座敷わらし【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。座敷わらしを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

座敷わらし【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細4
| 攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 妖精族 妖精キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 亜人キラーM |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 1回約15,000ダメージ |
| ワープ | アンチワープ一覧 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
| 毒 | コブラからの毒攻撃 毎ターン4,500ダメージ |
| ホーミング吸収 | - |
クエスト攻略のコツ0
ADWとAW持ちを優先して編成
座敷わらし【究極】の主要ギミックはDWとワープ。DWは1回触れると約15,000ダメージ受け、ワープは展開数が多い。どちらかを対策しておくと攻略が楽になるため、ADW、もしくはAW持ちを優先して編成しよう。
座敷わらしの短距離拡散弾に注意

座敷わらしは、3ターン毎に短距離拡散弾を放つ。離れていれば攻撃は当たらないものの、敵の真下に密着していると大ダメージを受けてしまう。座敷わらしの真下には、配置しないように注意すること。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
座敷わらし【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング23
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ハーメルン(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:対応なし 砲撃型の友情が強力。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:光属性耐性/友情ブースト+SS短縮 友情で高火力を発揮できる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| 迅悠一(獣神化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:無属性耐性+AW 砲撃型の友情が強力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| モーツァルトα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AW/SS短縮+ダッシュ 2種の友情で全体に火力を出せる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| マナ(天使/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW 友情で雑魚を一掃できる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリア/SS短縮 放電で雑魚処理が楽に。 | |
| アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:プロテクション+ダッシュ 2種の友情で火力を出せる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| キリト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ユイの応援/超ADW/友情ブースト+超AW 2つの友情で雑魚処理が楽に。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| ベビーアーク(獣神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:ADW/LS+AW/弱点キラー 友情で広範囲の敵のHPを大きく削れる。 | |
| ゴッホ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:光属性耐性/友情コンボ×2+超AW/ダッシュ 跳弾でビットンのあるボスをすぐに倒せる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 数珠丸恒次(神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:AW/全属性耐性M/超SSアクセル+SS短縮 放電で雑魚処理がスムーズに。 | |
| 数珠丸恒次(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超AW/弱点キラー+ダッシュ 衛星弾でボスに高火力を発揮。 | |
| ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 強力な友情でボスに火力を出せる。 | |
| カエサル(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:全属性耐性+超AW/SS短縮 フレアで付近の雑魚を一掃できる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| ガリバー(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW/AW 砲撃型の友情が強力。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| ヴォーパルソード(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/AW/ゲージ倍率保持 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
| ベルクーリ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/AW/弱点キラー+バイタルキラー キラー効果でボスにダメージを稼ぎやすい。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/Cキラー+底力M 全敵衝撃波で確実にHPを削れる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+ADW/AW 広範囲友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+AW/SS短縮 全敵レーザーで素早く雑魚を処理可能。 | |
| ファントム(獣神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:光属性耐性+超AW 2種の友情で広範囲に火力を出せる。 ※DWに注意 | |
| ホームズ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:光属性耐性+AW/SS短縮 友情2つで雑魚にもボスにも火力を出せる。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| 孫尚香(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:LS+超ADW 密着時の友情でボスに高火力を発揮。 | |
| ジークフリート(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW+AW 友情で座敷わらしのHPを一気に削れる。 | |
| クラピカ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/無属性耐性+ADW 加速で直殴りの火力補助も可能。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| アトス(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/弱点キラー+AW キラー効果でボスに火力を出せる。 |
運枠適正ランキング14
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW 味方の誘発と火力の両立ができる。 | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 SSで最終戦を削りきれる。 | |
| エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/AW ギミック両対応で確実に友情を発動できる。 ※キラー対象なため艦隊は控えること | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 闇ムラマサ(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:光属性耐性/AW+ADW 耐性で被ダメを軽減できる。 | |
| アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW/ADW/友情ブースト+Vキラー/SS短縮 密着した状態での友情は高火力。 | |
| ヤマトタケル零(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AW+ADW/ロボットキラー 次元斬が雑魚処理に役立つ。 | |
| 土方十四郎(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AW+ADW SSの追撃で複数の敵に火力を出せる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ニルヴァーナ(進化) 【反射/スピード/闘神】 アビ:AW+ADW/SS短縮 友情コンボ、SSが雑魚処理に役立つ。 | |
| バベル(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:ADW/AW 友情コンボで雑魚処理が楽に。 | |
| 犬夜叉(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW+AW/SSチャージ 友情が雑魚処理に役立つ。 ※キラー対象なためボスから倒すこと | |
| ヴィヨルド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AW+ADW 電撃で雑魚処理がスムーズ。 | |
| 大黒天廻(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW+ADW 電撃友情が雑魚処理に優秀。 | |
| 永倉新八(神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:ADW+AW ホーミングが雑魚処理に役立つ。 | |
| ジェダイト(進化) 【反射/バランス/鉱物】 アビ:ADW+AW 友情誘発役として活躍できる。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 太刀川慶(進化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/弱点キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| 闇ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW 広範囲の強力な友情で火力を出せる。 12ターンSSでワープを回避可能。 | |
| エレシュキガル(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:ADW+弱点キラー 弱点反射で高火力を発揮する。 広範囲の友情で全体に火力を出しやすい。 | |
| エレシュキガル(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:弱点キラー+ADW キラーによる弱点往復が強力。 | |
| シロアラント(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:獣キラーM/妖精キラーM+AW 乱打SSはDW回避にも使える。 | |
| 掘朔(進化) 【反射/パワー/ロボット】 アビ:AW/友情コンボ×2 友情が雑魚処理に役立つ。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!友情火力をメインに雑魚処理0

攻略の手順
- 1:友情発動しつつハンシャインを倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
火力が高いため、まずは下にいるハンシャインを優先的に倒そう。友情を発動しつつ攻撃すれば、全体のHPを削れてダメージ効率が良い。
第2ステージ!攻撃ターンの短い雑魚から倒す0

攻略の手順
- 1:ガンマンを4体倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
ガンマンは複数残っていると、攻撃範囲が重なりダメージを大きく受けてしまう。優先してガンマンを倒し、残りの雑魚は友情を拾いつつダメージを稼ごう。
第3ステージ!座敷わらしの真下には密着しない0

| 中座敷わらしのHP | 約220万 |
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を3体倒す
- 2:座敷わらしを倒す
座敷わらしの右攻撃(3ターン)は短距離拡散弾。ボスの真下に密着していると大ダメージを受けるため、距離を取りつつ友情火力でダメージを与えよう。直殴りが強力なキャラは、弱点を集中攻撃するといい。
中ボスの拡散弾の範囲

座敷わらしのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (2ターン) | 十字レーザー 1体ヒット約7,000ダメージ |
| 右上 (9ターン) | 雷メテオ |
| 右下 (3ターン) | 【要注意】 短距離拡散弾 1体ヒット約7,000ダメージ |
| 左下 (5ターン) | 8方向拡散弾 1列ヒット約9,000ダメージ |
座敷わらし戦の攻略手順
ボス第1戦!ボスから離れつつ雑魚を倒そう1

| 座敷わらしのHP | 約200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ガンマンを2体倒す
- 2:座敷わらしを倒す
- 3:コブラを2体倒す
まずは被ダメを抑えるために、ガンマン2体から処理しよう。右上に味方が配置されていれば、座敷わらしを集中攻撃するのもあり。友情でダメージを稼ぎつつ、弱点往復で効率的にHPを削ろう。
ボス第2戦!ビットンを壊しつつボスに攻撃0

| 座敷わらしのHP | 約200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ビットンを壊しつつ雑魚3体を倒す
- 2:座敷わらしを倒す
ビットンは友情火力で壊せるので、まずは友情を拾いながら雑魚を攻撃しよう。ボスは壁際に配置されているため、反射タイプで左下の隙間を狙って弱点を攻撃するといい。
ボス第3戦!ボスを集中攻撃しよう0

| 座敷わらしのHP | 約300万 |
|---|
攻略の手順
- 1:座敷わらしを集中攻撃して倒す
座敷わらしの短距離拡散弾の範囲には近づかないよう、上に配置しながら攻撃すると安定して攻略できる。SSが貯まっていたら惜しまず使い、弱点を集中攻撃して一気にダメージを与えよう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます