牛魔王の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかも紹介しています。牛魔王の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
牛魔王【究極】の攻略はこちら牛魔王の評価点43


| 進化 | 3.0/10点 |
|---|---|
| 神化 | 4.0/10点 |
牛魔王の簡易ステータス1
簡易ステータス
進化と神化どっちが強い?0
牛魔王はどっちがおすすめ?
友情火力の高い神化がおすすめ
進化も神化も対応ギミックはワープのみ。神化はパワー型だが友情火力が高く、SSも号令で瞬間火力が高いので、状態回復が必要なクエスト以外は神化運用がおすすめ。
運極は作るべき?
どちらも目立った高難易度適正は無い。AW持ちで強力な運枠も多いので、優先的に運極を作らなくても良い。
おすすめの強化の解説0
牛魔王に付けたいわくわくの実
| 進化、神化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 熱き友撃 | 高めの友情火力を強化 |
牛魔王の適正クエスト
進化の適正クエスト
神化の適正クエスト
牛魔王の最新評価0
牛魔王(進化)の評価
味方の状態異常を回復できる
進化はアビに状態異常回復を持つ。毒やアビロックなど、状態異常攻撃が多いクエストではサポートとして活躍できる。
友情で火力を出しづらい
進化の友情は超絶ホーミング6。1発威力は高いが6発しか無いので、狙った敵に火力を出しづらい。また、ホミ吸がいると吸われてしまうのでクエストによっては火力を出せない。
牛魔王(神化)の評価
友情火力が高い
神化の友情はトライアングルボム&オートジャベリン。パワー型のため威力は低いが、どちらも強力な友情のためダメージは稼ぎやすい。味方の友情も誘発できるので、サポートとしても活躍できる。
連れていけるクエストが少ない
神化のアンチアビはADWのみ。火力面は優秀だが、活躍できるクエストの幅は狭い。
牛魔王の総合評価と使い道
進化も神化も特徴的な性能をしているが、ギミック対応力が低くて汎用性は低め。手持ちが少ないなら神化を育てておくと、DWメインのクエストでアタッカーとして連れていける。
【★6】大力王 牛魔王(神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔王 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | パワー |
| アビリティ | ADW / リジェネ |
| ゲージ | SS短縮 |
| わくわくの力 | 英雄の証:運極 わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 24542 | 30472 | 258.90 |
| ゲージ成功 | - | 36566 | - |
SS
| SS名 | モーモーライオット |
|---|---|
| 効果 | 仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ |
| ターン数 | 26 |
友情

トライアングルボム(メイン)
| 説明 | 3発の爆弾が弱った敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 58570 |

オートジャベリン(サブ)
| 説明 | ふれた仲間に付与された属性貫通弾が近くの敵を攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 11531 |
神化に必要な素材
【★6】平天大聖 牛魔王(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔王 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | AW / 状態異常回復 |
| わくわくの力 | 英雄の証:運極 わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 20218 | 26069 | 379.88 |
SS
| SS名 | 混鉄木妖魔撃 |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
| ターン数 | 16 |
友情

超絶ホーミング6(メイン)
| 説明 | 超強力な6発の属性弾が弱った敵を狙い撃ち |
|---|---|
| Lv99威力 | 30996 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 30個 |
闇獣石 | 20個 |
闇獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
入手方法
降臨クエスト「摩雲洞に棲む妖魔の闇王」でドロップ
【★5】牛魔王(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 魔王 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 13188 | 12963 | 276.93 |
SS
| SS名 | 妖・魔・覚・醒 |
|---|---|
| 効果 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
| ターン数 | 15 |
友情

ホーミング12(メイン)
| 説明 | 12発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち |
|---|---|
| Lv70威力 | 3075 |
入手方法
- 降臨クエストからのドロップで入手(摩雲洞に棲む妖魔の闇王)
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます