回復を意識しよう。味方の友情さえ発動できれば十分にHPを削れるので、ディレクションアタックの矢印が味方に向くことを優先して弾こう。
ボス第2戦!天使1体の回復で十分0

| 有馬かなのHP | 約700万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:回復しつつボスを倒す
ボス1と違い天使のディレクションアタックで回復弾が放たれる。回復弾1発で2万も回復するので、どちらか片方の矢印が味方に向くように弾こう。
ボス第3戦!雑魚は無視してOK0

| 有馬かなのHP | 約720万 |
|---|
攻略の手順
- 1:回復しつつボスを倒す
雑魚2体からの被ダメージはそれほど痛くない。雑魚は無視してボスを集中攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます