モンスト悪魔ほむら(妖美なる者悪魔ほむら/あくまほむら)〈月夜に煌めく妖美なる者〉【超究極】の適正や攻略法です。悪魔ほむらに勝てない時や、悪魔ほむらが難しい時の参考にしてください。
まどマギコラボ第2弾まとめはこちら悪魔ほむら【超究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細1991
攻略難易度 | ★15 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 火 |
雑魚の種族 | 魔族・ロボット・神・幻獣 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 亜人 |
ボスのアビリティ | 幻竜封じM |
スピードクリア | 26ターン |
Sランクタイム | 15:00 |
経験値 | 2,200 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | - |
魔法陣 | - |
貫通制限 | 反射タイプの攻撃が有効 |
水属性以外のキャラ使用注意 | - |
運極ボーナス無し | - |
ハート無し | - |
弱点効果アップ | 一部の敵が対象 |
ラウドラバリア | 一定回数ふれるまでダメージ無効 |
ドクロマーク | 白爆発 |
ヒーリングバルーン | ・味方:HP50,000回復 ・鬼:最大HPの6割ほどを回復 |
蘇生 | ゾンビが相互蘇生 |
クロスドクロ | ボスの弱点が出現 |
ビットン | - |
シールド | - |
悪魔ほむら【超究極】の攻略のコツ12
水反射のAGB&アンチ魔法陣を編成しよう
悪魔ほむら【超究極】ではGBと魔法陣の対策が必要で、貫通制限も出現する。また水属性以外は大ダメージを受けてしまうため、水属性で編成を揃えよう。
運枠は必要ない
悪魔ほむら【超究極】の初回クリアボーナスで、運極の悪魔ほむらを1体入手できる。ボスはドロップしないため、運枠を編成して周回する必要は無い。
ヒーリングバルーンで回復しよう
このクエストではハートが出現しない。ヒーリングバルーンが回復手段となるので、仕様を理解しておこう。
ヒーリングバルーンの詳細
アイコン | ギミック |
---|---|
・バルーンに触れると回収 ・バルーンを持って触れた対象を回復 └ふれる毎にバルーンを消費 ・次のステージに持ち越せる |
鬼のドクロを発動させない
鬼のドクロは即死の白爆発。ハトホルやカチりん、ボスの投下ボム攻撃2〜3発で倒れてしまう。またボスが怒り状態の時はボムの威力が跳ね上がり、鬼のHPが7割ほどあっても倒れてしまう。そのため鬼のHPが減ってきたら、ヒーリングバルーンで回復させて倒れないようにしよう。
鬼のHPと投下ボムのダメージ
鬼のHP | 鬼:HP3,000万 ・倒すと白爆発が発動して即死 ・敵の投下ボム2〜3発で鬼が倒れる └投下ボムは敵や鬼自身の怒り倍率が乗る └ボスが怒り状態で投下ボムを放つと、鬼のHPが7割ほどあっても倒してしまう |
---|---|
投下ボム ダメージ | ハトホル:1,000万ダメージ カチりん:1,000万ダメージ 悪魔ほむら:1,500万ダメージ |
▲投下ボムはいずれの敵も中央攻撃で発動
敵の怒り倍率はこちら敵の怒り倍率
怒りの種類 | 攻撃倍率 |
---|---|
小 | 1.1倍 |
中 | 1.2倍 |
大 | 1.5倍 |
例えば悪魔ほむらが大怒りの状態で投下ボムを放つと、鬼に対して2,250万ダメージ与えることになる。
味方の攻撃は通らない
鬼に対する味方の攻撃は大幅に軽減されるので、基本的には鬼への攻撃を気にする必要はない。まどかαのSSの割合追撃ではその分削ってしまうので、注意が必要。
ボスは1回で壊れるバリアを持っている
ボスは直殴り1回で壊れるバリアを持っている。ボスは弱点効果アップしているので、最初に1回殴ってバリアを破壊しつつ弱点を攻撃してダメージを稼ごう。
おすすめの紋章/わくわくの実/守護獣8
おすすめの紋章
紋章 | 効果 |
---|---|
対火の心得・極 | 火への攻撃倍率が1.25倍 |
対弱の心得・極 | 弱点への攻撃倍率が1.10倍 |
悪魔ほむら【超究極】で有効な紋章は「対火」と「対弱」の心得。直殴り火力がメインになるため、アタッカーに優先して装着しておこう。
魂の紋章一覧はこちら優先して付けたいわくわくの実
加撃系 | 優先度【★★★】 敵への直殴り火力をアップできる。 |
---|---|
将命削り | 優先度【★★・】 ボス削りの手助けとして有効。 開幕はボスが怒りやすくなってしまう └火力が増えるため、初回の投下ボムまでに鬼を回復させることが重要になる。 |
一撃失心 | 優先度【★・・】 鬼のHP管理に苦戦するなら検討しよう。 【メリット/デメリット】 ・鬼の即死を稀に防げる ・ボス1のクロスドクロが稀に発動しない └ボスに弱点が出現しない事故が発生する可能性がある |
兵命削り | デメリットが大きいため、好みで付け替えておきたい。 |
兵命削りを使うメリット・デメリット
メリット | ・ハトホルとゾンビを倒しやすくなる └中ボスは存在しないので恩恵は少なめ |
---|---|
デメリット | 【全ステ共通】 ・鬼のHPが削られて即死が早まる ・兵命削りにより開幕にカチりんやハトホルが怒りになりやすく、投下ボムの火力が増加する ・鬼自体も怒り状態になりやすく、投下ボムのダメージが増える └ステ3とボス1以外で怒りになると、永続するためダメージが増えやすい状態が続いてしまう 【ボス3】 ・兵命ELだと、かちリンとボスの投下ボム1発ずつで鬼のHPが0になる └兵命特Lでもかちリンかボスが怒り状態になると耐えられない |
兵命削りELを付けていたとしても、投下ボム1発で鬼が倒れることはない。ただし兵命削りを付けることで、鬼が倒れやすくなるデメリットは間違いなくある。そのため鬼からの即死が原因で負けることが多ければ兵命削り無しで挑むのがおすすめ。逆にハトホルやゾンビの処理が苦手なら兵命削りを付けておいても良い。
おすすめの守護獣
守護獣 | 効果/発動条件 |
---|---|
【サポート効果】 ボスを99%の確率で2ターン麻痺 【発動条件】 1ターンで3体同時処理(2回) | |
【サポート効果】 全体50万ダメ&99%で1ターン遅延 【発動条件】 1ターンで2体同時処理(5回) | |
【サポート効果】 全体50万ダメ&99%で1ターン遅延 【発動条件】 合計で1000HITを出す | |
【サポート効果】 全体50万ダメ&99%で1ターン遅延 【発動条件】 ターン開始時にHPが40%以下(1回) | |
【サポート効果】 味方の状態異常回復&魔法陣効果を解除&HPを80%まで回復 【発動条件】 ターン開始時にHPが40%以下(1回) | |
【サポート効果】 味方の魔法陣効果を解除&HPを80%まで回復 【発動条件】 敵を合計15体倒す |
守護獣は、敵からの即死を遅らせられる遅延系と烈火鮫がおすすめ。アンチ魔法陣を持たないメモリーαやギルティを編成しているなら、魔法陣状態を回復できるチョッパーとマロファを検討しよう。
守護獣の森の攻略一覧はこちら条件を満たすと特殊演出が発生
まどかαを編成すると特殊演出が発生
まどかαを編成すると、ボス撃破時に特殊演出が発生する。
まどかαの最新評価とわくわくの実特殊演出の動画はこちら【悪魔ほむら(超究極)の特殊演出】
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst) August 23, 2024
まどかαを編成すると、ボス撃破時に特殊演出が発生します!#モンスト#まどマギ pic.twitter.com/yTXtV5T9gx
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
悪魔ほむら【超究極】の最適正は?
攻略適正ランキング453
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
鹿目まどかα(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/火属性キラー/バリア+アンチ魔法陣 キラーとバリアで攻守ともに優秀。 【SSについて】 SSの割合(追撃)は停止後、最初にふれた敵に向かって直線上に放たれる。 残りHPが少ない鬼を巻き込む+敵の投下ボムのタイミングが合うと即死するため、以下の対策が必要。 ■まどかαと最初にふれた敵の直線上に鬼がいないように停止 ■投下ボムのないタイミングでSSを使用 └ボスは中央攻撃でボムを投下する ※どちらかの対策でOK | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
シャルルマーニュ(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/超LS/ウォールブーストL+アンチ魔法陣/ダッシュM パワーアップSSで高火力を出せる。 | |
塚原卜伝(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/リジェネM 遅延SSがピンチの際に役立つ。 | |
ベータ(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超AGB/アンチ魔法陣/Lスピードモード 友スピアップが味方のサポートに役立つ。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
冨岡義勇(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB/魔法陣ブースト コネクト:超SS短縮/友情ブースト 条件:バランス以外が1体以上/合計ラック100以上 ニワトリ状態の火力が高い。 | |
ジェラルド(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/火属性キラー/無属性耐性 コネクト:アンチ魔法陣/機鉱封じM 条件:ロボットが1体以上/火属性が1体以上 キラー効果で火力を出しやすい。 コネクトの書を使っていない場合、メモリーαなどのロボット族が必須。 | |
テキーラ(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:アンチ魔法陣+渾身 コネクト:AGB/弱点キラー/友情ブーストEL 条件:妖精以外が2体以上/合計ラック100以上 渾身発動時の直殴り火力が高い。 | |
ギルティ(赦罪/獣神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB+連撃キラーL/SSチャージ バウンドチャージとSSで火力を底上げできる。 ※魔法陣に非対応 ※ボスのキラー対象 | |
ピリカ(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AGB/超SS短縮 パワーフィールドで火力を上げられる。 ボス2戦目にSSを使ってボスと鬼の間に挟まると、大ダメージを与えられる。 ※魔法陣に非対応 | |
メモリーα(獣神化) 【反射/スピード/ロボット】 アビ:超AGB/GBキラーL+ドレイン GBのある敵には2.5倍の火力を発揮。 ※魔法陣に非対応 【睡眠弾のメリット/デメリット】 ・鬼の即死を稀に防げる ・ボス1のクロスドクロが稀に発動しない └ボスに弱点が出現しない事故が発生する可能性がある | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
オーディン(獣神化改) 【反射/超パワー/神】 アビ:アンチ魔法陣/友情ブーストM+ダッシュ コネクト:超AGB/ダウンキラー 条件:パワー型以外が2体以上/合計ラック100以上 キラー対象の敵には高火力を発揮できる。 | |
シンドバッド(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:対応なし コネクト:超AGB/SS短縮 条件:聖騎士以外が2体以上/合計ラック100以上 防スピアップで味方の直殴りをサポートできる。 ※魔法陣に非対応 | |
ヤタガラス(獣神化改) 【反射/超スピード/神】 アビ:AGB/連撃キラー コネクト:ウォールブースト 条件:神以外が2体以上/スピード型以外が2体以上 友スピアップがサポートに役立つ。 ※魔法陣に非対応 | |
シンジ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/アンチ魔法陣/友情ブースト コネクト:AGB 条件:バランス型が3体以上 SSで魔法陣効果を解除できる。 └魔法陣に対応していないキャラを編成するときに役立つ。 | |
ラプンツェル(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/魔封じ/機鉱封じ/火属性耐性 コネクト:超AGB 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/アンチ魔法陣/SSチャージ SSで味方のSSターンを短縮できる。 | |
サンザルク(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/友情コンボ×2+アンチ魔法陣/回復 パワーフィールド展開SSでサポートできる。 |
悪魔ほむら【超究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!鬼のHPを回復させつつハトホルを倒す44
ステージ1の解説
攻略の手順
- 1:ハンシャインの間に挟まって倒す
- 2:ハトホルを攻撃して削る
- 3:鬼の体力が減ったらバルーンで回復させる
- 4:左上の即死までにハトホルを2体倒す
鬼のHPが0になるとドクロマークが発動し、即死の白爆発でゲームオーバーになってしまう。ハトホルが中央攻撃で鬼にボムを投下するため、鬼が死なないよう、HPが減るたびにバルーンで鬼のHPを回復させよう。
左のハトホルを最優先で倒す
ハトホルの左上の数字は即死攻撃のため、左は5ターン、右は6ターンまでに倒せないと即死する。数字の小さい左のハトホルから最優先で倒しにいこう。
第2ステージ!カチりんを最優先で倒す56
ステージ2の解説
攻略の手順
- 1:カチりんを全て倒す
- 2:蘇生されたカチりんを倒しつつゾンビのHPを削る
- 3:ゾンビを2体とも倒して蘇生ループを止める
カチりんが鬼にボムを投下するため、1手目は2体以上を目安に倒そう。また、ゾンビはカチりん1体とゾンビ1体を蘇生させる。そのため鬼のHPをバルーンで回復させながら、蘇生されたカチりんを倒すこと。ゾンビは1ターン蘇生ではないため、削りながら最終的に2体とも倒せば突破できる。
9ターン経過で即死ダメージを受ける
ステージ画像の右上にある「9」の数字は、即死ダメージ。9ターンまでにゾンビを倒しきる火力がなければ、SSを使って突破を狙おう。
第3ステージ!中央攻撃が1のハトホルから倒す73
ステージ3の解説
攻略の手順
- 1:左右どちらかのハトホルを倒す
- 2:中央攻撃が1のハトホルを倒す
- 3:鬼の体力を回復させつつ残ったハトホルを倒す
ハトホルの中央攻撃が鬼への投下ボムなので、左右どちらかのハトホルから倒そう。2手目以降は、中央の数字が「1」のハトホルから倒して、投下ボムの発動を防いでいくこと。
バルーンを経由しながら挟まる
基本的には、バルーンを経由して初撃を鬼に当てる→鬼とハトホルの間に挟まっていこう。角度次第では鬼を回復できないので、鬼を確実に回復させたいターンは、バルーンを所持した状態で直殴りするのがおすすめ。
余裕がある場合はターン調整&配置
雑魚処理に余裕がある場合は左上付近に味方を配置し、ボス戦の開幕で配置したキャラが動けるようにすること。そうすれば開幕にハトホルを倒せるので、鬼のHPを削られずに済む。特に兵命削りを使用している場合に重要だ。
悪魔ほむらのボス戦攻撃パターン7
ボス1&ボス3の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | ホーミング 合計約16,000ダメージ |
中央 初回2ターン (次回3ターン) | 鬼に投下ボム 1,500万ダメージ |
左下 初回3ターン (次回4ターン) | スパークバレット 全体約20,000~30,000ダメージ |
下 (9ターン) | 落雷 全体約200万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
ボス2の攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | ホーミング 合計約16,000ダメージ |
中央 初回1ターン (次回2ターン) | 鬼に投下ボム 1,500万ダメージ |
左下 (1ターン) | 移動フレア 1ヒット約500ダメージ |
下 (8ターン) | 落雷 全体約200万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
悪魔ほむら【超究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も鬼を回復しつつ雑魚処理72
ボス1の解説
悪魔ほむらのHP | 約2億2,360万 |
---|
攻略の手順
- 1:ハンシャインを倒す
- 2:ハトホルを倒してボスの弱点を出す
- 3:ボスの弱点を攻撃して
- 4:ボスを倒す
ボス戦も鬼のドクロを発動させないことが最優先。鬼をバルーンで回復しながら、ハンシャインを倒してスペースを確保すること。また鬼のHPを確保するために、ハトホルも優先的に倒そう。クロスドクロが発動するとボスの弱点が出現するため、弱点を集中攻撃してボスを削ろう。
ボスは中央攻撃で鬼にボムを投下
ボスは中央攻撃で鬼にボムを投下するため、それまでに鬼のHPを回復させておくこと。また雑魚とは違い、ボスは怒り状態だとボムの威力が2,250万にまで上昇する。鬼のHPが7割ほど残っていても倒れてしまうため、鬼のHPが少しでも減っていたらバルーンで回復させておこう。
ボス第2戦!ハンシャインの間に挟まって倒す36
ボス2の解説
悪魔ほむらのHP | 約1億5,420万 |
---|
攻略の手順
- 1:ハンシャイン同士に挟まって2体倒す
- 2:鬼との間に挟まってハンシャインを倒す
ハンシャインがボスを透過させるため、先に処理する必要がある。ハンシャイン同士、またはハンシャインと鬼の間に挟まって倒していこう。バルーンを拾って初撃を鬼に当てて挟まれば、鬼のHPを維持しつつハンシャインの数を減らせる。
ハンシャイン処理後
ハンシャインを処理したら、ボスの弱点側に挟まってHPを削っていこう。鬼の体力が減ってピンチなら、挟まらずにバルーンを経由→鬼を直殴りして回復させるのが良い。
ボス第3戦!最優先でカチりんを減らす65
ボス3の解説
悪魔ほむらのHP | 約3億9,400万 |
---|
攻略の手順
- 1:カチりんの数を減らす
- 2:蘇生されたカチりんを倒しつつゾンビを削る
- 3:ゾンビを2体とも倒す
- 4:ボスの弱点を攻撃
- 5:ボスを倒す
1ターン後にカチりんが鬼にボムを投下するため、2体以上を目安に倒すこと。その後はゾンビのHPを削りながら、蘇生されたカチりんも処理しよう。HPが減ったタイミングでゾンビを2体とも倒しきれば、ボスが移動して攻撃できるようになる。
遅延系守護獣は開幕に使う
カチりんの投下ボムやゾンビの蘇生を防ぐために、パックなどの遅延系守護獣は開幕に使おう。ただし兵命削りを使用している場合は兵命削りと遅延系守護獣のダメージで鬼が怒りやすい。ボス3は鬼の怒り状態が解除されないため、ダメージが増えやすい状態が永続してしまう。
ゾンビ処理後
ボスが移動し、弱点を攻撃できるようになる。壁と弱点との間でカンカンすれば、大ダメージを出すことが可能だ。またボスの中央攻撃で鬼にボムを投下させるため、回復させながらボスを攻撃していこう。
モンスト他の攻略記事
とある科学の超電磁砲コラボが開催!
ガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 超究極 | 超究極 |
究極 | 究極 | 究極 |
極 | 極 | 追憶の書庫 |
ミッション | 自動販売機 | フレガチャ |
ログインするともっとみられますコメントできます